最近更新したページ



ハッカーグループ・クラッカー集団の一覧


サイト名とURLをコピーする
 
2015/08/29 Lizard Squadを追加

ハッカーグループ・クラッカー集団の一覧の概要

ハッカーとはコンピュータやネットワークに深い知識と技術を持っている人物を指します。

クラッカーとはンピュータ、システム、ネットワークに悪意を持って被害を与える人物を指します。

なお、「クラッカー」と同じ意味で「ハッカー」が使用されることがありますが、ハッカーとクラッカーは本来まったくの別物です。

またハッカーやクラッカーの中でも、権限や制限の突破を目的とした「アタッカー」、 Dos攻撃やメール爆弾(メールボム)やスパム投稿や荒らし行為を目的とした「ヴァンダル」、 電話回線や通信回線に精通して不正行為を行う「フリーカー」、 自分では1からは行えず他人の作ったスクリプトや他人の見つけたシステムの欠陥を利用して不正行為を行う「スクリプトキディ」、 知識や技術はある程度あるものの実際には行為を行えない自称ハッカーの「ワナビ」 コンピュータやシステムに知識を持ち始めたレベルの「ニュービー(ヌーブ)」などに分類されます。
 
 
 
 
 
 
 
ハッカーグループ・クラッカー集団の一覧
名称 説明
Antisec Movement システムの脆弱性を利用した悪意あるプログラムの公開を止めることを目的としているグループで、 画像ホスティングサイトのImageShackを2009年7月10日にハッキングしたことでも知られています。
アノニマス
anonymous
インターネット上の匿名掲示板などの利用者により構成される匿名のハッカー集団で、クラッキングや抗議行動を起こす事があります。
アノニマスとして公の場に現れる場合にはガイ・フォークスの仮面を被ります。

アノニマスはエジプト政府の検閲や情報統制に反対しエジプト政府のサイトへの攻撃や、日本の違法ダウンロード刑事罰化に対する抗議活動として 日本政府や政党やJASRACのサイトを攻撃しました。
リザードスクワッド
Lizard Squad
アノニマスから分離したとされているクラッカー集団で、 2014年8月18日にxboxとPlayStationに対する攻撃を行い、8月24日にはプレイステーションネットワークに攻撃を行いシステムをダウンさせました。
そのほかにもLizard Squadはディズニー、PSN(PlayStation Network)、匿名化ネットワークのTorなどにも攻撃を行っています。

2014年12月と2015年1月にそれぞれ関係者とされる人物が1名ずつ逮捕され、2015年8月にはLizard Squadのメンバーとされる15歳から18歳の少年9名が逮捕されました。
カオス・コンピュータ・クラブ
Chaos Computer Club
ドイツのベルリンに拠点を置く世界で最も規模の大きなハッカー集団で、3000人以上の構成員がいるとされています。

カオス・コンピュータ・クラブは銀行のオンラインシステムへの進入や、ドイツの個人識別装置用の生態認証データ使用への講義として ドイツの大臣の指紋を公開する等の行動を起こしました。

また、季刊誌の発行やラジオ番組の配信、ハッカーカンファレンスなどの活動も行っています。
カルト・オブ・ザ・デッド・カウ
Cult of the Dead Cow
アメリカ合衆国ニューヨークに拠点を置くハッカー集団で、1984年6月に設立されました。

カルト・オブ・ザ・デッド・カウはハッキングやネットワークの管理用ソフトウェアの配布、 テキスト・ファイル・グループとしてインターネット上の掲示板などで文章やデータの公開、 中国のインターネット検閲に対する行動などを行っています。
Decocidio 2010年ごろに結成されたハッカー集団で、2010年7月23日にヨーロッパでCO2排出を交換するための市場のサイトをハッキングし ページを書き換え「二酸化炭素の取引は環境危機への間違った解決方法である」というメッセージを表示させました。
Gay Nigger Association of America アメリカ合衆国のロサンゼルスで2002年頃に結成されたハッカー集団で、IRC(Internet Relay Chat)ネットワークへの攻撃や、 様々なサイトにスクリプトを埋め込みマルウェアに感染させる等の行為を行っていました。
Genocide2600 1985年から2009年頃まで活動していたアメリカのハッカー集団です。
Global kOS 1996年から2000年頃まで活動していたハッカー集団で、ウェブサイトの改竄や、各種ハッキングツールの提供を行っていました。
GlobalHell 1999年頃まで活動していたハッカー集団で、メンバーは60人ほど所属していたとされています。

