最近更新したページ



日本の財閥の一覧


サイト名とURLをコピーする
 
2017年4月23日 大川財閥を追加

日本の財閥の一覧の概要

財閥とは創始者の一族や同族などによる独占的出資による資本を元に作られた企業形態で、 中心となる企業が多種の産業にかかわる子会社を支配している体系です。
日本では「三井財閥」「三菱財閥」「住友財閥」が歴史や規模の大きさから、日本三大財閥と呼ばれています。

日本には江戸時代から財閥が存在していましたが、大規模な財閥は戦後GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)による「財閥解体」で解体されました。
しかし、1997年の独占禁止法の改正により純粋持株会社の設立が許可され、財閥で有った企業同士は企業グループとして再度集結を行うようになりました。
 
 
 
 
 
 
 
日本の財閥の一覧
名称 説明
日本の財閥の一覧
三井財閥 (三井グループ)日本三大財閥の一つ。

松坂の商人、三井高利が創業した越後屋三井呉服店(三越)を元とする財閥で、第二次世界大戦後にGHQによる財閥解体により財閥としては解散しました。
現在は三井住友フィナンシャルグループ誕生によって住友系の企業の合併や業務提携も多くなっています。

主な三井財閥の関連企業には以下があります。
  • IHI
  • イビデン
  • 王子製紙
  • カネカ
  • サッポロホールディングス
  • サントリーホールディングス
  • 商船三井
  • 昭和飛行機工業
  • 新日本空調
  • ジーエス・ユアサコーポレーション
  • 太平洋セメント
  • ダイセル
  • 電気化学工業
  • 東亞合成
  • 東京放送ホールディングス
  • TBSテレビ
  • 東芝
  • 東洋エンジニアリング
  • 東レ
  • 西日本電線
  • トヨタ自動車
  • 日本製鋼所
  • 日本製紙グループ本社
  • 日本ユニシス
  • フジクラ
  • フジフイルムホールディングス
  • 三国コカ・コーラボトリング
  • 三井化学
  • 三井金属鉱業
  • 三井住友海上火災保険
  • 三井住友建設
  • 三井住友ファイナンシャルグループ
  • 三井住友銀行
  • SMBC日興証券
  • SMBCフレンド証券
  • 三井製糖
  • 三井石油
  • 三井倉庫
  • 三井造船
  • 三井物産
  • 三井不動産
  • 三井ホーム
  • 三越伊勢丹ホールディングス
三菱財閥 (三菱グループ )日本三大財閥の一つ。

岩崎弥太郎が創立した三菱商会を元とする財閥で、第二次世界大戦後にGHQによる財閥解体により財閥としては解散しました。

三菱グループには主要29社で構成される「三菱金曜会」、企業30社で構成される「三菱開東閣委員会」、 グループ企業40社で構成する「三菱広報委員会」と呼ばれる会が存在しています。
「三菱金曜会」は毎月第二金曜日にグループ企業の社長や会長が集い懇談会を行い、 「三菱開東閣委員会」は岩崎弥之助本邸の維持・管理やグループの迎賓館の運営などを行っています。
主な三菱財閥の関連企業には以下があります。
  • 三菱化学
  • 三菱化工機
  • 三菱ガス化学
  • 三菱地所
  • 三菱自動車工業(2016年5月12日に日産自動車が三菱自動車の発行済み株式34%を2,370億円で取得し、事実上日産自動車の傘下となりました)
  • 三菱重工業
  • 三菱樹脂
  • 三菱商事
  • 三菱製鉄
  • 三菱製紙
  • 三菱倉庫
  • 三菱電機
  • 三菱東京UFJ銀行
  • 三菱ふそうトラック・バス
  • 三菱マテリアル
  • 三菱レイヨン
  • 旭硝子
  • キリンホールディングス
  • JXホールディングス
  • 東京海上日動火災保険
  • ニコン
  • 日本郵船
  • ピーエス三菱
  • ピーエス三菱
  • 三菱UFJニコス
  • 大日本塗料
  • 東洋製作所
  • 三菱食品
住友財閥 日本三大財閥の一つ。

住友友以が起こした銅精錬業を元とする財閥で、第二次世界大戦後にGHQによる財閥解体により財閥としては解散しました。
住友財閥の歴史は400年以上あり、世界で最も古い財閥とも言われています。

