最近更新したページ



ウミガラス(海烏・うみがらす)の種類一覧


サイト名とURLをコピーする
 

ウミガラス(海烏・うみがらす)の種類一覧の概要

ウミガラスは鳥網チドリ目ウミスズメ科ウミガラス属に属する鳥で、北太平洋、北大西洋、北極海に生息しています。
日本周辺には樺太や北方領土の歯舞諸島に生息しています。

体長は40cmで、餌が小型の魚類やイカで、水中を泳ぎ水深50m付近まで潜る事が出来ます。

繁殖期には崖や岩場に多数のウミガラスでコロニーを作り、巣を作らず岩や土の上に1つの卵を産卵します。
 
 
 
 
 
 
 
ウミガラス(海烏・うみがらす)の種類一覧
名称 説明
ウミガラス
海烏
学名:Uria aalge
英語名:Common Murre
チドリ目ウミスズメ科ウミガラス属の鳥です。
北大西洋、北太平洋に広く生息しています。
体長は約45cmで、ウミガラスを含めたウミスズメ科の鳥の中でも大型の種類です。 頭から首と背中は黒い羽毛ですが、腹部は白い羽毛となっています。
北太平洋と北大西洋、北極海に広く生息し、日本では天売島などで極僅かに生息しています。 そのため日本国内では絶滅が心配されています。
餌はイカやシシャモなどの魚類を潜水し捕食しています。 泳ぐのは得意で水深50m程度まではもぐれるといわれています。
ウミガラスには以下の亜種が存在します。
  • Uria aalge aalge
    基本種で、カナダ、グリーンランド、アイスランド、イギリス北部、ノルウェーに生息しています。
  • Uria aalge albionis
    フランス、ドイツ、スペイン、ポルトガルなどに生息しています。
  • Uria aalge hyperborea
    ノルウェー、ロシア、バレンツ海などに生息しています。
  • Uria aalge intermedia
    バルト海に生息しています。
  • Uria aalge spiloptera
    フェロー諸島に生息しています。
  • Uria aalge inornata
    日本、ロシア、アラスカ、北太平洋各地に生息しています。
  • Uria aalge californica
    アメリカのカリフォルニア州、オレゴン州、ワシントン州、ブリティッシュコロンビア州などに生息しています。
ハシブトウミガラス
嘴太海烏
学名:Uria lomvia
英語名:Thick-billed murre
チドリ目ウミスズメ科ウミガラス属の鳥です。
北極海と北太平洋、北大西洋に広く生息しています。 ウミガラスよりも北方に分布しており、日本では繁殖していません。
体長は約40~45cm。
オオウミガラス
大海烏
学名:Pinguinus impennis
英語名:Great auk
チドリ目ウミスズメ科オオウミガラス属の鳥です。
グリーンランド、アイスランド、アイルランド、イギリス、スカンジナビア半島などの北大西洋と北極海に生息していまたが、乱獲などにより1840~1850年ごろに絶滅してしまいました。
体長は約80cm、体重は5kgと非常に大きな種類の海鳥でした。
オオウミガラスは食用や羽毛や脂肪を利用できるため古くから人間に捕獲されており、 1844年7月3日に捕獲されたつがいが記録上最後のオオウミガラスとされています。
オオハシウミガラス
大嘴海烏
学名:Alca torda
英語名:Razorbill
チドリ目ウミスズメ科オオハシウミガラス属の鳥です。
アメリカのメイン洲やロシア、フランスなど北極海の沿岸に広く生息しています。
体長は約40cmで、イカナゴ、ニシン、シシャモ、甲殻類、貝類などを食べています。
 

 




関連ページ



ツイッターで更新情報や、ピックアップコンテンツを紹介しています。

    




 
 
▲先頭へ▲
トップ >> 化学・自然・技術 >>ウミガラス(海烏・うみがらす)の種類一覧