最近更新したページ



ウミバト(海鳩・うみばと)の種類一覧


サイト名とURLをコピーする
 

ウミバト(海鳩・うみばと)の種類一覧の概要

ウミバトは鳥網チドリ目ウミスズメ科ウミバト属に分類される鳥で、千島列島から北アメリカ大陸の沿岸にかけての北太平洋に分布しています。

体長は35cmで、潜水を行い魚類や甲殻類を食べています。

通常は沖合いに数羽で浮いて生活をしていますが、繁殖期になると海岸の洞窟や岩陰にやってきて産卵を行います。

日本付近には冬鳥として、冬季に渡来します。
 
 
 
 
 
 
 
ウミバト(海鳩・うみばと)の種類一覧
名称 説明
ウミバト
海鳩
学名:Cepphus columba
英語名:Pigeon guillemot
チドリ目ウミスズメ科ウミバト属の鳥です。
千島列島から北アメリカの西海岸までの北太平洋に生息しています。 日本へは冬に北日本に飛来することがあります。
体長は約35cm。海の中に潜ることができ、魚や甲殻類を食べて生活しています。
繁殖期以外は1羽から少数羽で沖合いにいます。
ハジロウミバト
羽白海鳩
学名:Cepphus grylle
英語名:Black guillemot
チドリ目ウミスズメ科ウミバト属の鳥です。
北極海、大西洋沿岸に生息しています。
体長は30~35cmで、魚や甲殻類を食べて生活しています。
ケイマフリ 学名:Cepphus carbo
英語名:Spectacled guillemot
チドリ目ウミスズメ科ウミバト属の鳥です。
オホーツク海、日本海に生息し、日本では知床半島、色丹半島などで繁殖しています。
体長は約40cm。
ケイマフリの名前の元となったアイヌ語のケマフレ(足が赤い)のとおり、赤い色の足が特徴です。
海に潜ることができ、魚や甲殻類、タコやイカなどの頭足類などを食べて生活しています。
生息数は年々減少しています。
 

 




関連ページ



ツイッターで更新情報や、ピックアップコンテンツを紹介しています。

    




 
 
▲先頭へ▲
トップ >> 化学・自然・技術 >>ウミバト(海鳩・うみばと)の種類一覧