現在は三井住友フィナンシャルグループ誕生によって三井系の企業の合併や業務提携も多くなっています。

主な住友財閥の関連企業には以下があります。
  • 住友大阪セメント
  • 住友金属鉱山
  • 住友軽金属工業
  • 住友精密工業
  • 住友化学
  • 住友精化
  • 大日本住友製薬
  • 住友ベークライト
  • 住友重機械工業
  • 住友建機
  • 住友電気工業
  • 住友電設
  • 住友電装
  • 住友ゴム工業
  • 東海ゴム工業
  • 日新電機
  • 明電舎
  • 日本電気(NEC)
  • 日本板硝子
  • 住友林業
  • 住友不動産
  • 住友倉庫
  • 住友商事
  • SCSK
  • 住友三井オートサービス
  • 三井住友建設
  • 三井住友海上火災保険
  • 三井住友銀行
  • 三井住友ファイナンス&リース
  • 井住友カード
  • SMBCフレンド証券
  • 日本総合研究所
  • 三井住友信託銀行
  • 住友生命保険





安田財閥 日本四大財閥の一つで、安田善次郎が両替商から設立した財閥です。
両替商から起こしたことも有り、金融関連に非常に強く「金融財閥」とも呼ばれます。
第二次世界大戦後にGHQによる財閥解体により財閥としては解散しました。

主な安田財閥の関連企業には以下があります。
  • みずほフィナンシャルグループ
  • みずほ銀行(旧第一勧業銀行)
  • みずほコーポレート銀行(旧富士銀行)
  • みずほ信託銀行(旧安田信託銀行)
  • 東京建物
  • 安田不動産
  • 明治安田生命保険
  • 損害保険ジャパン(旧安田火災海上保険)
  • 東京海上日動火災保険
  • 沖電気工業
  • 帝国繊維
  • 日本精工
  • 安田倉庫
  • 千葉興業銀行
  • 四国銀行
  • 大垣共立銀行
  • ヒューリック
鴻池財閥 摂津国の鴻池家が清酒の醸造から両替商へと転じて設立した財閥です。

主な鴻池財閥の関連企業には以下があります。
  • UFJホールディングス(旧三和銀行、現在の三菱UFJフィナンシャル・グループ)
  • 鴻池グラナリーコート
渋沢財閥 渋沢栄一により設立された財閥または、資産管理組織です。

主な渋沢財閥の関連企業には以下があります。
  • みずほコーポレート銀行
  • みずほ銀行
  • 東京製綱
  • 澁澤倉庫
  • 東洋紡
  • 日本郵船
  • サッポロビール
  • 東京海上日動火災保険
  • 王子製紙・日本製紙
  • 東亜建設工業
  • 東京急行電鉄
  • 京阪電鉄
  • IHI
  • いすゞ自動車
  • 東京ガス
  • 日産化学工業
  • 常磐興産
  • 帝国ホテル
浅野財閥 浅野総一郎がコークス販売で成功したのをきっかけに設立した財閥で、 渋沢栄一から支援されたことも有り渋沢財閥とは関連が深いです。

主な浅野財閥の関連企業には以下があります。
  • 太平洋セメント(旧浅野セメント・日本セメント)
  • 新日鐵住金小倉製鐵所
  • 丸紅
  • NIPPO
  • 日本カーリット
  • JFEエンジニアリング
  • JFEスチール
  • 東亜建設工業
  • 日本郵船
大川財閥 大川財閥は埼玉県坂戸市出身の実業家、「日本の製紙王」と呼ばれた大川平三郎により設立された財閥で、製紙業を中心にとしたものになっています。
大川平三郎は出資なども含めて100社近いの会社設立に携り、出資や役員として経営に関係した会社には浅野セメント、日本航空輸送、石川島飛行機製作所、東京地下鉄、西武鉄道などが有ります。

大川財閥は大川が出資や経営に携わる型式で、他の財閥のように実質的な支配を行っていなかったため、大川平三郎死後は財閥としての形は無くなりました。

主な大川財閥の関連企業には以下があります。
  • 札幌ビール
  • 東洋汽船
  • 日本鋼管
  • 四日市製紙
  • 九州製紙
  • 中央製紙
  • 八代製紙
  • 富士製紙
  • 大王子製紙
  • 日本酷酸
  • 鳳城炭鉱
  • 東洋汽船
  • 日之出紡織
  • 樺太工業
  • 東京湾埋立会社
  • 東海鋼業
  • 樺太汽船
  • 大日本電力
  • 武州銀行
  • 朝鮮鉄道
  • 上毛電鉄





