最近更新したページ



高額紙幣と高額なお札の種類一覧


サイト名とURLをコピーする
 
2015年10月25日大幅に追加

高額紙幣と高額なお札の種類一覧の概要

「100兆ジンバブエドル紙幣」「1垓ペンゲー紙幣」など、高額な紙幣や高額なお札の種類を調べて一覧にまとめてみました。

紙幣とは紙で作られた通貨(お札)であり、通常の高額紙幣には記念に発行された物や、銀行や政府間の決済用、などがありますが、 インフレにより額面上高額となった紙幣もあります。

また、紙幣の価値は相対的な時価であるため、今後金銭的価値は変動する場合があります。
 
 
 
 
 
 
 
高額紙幣と高額なお札の種類一覧
名称 説明
1万シンガポールドル紙幣 シンガポールで利用されている通貨のシンガポールドルで最も高額な紙幣で、 日本円に換算すると約60万(1シンガポールドル≒61.90円)の価値がある高額紙幣です。

現在の1万シンガポールドル札には、初代シンガポール大統領のユソフ・ビン・イサークの肖像が用いられています。
1万スウェーデン・クローナ(クローネ)紙幣 スウェーデンで利用されている通貨のスウェーデン・クローナで最も高額な紙幣で、 日本円に換算すると約11万2千500円(1スウェーデン・クローナ≒11.25円)の価値がある高額紙幣です。

発行当時のレートで換算すると日本円で65万円以上の価値がありました。

なお、1万スウェーデン・クローナ札は前国王時代に発行されており、現在は流通のみとなっています。
500アメリカドル紙幣 現在アメリカ合衆国で発行されている紙幣は1ドルから100ドルまでとなっていますが、以前には100ドル以上の高額な紙幣も発行されていました。

500ドル紙幣は1928年に発行され、第25代アメリカ合衆国大統領のウィリアム・マッキンリーの肖像が用いられています。

500ドル紙幣は発行は終了しましたが現在も流通はしており、店舗等でも利用できます。
1000アメリカドル紙幣 1000ドル紙幣は1928年に発行され1969年に流通が停止した高額紙幣で、第22代・24代アメリカ合衆国大統領のグロバー・クリーブランドの 肖像が用いられています。
5000アメリカドル紙幣 5000ドル紙幣は1934年に発行された高額紙幣で、第4代アメリカ合衆国大統領のジェームズ・マディスンの肖像と、 記念紙幣としてワシントン辞任の図のものがあります。
1万アメリカドル紙幣 1万ドル紙幣は1934年に発行された高額紙幣で、エイブラハム・リンカーン大統領時の財務長官と最高裁長官を務めた サーモン・ポートランド・チェイスとなっています。
10万アメリカドル紙幣 10万ドル紙幣は第28代アメリカ合衆国大統領ウッドロウ・ウィルソンの肖像が用いられています。

10万ドル紙幣は一般には流通せず、連邦準備銀行と連邦政府の間の決済用に利用されていました。
ジンバブエドル紙幣 ジンバブエで用いられている通貨で、ジンバブエの経済がハイパーインフレーションとなったため次々と高額紙幣が誕生しました。

主なジンバブエドルの高額紙幣には以下があります。
  • 100兆ジンバブエドル紙幣(2009年1月16日発行)
  • 50兆ジンバブエドル紙幣(2009年1月16日発行)
  • 20兆ジンバブエドル紙幣(2009年1月16日発行)
  • 10兆ジンバブエドル紙幣(2009年1月16日発行)
  • 500億ジンバブエドル紙幣(2009年1月12日発行)
  • 200億ジンバブエドル紙幣(2009年1月12日発行)
  • 100億ジンバブエドル紙幣(2008年12月19日発行)
  • 50億ジンバブエドル紙幣(2008年12月19日発行)
  • 10億ジンバブエドル紙幣(2008年12月19日発行)
  • 5億ジンバブエドル紙幣(2008年12月12日発行)
  • 2億ジンバブエドル紙幣(2008年12月12日発行)
  • 1億ジンバブエドル紙幣(2008年12月3日発行)
  • 5000万ジンバブエドル紙幣(2008年12月3日発行)
  • 1000万ジンバブエドル紙幣(2008年12月3日発行)
  • 100万ジンバブエドル紙幣(2008年11月3日発行)
  • 50万ジンバブエドル紙幣(2008年11月3日発行)
  • 10万ジンバブエドル紙幣(2008年11月3日発行)
  • 5万ジンバブエドル紙幣(2008年10月14日発行)
  • 2万ジンバブエドル紙幣(2008年9月30日発行)





