最近更新したページ



マンバ(ヘビ)の種類一覧


サイト名とURLをコピーする
 

マンバ(ヘビ)の種類一覧の概要

マンバとは爬虫綱有鱗目コブラ科マンバ属に属するヘビの総称で、アフリカ大陸に生息しています。

最大の種類で体長は450cmで、森林や草原の木の上などに生息し、小型の哺乳類や鳥類を捕食しています。

マンバ属のへビは強い神経毒を持っており、餌を捕食する際に獲物に注入して神経を麻痺させます。
 
 
 
 
 
 
 
マンバ(ヘビ)の種類一覧
名称 説明
ヒガシグリーンマンバ 学名:Dendroaspis angusticeps
英語名:Eastern green mamba
ヘビ亜目コブラ科マンバ属のヘビです。
ケニアから南アフリカ共和国にかけて生息しています。
体長は150~200cm。ごくまれに3mを超す固体も存在します。
明るい緑色をしており、強い神経系の毒を持つ毒蛇です。 噛まれると痺れや麻痺が起こり、場合によっては心肺停止で死にいたる事もあります。
小型の哺乳類や鳥などを食べ、昼間に行動し、木の上などにいることが多いです。
ジェイムソンマンバ 学名:Dendroaspis jamesoni
英語名:Jameson's mamba
ヘビ亜目コブラ科マンバ属のヘビです。
アフリカの東部から西部にかけて生息しています。
体長は約2mですが、ごくまれに3mを超す固体も存在します。
ジェイムソンマンバには以下の亜種が存在します。
  • Jameson's green mamba
    学名:Dendroaspis jamesoni jamesoni
  • Jameson's black-tail mamba
    学名:Dendroaspis jamesoni kaimosea
ブラックマンバ 学名:Dendroaspis polylepis
英語名:Black mamba
ヘビ亜目コブラ科マンバ属のヘビです。 アフリカの東部から南部にかけてと、西部の一部に生息しています。
体長は200~350cm。ごくまれに4mを超す固体も存在します。 毒蛇の中でも非常に大きく、キングコブラに次いで2番目に大きいとされています。
体は灰色っぽい色をしており、口の中が黒いことからブラックマンバと呼ばれています。
非常に強い猛毒を持っている毒蛇で、かまれると1時間以内で死にいたるといわれています。
また気性が荒く、移動速度も時速20km/hにも達するほど早く動けます。
主に小型の哺乳類や、樹上の鳥の巣を襲って鳥や鳥の雛を食べています。
ニシグリーンマンバ 学名:Dendroaspis viridis
英語名:Western green mamba
ヘビ亜目コブラ科マンバ属のヘビです。
リベリア、コートジボワールなど西アフリカに生息しています。
体長は1~2mで、緑色をしており、黒の縞模様が入っています。
強い神経毒を持つ毒蛇で、噛まれると痺れや麻痺が起こり、場合によっては心肺停止で死にいたる事もあります。
主に小型の哺乳類や、樹上の鳥の巣を襲って鳥や鳥の雛を食べています。
 

 




関連ページ



ツイッターで更新情報や、ピックアップコンテンツを紹介しています。

    




 
 
▲先頭へ▲
トップ >> 化学・自然・技術 >>マンバ(ヘビ)の種類一覧