大倉財閥 大倉喜八郎によって設立された財閥で、大倉喜八郎は戊辰戦争において官軍に軍需品を卸すことにより財を築きました。 主な大倉財閥の関連企業には以下があります。
  • 大成建設
  • ホテルオークラ
  • 帝国ホテル
  • 千代田火災海上(現:あいおいニッセイ同和損害保険)
  • 日清製油(現:日清オイリオグループ)
  • 東海パルプ
  • 帝国繊維
  • 日油
  • 日本無線
  • サッポロビール
  • リーガルコーポレーション
  • ニッピ
  • 太陽生命保険
  • 太陽火災海上保険(現:日本興亜損害保険)
  • キッズステーション
  • 三和電氣興業(現:コムシスホールディングス)
古河財閥 古河市兵衛が設立した財閥で、草倉銅山、足尾銅山等の開発で財を築きました。 主な古河財閥の関連企業には以下があります。
  • 古河機械金属
  • 株式会社トウペ(旧:東亜ペイント)
  • 古河電気工業
  • 古河スカイ
  • 古河産業
  • ADEKA
  • 日本農薬
  • 横浜ゴム
  • 富士電機ホールディングス(富士電機システムズ)
  • 富士古河E&C
  • 富士物流
  • 富士通
  • 富士通ゼネラル
  • ファナック
  • アドバンテスト
  • 新光電気工業
  • PFU
  • 富士通マーケティング
  • 富士通ネットワークソリューションズ
  • 富士通エフサス
  • 富士通フロンテック
  • 富士通テレコムネットワークス
  • 日本軽金属
  • 日本ゼオン
  • 朝日生命保険
  • みずほコーポレート銀行
  • 損害保険ジャパン(旧:大成火災海上保険)
川崎財閥
(東京川崎財閥:川崎八右衛門系)
川崎八右衛門によって設立された関東の財閥で、東京川崎財閥とも呼ばれています。
安田財閥の安田善次郎とともに現在のみずほ銀行や川崎銀行を設立し財を築きました。

主な川崎財閥の関連企業には以下があります。
  • 日本信託銀行(現:三菱UFJ信託銀行)
  • 第百銀行(現:三菱UFJ信託銀行)
  • 常陽銀行
  • 足利銀行
  • 千葉銀行
  • 東日本銀行
  • 横浜銀行
  • 太陽銀行(現:三井住友銀行)
  • 日本火災(現:日本興亜損害保険)
  • 第百生命(現:マニュライフ生命保険)
  • 富士火災
藤田財閥 藤田伝三郎によって創設された財閥で、長州藩の武器払い下げなどにより財を築きました。

主な藤田財閥の関連企業には以下があります。
  • DOWAホールディングス(旧:藤田組)
  • 藤田鉱業(現:DOWAメタルマイン)
  • 小坂鉄道(小坂製錬小坂線:2009年に廃止)
  • 同和鉱業片上鉄道(1991年廃止)
  • 藤田農場
  • 神島化学工業
野村財閥 野村徳七(野村徳七は世襲名)により設立された財閥で、両替商や有価証券取引で財を築きました。

主な野村財閥の関連企業には以下があります。
  • 野村證券
  • 野村アセットマネジメント
  • 野村信託銀行
  • 野村不動産
  • 大東京火災海上保険(現:あいおいニッセイ同和損害保険)
  • 野村総合研究所
  • 大和銀行(現:りそな銀行)
  • メルクス
  • 大阪ガス
  • CHOYA
久原財閥 久原房之助が設立した財閥です。
久原房之助は藤田財閥設立者である藤田伝三郎の兄の久原庄三郎の子でもあります。また、日産コンツェルン(鮎川財閥)とも深い係わりがあります。

主な久原財閥の関連企業には以下があります。
  • JXホールディングス(旧新日鉱ホールディングス・久原鉱業)
  • JX日鉱日石金属
  • JX日鉱日石エネルギー
  • 日立製作所(旧:日立製作所久原鉱業所)
鈴木財閥 鈴木岩治郎が開業した鈴木商店を元に設立した財閥です。
鈴木商店は1927年(昭和2年)4月に倒産しましたが、鈴木財閥の流れを汲む企業は現在でも多く存在しています。