GlobalHellは100以上のウェブサイトの改竄や進入を行い、その中にはアメリカ合衆国の陸軍、ホワイトハウスのサイトも含まれていました。
ゴッツィーセキュリティー
Goatse Security
2009年頃に結成されたハッカー集団で、Gay Nigger Association of Americaに関連したメンバーも含まれています。

ゴッツィーセキュリティーは、ブラウザの脆弱性への攻撃や、iPadが利用するAT&Tの3G回線からメールアドレスの取得などを行いました。





Greek Security Team(Group 2600) 欧州原子核研究機構(CERN)の世界最大の粒子加速器「大型ハドロン衝突型加速器」(LHC)のシステムに侵入し、 ウェブサイトの書き換えとファイルの一部を削除しました。
Hack Canada 1998年にカナダで設立されたハッカーグループです。
Hacktivismo 1999年に設立されたハッカーグループで、カルト・オブ・ザ・デッド・カウの流れを汲んでいます。

Hacktivismoはインターネットの情報検閲などに対抗しており、Camera/Shy、The Six/Four System、ScatterChat、Torpark等のソフトのリリースも行っています。
Hackweiser 1999年に設立されたアメリカのハッカーグループで、 マイクロソフト 、 ソニー 、 ウォルマート、ネリス空軍基地などのサイトに対しハッキングを行いました。

Hackweiserは2003年ごろに解散したとされています。
Helith 1999年に設立されたドイツのハッカーグループで、OpenBSD, PF firewall, OpenSSH, NetBSD等のオープンソースOSに関するセキュリティ勧告をリリースしています。
International Subversives ウィキリークス(WikiLeaks)を設立したジュリアン・アサンジ等が所属していたハッカーグループで、 オーストラリアの大学、カナダの通信企業であるノーテルネットワークスなど24のネットワークに進入しました。
L0pht ロフト・ヘビー・インダストリーズ(L0pht Heavy Industries)

1992年にアメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストンで設立され2000年頃まで活動していたハッカーグループで、 カルト・オブ・ザ・デッド・カウとも関連があります。

L0phtはテキスト・ファイル・グループとしての活動や、パスワードクラッキングツール等の開発を行いました。
Legion of Doom 1980年頃から2000年頃にかけて活動していたアメリカ合衆国のハッカーグループです。
Level Seven 1994年から2000年にかけて活動していたアメリカ合衆国のハッカーグループです。
Level Sevenは、米航空宇宙局(NASA)、連邦地理データ委員会、シェラトンホテルなど60以上のサイトやコンピュータシステムをハッキングしました。
London Hackspace 2009年にイギリスのロンドンで設立されたハッカーグループで、400人以上の会員を持つ技術者集団です。
ラルズセック
LulzSec
ラルズセキュリティー(Lulz Security)とも呼ばれています。

2011年にアノニマスから枝分かれしたハッカーグループで、FOX、Sony Pictures、PBSなどのハッキングに関与したとされています。

2011年後半から2012年にラルズセックの幹部が次々と逮捕され、現在ラルズセックは解散状態となっています。
LulzRaft 2011年頃から活動を始めたハッカーグループ(または個人)で、カナダの保守党やカナダHusky Energy社を攻撃しています。
Malicious Security MalSec
Masters of Deception 1980年頃から1990年にかけてアメリカ合衆国で活動していたハッカーグループで、電話回線のハッキングなどを行っていました。
Milw0rm 1998年に結成されたハッカーグループで、インドのバーバー原子研究センターのシステムのハッキングや、 英国のウェブホスティング会社「Easyspace社」のシステムをハッキングし、 ホスティングされている300以上のサイトをメッセージとキノコ雲の画像に書き換えました。
またトルコの原子力施設のシステムにも進入したと言われています。
Operation AntiSec 現在解散状態となっているLulzSecに取って代わるハッカーグループで、アノニマス系ハッカーグループの中心的組織となっています。

