最近更新したページ



タチウオ(たちうお・太刀魚)の種類一覧


サイト名とURLをコピーする
 

タチウオ(たちうお・太刀魚)の種類一覧の概要

タチウオはスズキ目サバ亜目タチウオ科属する魚で、世界各地の熱帯から温帯の地域に生息しています。

体は平べったく銀色で「太刀」に似ており、体長は最大で200cm以上、水深100m~400m程度の海に生息し、小魚、イカ、甲殻類、小さな水生動物等を食べています。

また、鋭い歯を持っており、釣りの際には糸では切られるため金属製ワイヤーを使ったり、漁師はタチウオを扱う際は厚手の手袋を着用しています。

タチウオは食用としても人気で、刺身、塩焼き、煮付けなどで食べられています。
 
 
 
 
 
 
 
タチウオ(たちうお・太刀魚)の種類一覧
名称 説明
タチウオ Trichiurus japonicus
タチノウオ、タチ、ハクナギ、ハクウオ、サワベル、シラガなどとも呼ばれています。
スズキ目サバ亜目タチウオ科タチウオ属の魚です。
体長は通常70~150cm、最大で200cm以上になる個体も存在します。
熱帯から温帯にかけて生息しており、体は太刀のように平べったく銀色に輝いています。 また、鋭い歯を持っているのも特徴です。
夜行性で、小魚やイカなどを捕食し、時折縦になって泳ぐこともあります。
塩焼きや唐揚げなどで食べることができ、釣りの対象魚としても人気です。
オキナワオオタチ Trichiurus sp.
スズキ目サバ亜目タチウオ科タチウオ属の魚です。
沖縄から奄美大島近海に生息しています。
テンジクタチ
天竺太刀
Trichiurus lepturus
Largehead hairtail
スズキ目サバ亜目タチウオ科タチウオ属の魚です。
熱帯から温帯にかけて生息しており日本では、和歌山県より西に生息しています。
Australian short tailed hairtail Trichiurus nickolensis
スズキ目サバ亜目タチウオ科タチウオ属の魚です。
体長は約70cm、インド西部の太平洋、オーストラリア北部に生息しています。
Chinese short-tailed hairtail Trichiurus brevis
スズキ目サバ亜目タチウオ科タチウオ属の魚です。
体長約54cm、北大西洋、南シナ海などに生息しています。
Ganges hairtail Trichiurus gangeticus
スズキ目サバ亜目タチウオ科タチウオ属の魚です。
体長約30cm、最大で50cm。
インド洋のマンナル湾やフーグリ川河口などに生息しています。
Pearly hairtail Trichiurus auriga
スズキ目サバ亜目タチウオ科タチウオ属の魚です。
体長約25cm、最大で35cm。
西インド洋、紅海、太平洋西部などに生息しています。
Short-tailed hairtail Trichiurus russelli
スズキ目サバ亜目タチウオ科タチウオ属の魚です。
最大体長51cm。
インド西部太平洋、ベンガル湾などに生息しています。
Trichiurus australis スズキ目サバ亜目タチウオ科タチウオ属の魚です。
Trichiurus margarites スズキ目サバ亜目タチウオ科タチウオ属の魚です。
Trichiurus nanhaiensis スズキ目サバ亜目タチウオ科タチウオ属の魚です。
太平洋西部に生息しています。
トゲタチウオ Lepturacanthus savala
Savalani hairtail
スズキ目サバ亜目タチウオ科トゲタチウオ属の魚です。
体長約70cm、最大で100cm。
インド西部の太平洋、東南アジア、オーストラリア北部、などに生息し、日本でも西日本の南に生息しています。
Coromandel hairtail Lepturacanthus pantului
スズキ目サバ亜目タチウオ科トゲタチウオ属の魚です。
通常40cm、最大で92cm。
インド洋東部のマンナル湾、フーグリ川河口などに生息しています。
Lepturacanthus roelandti スズキ目サバ亜目タチウオ科トゲタチウオ属の魚です。
ボルネオ島近海やインドネシア近海に生息しています。
 

 




関連ページ



ツイッターで更新情報や、ピックアップコンテンツを紹介しています。

    




 
 
▲先頭へ▲
トップ >> 化学・自然・技術 >>タチウオ(たちうお・太刀魚)の種類一覧