主な鈴木財閥の関連企業には以下があります。
  • 神戸製鋼所
  • 帝人
  • ナブテスコ
  • J-オイルミルズ
  • 太平洋セメント
  • IHI(旧:播磨造船所)
  • 昭和産業
  • 昭和シェル石油
  • 日油
  • ダイセル
  • 日本化薬
  • 双日
  • 日本海運(旧:帝国汽船)
  • 三井住友海上火災保険 (旧:新日本火災保険)





根津財閥 鉄道王と呼ばれた根津嘉一郎が設立した財閥で、東武鉄道や南海鉄道などで財を築きました。 主な根津財閥の関連企業には以下があります。
  • 東武鉄道
  • 東武百貨店
  • 南海電気鉄道
  • 東京メトロ(旧:東京地下鉄道)
  • 富国生命
  • 日清製粉
  • 根津美術館
  • 根津記念館

関連ページ:日本と世界の鉄道王の一覧
川崎財閥
(神戸川崎財閥:川崎正蔵系)
川崎正蔵によって設立された関西の財閥で神戸川崎財閥、松方コンツェルンとも呼ばれています。 主な川崎財閥の関連企業には以下があります。
  • 川崎重工業
  • 川崎製鉄
  • 川崎汽船
  • 川崎製鉄(現:JFEスチール株式会社)
理研コンツェルン 日本で唯一の自然科学の総合研究所である理化学研究所を基にした財閥で、理研グループとも呼ばれています。
主な理研コンツェルンの関連企業には以下があります。
  • リコー
  • リコーエレメックス
  • リコーリース
  • 三愛石油
  • キグナス石油
  • コカ・コーラウエスト
  • 宇部マテリアルズ(旧:宇部化学工業株式会社)
  • リケン
  • 理研計器
  • オカモト
  • 協和発酵キリン
日産コンツェルン
鮎川財閥
経営危機になった久原財閥を鮎川義介が引き継ぎ設立された財閥で、 現在は日産・日立グループ等とも呼ばれています。
主な日産コンツェルンの関連企業には以下があります。
  • 日立製作所
  • 日立メディコ
  • 日立ビルシステム
  • 日立システムズ
  • 日立アプライアンス
  • 日立工機
  • 新明和工業
  • 日立ソリューションズ
  • 日立マクセル
  • 日立国際電気
  • 日立造船
  • 日立金属
  • 日立電線
  • 日立化成工業
  • 日立キャピタル
  • 日立ハイテクノロジーズ
  • 日産化学工業
  • NKSJホールディングス
  • 損害保険ジャパン
  • 日産自動車
  • 三菱自動車工業(2016年5月12日に日産自動車が三菱自動車の発行済み株式34%を2,370億円で取得し、事実上日産自動車の傘下となりました)
  • 日産車体
  • 鬼怒川ゴム工業
  • JXホールディングス
  • 東邦チタニウム
  • NIPPO
  • JX日鉱日石エネルギー
  • JX日鉱日石金属
  • 日本水産
  • 日油
  • ニチレイ
  • UDトラックス
森コンツェルン 森矗昶がヨード、硫安、アルミニウムなど製造を成功させ設立された財閥です。
東京川崎財閥や味の素グループとも深い係わりを持っています。
主な森コンツェルンの関連企業には以下があります。
  • 昭和電工
  • 昭和炭酸(昭和電工ガスプロダクツ)
  • 日本冶金工業
日窒コンツェルン 野口遵によって設立された財閥で、日本窒素肥料での石灰窒素や硫安の製造、 日本統治時代の朝鮮や満州での事業により成功しました。

主な日窒コンツェルンの関連企業には以下があります。
  • チッソ(旧:日本窒素肥料)
  • 旭化成(旧:旭ベンベルグ絹糸)
  • 積水化学工業
  • 旭化成
  • センコー
  • 信越化学工業
  • 信越ポリマー
  • 朝鮮石炭工業
  • 新興鉄道
  • 朝鮮送電
  • 朝鮮石油