Operation AntiSecは2011年7月にアリゾナ州の法的機関のシステムを、2011年9月にはテキサス州警察本部協会のサイトを攻撃しています。
P.H.I.R.M. 1983年に結成され1990年に解散したアメリカのハッカーグループです。

1983年にバンクオブアメリカのホームバンキングシステムのハッキング方法を公表しました。
Phone Losers of America 1990年頃に結成されたアメリカ合衆国のハッカーグループで、電話回線を使用した悪戯などを行う方法を公開していました。
Port7Alliance アメリカのハッカーグループで、電子雑誌等を配布していました。
ロシアン・ビジネス・ネットワーク(Russian Business Network(RBN)) ロシアのサンクトペテルブルクにてウェブホスティング業者を運営していた企業で、 マルウェアやスパムメール、児童ポルノ、フィッシング詐欺などのインターネット犯罪に加担していとされています。

当初は正当なウェブホスティング事業を行っていましたが、後により利益を得られたインターネット犯罪に関わる事業を行いはじめました。

現在ロシアン・ビジネス・ネットワークは以下の企業や部門から構成されています。
  • RBNet
  • RBNetwork
  • RBusinessNetwork
  • iFrame Cash
  • SBT Telecom Network
  • Aki Mon Telecom
  • 4Stat
  • Eexhost
  • DefconHost
  • Rusouvenirs Ltd.
  • TcS Network
  • Nevcon Ltd.
  • Micronnet Ltd.
  • Too coin Software
  • 76service
  • Voze Networks
  • MalwareAlarm
  • InstallsCash
  • Jiangsu Network Co., LTD
Team Elite 国際的なハッカーグループで、 MI5、WHO、火スペルスキー、シマンテック、マカフィー、AVG、F-Secure、ESA、 トレンドマイクロ、インテル、eBay、PayPal、バンク・オブ・アメリカ、ビザ、ニューヨークタイムズ、 テレグラフ、デイリーエクスプレス、MPAA、RIAA、イギリスの防衛省、ドイツ連邦銀行などのウェブサイトのセキュリティーホールを発見しています。
TeaMp0isoN 2010年頃から活動しているハッカーグループで、2011年1月のFacebookのバグを使用しての不正なポスト、 2011年6月のイギリス首相であったトニー・ブレア・アドレス帳のリーク、 2011年8月8日のSQLインジェクションを利用しNASA関係のウェブサイトの管理者パスワード奪取、 2011年11月の国連のサーバへのアクセスによるログインユーザ情報の取得などを行いました。
TESO 1998年から2004年頃まで活動していたオーストラアのハッカーグループです。

TESOはセキュリティーツールの開発やリリース、UNIX系OSであるOpenBSDの脆弱性の発見等を行いました。
The 414s 1980年代に活動していたハッカーグループで、セキュリティ·パシフィック·バンク、ロスアラモス国立研究所などのシステムに侵入しました。
The Unknowns 名称不明のハッカーグループで、これまでに、アメリカ軍、NASAエイムズ·グレン研究センター、ドイツ連邦政府、 カリフォルニア州、米商務省、欧州宇宙機関、タイ王立海軍、ハーバード大学、フランス国防省、パーレーン防衛省などのシステムに進入し、 現在はヨーロッパの警察から指名手配されています。
タイタンレイン Titan Rain

2003年以降のアメリカ政府関連のシステムに行われた組織的な攻撃の総称で、 アメリカ航空宇宙局、ロッキード・マーティン社、サンディア国立研究所、レッドストーン兵器廠等を攻撃しました。