日曹コンツェルン 中野友禮が1920年日本曹達を設立し、ソーダ製造などの成功よって設立された財閥です。
主な日曹コンツェルンの関連企業には以下があります。
  • 日本曹達
  • 大平洋金属
  • 三和倉庫
  • 三菱伸銅(旧:株式会社日曹製作所)
中島飛行機グループ 中島知久平が設立した、航空機のメーカーである中島飛行機を母体とするグループです。
中島飛行機は富士産業株式会社へと会社を変更後、戦後にGHQにより解体されました。
主な中島飛行機グループの関連企業には以下があります。
  • 富士重工
  • THKリズム
  • 輸送機工業
  • マキタ沼津(旧:富士ロビン)
石原財閥 石原広一郎により設立された鉱山開発の南洋鉱業公司が元となった財閥です。
主な石原財閥の関連企業には以下があります。
  • 石原産業
  • 石原テクノ株式会社
  • 石原バイオサイエンス株式会社
  • 石原化工建設株式会社
  • 富士チタン工業
藤山コンツェルン 大日本製糖の藤山雷太によって設立された財閥です。
主な藤山コンツェルンの関連企業には以下があります。
  • 大日本明治製糖(旧:大日本製糖)
  • 日東化学工業
  • 日本コロムビア
  • ホテルニュージャパン
  • 三立製菓
  • 武蔵中央電気鉄道
  • 日本エーエム(旧:日本アドレソグラフ・マルティグラフ)
中外コンツェルン 日本化薬社長であった原安三郎により設立された財閥です。
主な中外コンツェルンの関連企業には以下があります。
  • 日本化薬
  • 中外鉱業
  • 朝鮮紡織
  • 朝鮮火薬
  • 日本電管
横河グループ 三井財閥の持株会社の三井元方から独立した横河工務所を元とする財閥で、横河民輔により設立されました。
主な横河グループの関連企業には以下があります。
  • 横河電機株式会社
  • 横河ブリッジ
  • 横河建築設計事務所
弘世財閥 第百三十三国立銀行の頭取であった弘世助三郎により設立された財閥です。
主な弘世財閥の関連企業には以下があります。
  • 日本生命
  • あいおいニッセイ同和損保
  • アロマスクエア
  • 大宮ソニックシティ
  • 新星和不動産
  • ニッセイアセットマネジメント
  • ニッセイ基礎研究所
  • ニッセイ情報テクノロジー
  • 日本マスタートラスト信託銀行
安宅財閥 安宅弥吉により設立された財閥です。
主な安宅財閥の関連企業には以下があります。
  • 安宅産業
  • 伊藤忠商事(破綻した安宅産業を吸収合併)
  • 総合地所(破綻した安宅産業のマンション開発を吸収)
  • アタカ大機
  • 住友林業(安宅建材を吸収合併)
  • 昭和リース
広海財閥 広海二三郎により設立された財閥で、貿易や海運業を行い成功しました。
岸本財閥 岸本汽船を立ち上げた岸本五兵衛により設立した財閥です。
伊藤忠財閥 伊藤忠兵衛により設立された財閥で、伊藤忠グループや丸紅グループを立ち上げました。
主な伊藤忠財閥の関連企業には以下があります。
  • 伊藤忠商事
  • 伊藤忠エネクス
  • 伊藤忠食品
  • 伊藤忠テクノソリューションズ
  • エキサイト
  • オリエントコーポレーション(オリコ)
  • スペースシャワーネットワーク
  • 東京センチュリーリース
  • 大建工業
  • タキロン
  • 株式会社日本エム・ディ・エム
  • ファミリーマート
  • 不二製油
  • プリマハム
  • 吉野家ホールディングス
  • 丸紅
  • 丸紅建材リース
  • エスフーズ
  • 東武ストア
  • 東洋精糖
  • 日清オイリオグループ
  • マルエツ
  • 片倉チッカリン
  • テンコーポレーション
  • 加地テック
  • ダイエー
  • ゴールドパック
岩井財閥 岩井商店の創業者である岩井勝次郎により設立された財閥で、岩井商店は現在の双日グループの基礎となりました。
主な岩井財閥の関連企業には以下があります。
  • 双日
  • 日本橋梁
  • 日本精鉱
  • 大末建設
  • ヤマザキナビスコ
  • JALUX
  • さくらインターネット
  • フジ日本精糖
  • トーア紡コーポレーション
  • ダイセル
  • トクヤマ
  • 関西ペイント





武田財閥 武田薬品工業を設立した武田長兵衛(創業家当主の世襲名)により作られた財閥です。
主な武田財閥の関連企業には以下があります。
  • 武田薬品工業
  • 日本製薬
  • 和光純薬工業
  • 水澤化学工業
  • 天藤製薬
山口財閥 山口吉郎兵衛(山口財閥当主の世襲名)により作られた財閥です。
主な山口財閥の関連企業には以下があります。
  • 山口銀行(後に三和銀行となり現在の三菱東京UFJ銀行)
寺田財閥 大阪で酒造業を営んでいた寺田家によって設立された財閥です。
寺田家の子孫がそれぞれ、南寺田家、北寺田家、境寺田家の3家に別れ、それぞれが事業を起こし財閥となりました。
主な寺田財閥の関連企業には以下があります。
  • 和泉銀行
  • 和泉貯蓄銀行
  • 岸和田紡績(現在:ユニチカ)
  • 岸和田煉瓦綿業
  • オーツタイヤ
  • 関西製綱
  • 東洋麻糸紡織
  • 佐野紡績
  • テザック
村井財閥 タバコの行商と製造で成功し「たばこ王」と呼ばれた村井吉兵衛により設立された財閥です。
タバコの販売が国家の専売になった際の保証金を元に、さまざまな事業を立ち上げ成功しました。
主な村井財閥の関連企業には以下があります。
  • 村井銀行
  • 東洋印刷
  • 日本石鹸
  • 村井カタン糸
大原財閥 大原孫三郎により設立された財閥です。
主な大原財閥の関連企業には以下があります。
  • 倉敷紡績
  • 倉敷絹織(現:クラレ)
  • 倉敷毛織
  • 中国合同銀行(現:中国銀行)
  • 中国水力電気会社(現:中国電力)
  • 倉紡中央病院(現:倉敷中央病院)
  • 大原美術館
  • 大原奨農会農業研究所(現:岡山大学資源生物科学研究所)
  • 倉敷労働科学研究所
広岡財閥 大坂の豪商である9代目広岡久右衛門(広岡久右衛門は世襲名)により設立された財閥で、大同生命などを立ち上げました。 主な広岡財閥の関連企業には以下があります。
  • 大同生命
  • 加島銀行
兼松財閥 兼松房治郎により設立された財閥です。
主な兼松財閥の関連企業には以下があります。
  • 兼松商店(現:兼松)
  • 兼松エレクトロニクス
  • 日本オフィス・システム
  • 大阪毎日新聞(現:毎日新聞)
  • ホクシン
乾財閥 乾汽船を設立した乾新兵衛により作られた財閥です。なお新兵衛の名は代々乾家当主が継いでいるようです
主な乾財閥の関連企業には以下があります。
  • 乾汽船
  • イヌイ倉庫
小曽根財閥 小曽根喜一郎が設立した関西系の財閥(多角的投資財閥)で、九州電気軌道、阪神土地、神戸商業銀行、日本酒造、東洋捕鯨、日本毛織、日本蚕糸紡績、 天神取引、京都火災保険などの企業への投資や経営に携わりました。
呉錦堂財閥 中国人貿易商であった呉錦堂(ウ・ジンタン)が設立した財閥(多角的投資財閥)で、 貿易や海運、他の事業や企業への投資により成功しました。
主な呉錦堂財閥の関連企業には以下があります。
  • 呉錦堂有限会社
  • 東亜セメント
山邑財閥 兵庫県の造り酒屋である桜正宗創業家の山邑家の財閥です。
嘉納財閥 菊正宗を製造する本嘉納家と白鶴を製造する白嘉納家を母体とする酒造業の財閥で、灘中学の設立なども行いました。
川西財閥 川西清兵衛によって設立された財閥です。
主な川西財閥の関連企業には以下があります。
  • 日本毛織
  • 兵庫電気軌道(現:山陽電気鉄道)
  • 日本毛糸紡績会社
  • 昭和毛糸紡績
  • 共立モスリン
  • 山陽皮革
  • 神戸生糸
  • 川西機械製作所
  • 川西航空機(現:新明和工業)
範多財閥 イギリス人実業家であったエドワード・ハズレット・ハンターが設立した財閥です。
主な範多財閥の関連企業には以下があります。
  • 大阪鉄工所(現:日立造船)
辰馬財閥(白鹿グループ) 兵庫県西宮市の清酒白鹿で有名な清酒メーカーである辰馬本家酒造株式会社を中心とした財閥です。
主な辰馬財閥の関連企業には以下があります。
  • 辰馬汽船(現:商船三井)
  • 辰馬海上火災保険(現:日本興亜損害保険)
  • 学校法人辰馬育英会(甲陽学院中学校・高等学校)
  • 財団法人白鹿記念酒造博物館
  • ノボテル甲子園
牛尾財閥 牛尾梅吉によって設立された財閥です。
主な牛尾財閥の関連企業には以下があります。
  • ウシオ電機
伊藤財閥 織田信長の家臣だった伊藤蘭丸祐道がはじめた呉服商伊藤屋を元とする財閥です。 主な伊藤財閥の関連企業には以下があります。
  • 松坂屋
  • 伊藤銀行(東海銀行、UFJ銀行を経て現在の三菱東京UFJ銀行)
  • 名古屋観光ホテル
伊藤財閥 伊藤長次郎が設立した財閥です。
主な伊藤財閥の関連企業には以下があります。
  • 山陽鉄道
  • 神栄
  • 三十八銀行(現:三井住友銀行)
内田財閥 海運によって成功した内田信也により設立された財閥です。
主な内田財閥の関連企業には以下があります。
  • 内田汽船
  • 内田造船所
  • 内田商事