タイタンレインは中国軍による攻撃の可能性が高いとされています。
UGNazi 政治的なナチズムハッカーグループで、Google Appsの不具合を利用したハッキングや、 米国政府のシステム、4CHAN、ホスティング企業のHostGator等への攻撃を行いました。
UXu 1991年から2002年まで活動していたスウェーデンのハッカーグループで、 様々な技術や情報をテキストにして公開しました。
ウィキリークス Wikileaks

2006年10月4日にジュリアン・アサンジにより設立された匿名により様々な機密情報を公開するサイトです。

ウィキリークスは120万件以上の情報をデータベース化し、アメリカ外交公電、イラク戦争の米軍機密文書、アフガン紛争関連資料等が公開されました。

現在ウィキリークスは様々な国で検閲やアクセス規制などが行われ、設立者のジュリアン・アサンジには性的暴行容疑がかけられ エクアドル政府に政治亡命を申請しました。
W00w00 1998年に結成された世界最大の非営利セキュリティチームで、 14カ国30人以上のメンバーが所属しています。

W00w00は、UnixWare7の様々な機能や不具合、ノートンアンチウイルの機能等に対して勧告を出しています。
World of Hell 2001年3月頃から活動を始めたハッカーグループで、アメリカ国防情報システム局、マイクロソフト、 バージニア州、ロレックス、ファイザー、ハードロックカフェなどのサイトを攻撃し政治家の写真やメッセージを残す改竄を行いました。
Network Crack Program Hacker (NCPH) Group 中国四川省のハッカーグループで、Microsoft Office製品を対象にした攻撃ツールやルートキット等を開発し提供を行っていました。
中国紅客連盟 中国紅客聯盟(Honker Union)

中国の政治的行動を伴うハッカーグループの総称で、アメリカ合衆国の関連サイトや日本のサイトなどのハッキングやサイトの書き換えなどを行っています。

現在、中国紅客連盟を名乗るハッカーグループは複数存在しています。
中国红客联盟 Red Hacker Alliance

中国のハッカーグループで、一時期は8万人以上のメンバーが存在したとされています。
中国鷹派聯盟 中国のハッカーグループで、比較的政治色の強いグループとされています。

2001年8月14日には、小泉元首相の靖国神社参拝を非難し、日本のサイトへの攻撃を宣言しました。
中華黒客聯盟 中国のハッカーグループで、2004年8月に日本の官庁や靖国神社、保守系サイトなどにDos攻撃などを仕掛けました。
中国藍客聯盟 中国のハッカーグループで、日本向けのDos攻撃用ツールなどを公開していました。
その他中国のハッカーグループ
  • 08小組
  • 0dayNet
  • 80sec
  • CnHack.Net
  • r00ts小組
  • T00LS
  • XFOCUS
  • 愛国者同盟網
  • 暗組
  • 華夏黒客聯盟
  • 華中紅客
  • 学生黒客聯盟
  • 狂人影子
  • 吾愛破解
  • 校園黒客聯盟
  • 紅科網安
  • 紅客安全網
  • 黒域基地
  • 黒基網
  • 黒客基地
  • 黒客網
  • 黒客雄覇天下
  • 黒局黒客駭客網
  • 黒白網絡
  • 黒闊站長巴
  • 歳月聯盟
  • 邪悪八進制 (EvilOctal)
  • 新世紀網安基地
  • 鷹眼安全文化網
  • 中華安全基地
  • 中華鉄血聯盟
  • 中国孤魂聯盟
  • 中国男児
  • 中国網絡新四軍
  • 南域剑盟
  • 百度紅客吧
  • 溜客安全網
  • 緑色兵団
  • 黑吧安全網
  • 鳥云(WOOYUN.ORG )
 

 







ツイッターで更新情報や、ピックアップコンテンツを紹介しています。

    




 
 
▲先頭へ▲
トップ >> コンピュータ >>ハッカーグループ・クラッカー集団の一覧