山下財閥 海運事業によって成功した山下亀三郎によって設立された財閥です。 主な山下財閥の関連企業には以下があります。
  • 学校法人桐朋学園
  • 山下汽船(現:商船三井)
勝田財閥 海運事業によって成功した勝田銀次郎により設立された財閥です。
主な勝田財閥の関連企業には以下があります。
  • 勝田汽船株式会社
八馬財閥 初代八馬兼介によって設立された財閥です。
主な八馬財閥の関連企業には以下があります。
  • 米穀商八馬屋
  • 八馬汽船株式会社
  • 西宮銀行
  • 武庫銀行
  • 神戸土地興業
  • 阪神急行電鉄
  • 多聞酒造(現:大関に吸収)
岡崎財閥 岡崎藤吉により設立された財閥です。
主な岡崎財閥の関連企業には以下があります。
  • 株式会社岡崎本店
  • 岡崎汽船
  • 神戸海上運送火災保険株式会社(現:あいおいニッセイ同和損害保険)
  • 神戸岡崎銀行(現:三井住友銀行)
津島財閥 津軽地方の大地主であった津島家により設立された財閥です。
主な津島財閥の関連企業には以下があります。
  • 金木銀行(第五十九国立銀行に買収、現:青森銀行)
茂木財閥 生糸貿易で成功した横浜の茂木惣兵衛(茂木惣兵衛は茂木家の襲名)により設立された財閥です。
茂木財閥は第一次世界の好景気により横浜で生糸を扱い事業を拡大しましたが、第一次世界大戦後の大不況に巻き込まれ、3代目茂木惣兵衛の1920年5月に破綻しました。
主な茂木財閥の関連企業には以下がありました。
  • 茂木合名
  • 帝国蚕糸
  • 第七十四銀行
  • 野沢屋呉服店(野沢屋百貨店となった後、横浜松坂屋へ)
  • 野沢屋輸出店
  • 野沢屋絹商店
  • 茂木銀行
片倉財閥 「シルクエンペラー」と呼ばれた片倉兼太郎により、製糸業を元に設立された財閥です。
主な片倉財閥の関連企業には以下があります。
  • 片倉工業
  • コクーン新都心
  • トーアエイヨー
  • 日本機械工業
  • 片倉チッカリン
  • 日東紡績
  • あおば生命保険(現在はプルデンシャル生命に吸収)
鈴与財閥 鈴木與平の海運を中心とする物流業の播磨屋を元に設立された財閥で、現在は鈴与グループとなっています。
主な鈴与財閥の関連企業には以下があります。
  • 鈴与株式会社
  • 鈴与自動車運送
  • 清水運送
  • 鈴与シンワート
  • 鈴与商事
  • 鈴与建設
  • 静岡ビルサービス
  • 鈴与セキュリティーサービス
  • フジドリームエアラインズ
  • 静岡エアコミュータ
  • エスエーエス
  • 株式会社エスパルス
  • エスパルスドリームプラザ
  • 鈴与興産
森村財閥 6代目森村市左衛門(森村市左衛門は森村家の世襲名)により設立された財閥で、現在は森村グループとなっています。 主な森村財閥の関連企業には以下があります。
  • 森村商事
  • ノリタケカンパニーリミテド
  • TOTO
  • 日本ガイシ
  • 日本特殊陶業
  • 大倉陶園
  • 共立マテリアル
  • INAX
  • ノリタケテーブルウェア
  • 日東石膏
麻生財閥 麻生太吉の石炭採掘業を元に設立された財閥です。
主な麻生財閥の関連企業には以下があります。
  • 麻生商事
  • 麻生フオームクリート
  • 麻生ラファージュセメント
  • 麻生鉱山
  • 麻生地所
  • 学校法人麻生塾(麻生情報ビジネス専門学校、麻生医療福祉専門学校、麻生公務員専門学校、麻生ビューティーカレッジ、 麻生外語観光&製菓専門学校、麻生建築&デザイン専門学校、麻生リハビリテーション大学校、麻生工科自動車大学校、 麻生医療福祉&観光カレッジ、麻生看護大学校)
  • 飯塚病院
  • 麻生情報システム
  • 麻生メディカルサービス
安川財閥 安川敬一郎の石炭業を元に設立された財閥です。 主な安川財閥の関連企業には以下があります。
  • 安川電機
  • 黒崎播磨
  • 明治鉱業
貝島財閥 筑豊の炭坑王と呼ばれた貝島太助により設立された財閥です。
主な貝島財閥の関連企業には以下があります。
  • 貝島鉱業
  • 貝島商業株式会社
豊田財閥 豊田喜一郎により設立された財閥で、現在はトヨタグループとなっています。
主な豊田財閥の関連企業には以下があります。
  • トヨタ自動車
  • 豊田自動織機
  • ジェイテクト
  • 愛知製鋼
  • トヨタ車体
  • トヨタ自動車東日本株式会社
  • トヨタ自動車九州株式会社
  • トヨタ自動車北海道株式会社
  • トヨタ自動車東北株式会社
  • 豊田通商
  • アイシン精機
  • 豊田合成
  • デンソー
  • トヨタ紡織
  • 東和不動産
  • 豊田中央研究所
  • トヨタホーム株式会社
  • トヨタ博物館
  • トヨタ記念病院
服部財閥 服部金太郎により設立された財閥で、現在はセイコーグループとなっています。
主な服部財閥の関連企業には以下があります。
  • セイコーホールディングス
  • セイコーインスツル株式会社
  • セイコーエプソン株式会社
  • セイコーウオッチ株式会社
  • セイコークロック株式会社
  • セイコープレシジョン株式会社
  • セイコーオプティカルプロダクツ株式会社
ソフトバンクグループ 孫正義が自動翻訳機をシャープに売り込んだ資金1億円を元手に、米国にて設立したソフトウェア開発会社の「Unison World」を起源とするグループです。

Unison Worldからソフトバンクに移行し、米ヤフーとの合弁企業ヤフー株式会社の設立、ADSL接続サービルのYahoo! BBの開始、 日本テレコム株式会社の買収、ボーダフォン株式会社の買収、福岡ダイエーホークスと福岡ドームの買収などを経て、 電気通信事業やインターネット事業などを行うグループ企業となりました。

主なソフトバンクグループの関連企業には以下があります。
  • ソフトバンクグループ株式会社
  • ソフトバンク株式会社
  • ウィルコム沖縄株式会社
  • Sprint Corpration
  • ヤフー株式会社
  • 株式会社GYAO
  • ジャパンネット銀行
  • 株式会社一休
  • アスクル株式会社
  • BuzzFeed Japan株式会社
  • バリューコマース株式会社
  • ファーストサーバ
  • ブックオフコーポレーション
  • 福岡ソフトバンクホークス株式会社
  • ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
  • SBメディアホールディングス
  • ITmedia Inc.
  • Ustream Asia株式会社
 

 







ツイッターで更新情報や、ピックアップコンテンツを紹介しています。

    




 
 
▲先頭へ▲
トップ >> 政治・経済 >>日本の財閥の一覧