ロシア・ルーブル紙幣 ロシア・ルーブルはロシアで利用されている通貨で、ソ連崩壊後のロシアではインフレが発生し、多くの高額ルーブル札が発行されました。
主なロシア・ルーブルの高額紙幣には以下があります。
  • 500,000ルーブル紙幣(1996年発行:図柄はロシア北西部の都市アルハンゲリスクの風景)
  • 100,000ルーブル紙幣(1995年発行:図柄はロシア連邦の首都であるモスクワの風景)
  • 50,000ルーブル紙幣(1993年発行:図柄はレニングラード州の州都であるサンクトペテルブルクの風景)
ベラルーシ・ルーブル ベラルーシで使用されていた通貨で、ソ連崩壊後のベラルーシでは 急激にインフレーションが進行し1996年に10万ルーブル紙幣、 1998年に50万ルーブル紙幣、1999年に500万ルーブル紙幣を発行しました。
ユーゴスラビア・ディナール ユーゴスラビア王国、ユーゴスラビア社会主義連邦共和国、ユーゴスラビア連邦共和国で使用されている通貨で、 1990年から1994年にかけてのハイパーインフレーションによって多くの高額紙幣が発行されました。
主なユーゴスラビア・ディナールの高額紙幣には以下があります。
  • 1993年発行の高額ディナール紙幣、10万ディナール、50万ディナール札、100万ディナール札、1000万ディナール札、5000万ディナール札、 1億ディナール札、5億ディナール札、10億ディナール札、100億ディナール札
  • 1993年通貨発行後に通貨の切り下げ後に発行の高額ディナール紙幣、5000、1万、5万、50万、500万、5000万、5億、50億、500億、5000億ディナール札
  • 1994年発行の高額ディナール紙幣、5万ディナール札、50万ディナール札、1000万ディナール札
ペンゲー ハンガリーで以前利用されていた通貨で、ハンガリーが1945年から1946年にかけてハイパーインフレーションに見舞われたため多くの高額紙幣が発行されました。

主な高額のペンゲー札には、1946年に印刷されたものの発行はされなかった、10垓ペンゲー紙幣、 実際に発行された紙幣には、1垓ペンゲー紙幣(1946年7月11日発行)、1000京ペンゲー紙幣(1946年7月8日発行)、100京ペンゲー紙幣(1946年7月4日発行)、 10京ペンゲー紙幣(1946年7月2日発行)、1京ペンゲー紙幣(1946年7月1日発行)、 1000兆ペンゲー紙幣(1946年6月27日発行)、100兆ペンゲー紙幣(1946年6月24日発行)、10兆ペンゲー紙幣(1946年6月18日発行)、1兆ペンゲー紙幣(1946年6月12日発行)、 1000億ペンゲー紙幣(1946年6月3日発行)、100億ペンゲー紙幣(1946年5月27日発行)、10億ペンゲー紙幣(1946年5月13日発行)、1億ペンゲー紙幣(1946年4月30日発行)、 1000万ペンゲー紙幣(1946年4月2日発行)、100万ペンゲー紙幣(1946年3月28日発行)などがあります。
アウストラル アルゼンチンで1985年6月15日から1991年12月31日まで使用されていた通貨で、ハイパーインフレーションに見舞われた影響で、多くの高額紙幣が発行されました。

実際に発行された紙幣には、50万アウストラル紙幣(1990年11月1日発行と1990年7月2日発行の2種類)、10万アウストラル紙幣(1990年5月21日発行)、 5万アウストラル紙幣(1989年11月8日発行と1989年6月2日発行の2種類)などがあります。
パピエルマルク・パピアーマルク 旧ドイツであるドイツ帝国やワイマール共和国で使用されていた通貨で、第一次世界大戦の借金を支払うために発生したハイパーインフレの影響で 非常に多くの高額紙幣が発行されました。

主な高額紙幣には、100兆マルク紙幣、50兆マルク紙幣、20兆マルク紙幣、10兆マルク紙幣、5兆マルク紙幣、2兆マルク紙幣、1兆マルク紙幣、 5000億マルク紙幣、2000億マルク紙幣、1000億マルク紙幣、500億マルク紙幣、200億マルク紙幣、 100億マルク紙幣、50億マルク紙幣、10億マルク紙幣、5億マルク紙幣、1億マルク紙幣などがあります。
ポーランド・マルカ ポーランドで使用されていた通貨で、第一次世界大戦後の疲弊やドイツのハイパーインフレの影響を受け、 1917年に1000万ポーランド・マルカ紙幣を発行しました。
トルコリラ トルコ共和国で2005年末まで流通していた旧通貨で、インフレーションにより高額紙幣が発行されていました。

発行されていた高額紙幣には、2000万トルコリラ、1000万トルコリラ、500万トルコリラ、100万トルコリラ、 50万トルコリラ、25万トルコリラなどがありました。
アゼルバイジャン・マナト アゼルバイジャンで利用されている通貨で、初期のアゼルバイジャン民主共和国では100000、250000、100万、500万マナトの高額紙幣が発行されていました。
インティ ペルーでは1970年代からインフレーションが蔓延化し、 1990年には100万インティ紙幣、500万インティ紙幣を発行しました。

1991年には100万分の1のデノミを行い、通貨はインティからヌエボ・ソルに移行しました。
クワンザ アンゴラで使用されていた通貨で、1991年以降アンゴラは極度のインフレーションに陥り、 1996年ごろから500万クアンザ紙幣を流通させました。
コンゴ・ザイール コンゴで使用されていた通貨で、1990年以降コンゴは極度のインフレーションに陥り、 1992年に500万ザイール紙幣を流通させました。
レウ ルーマニアで使用されていた通貨で、第一次世界大戦および第二次世界大戦以降ルーマニアの通過レウの価値が極度に下がり、 1947年に500万レウ紙幣を流通させました。
 

 







ツイッターで更新情報や、ピックアップコンテンツを紹介しています。

    




 
 
▲先頭へ▲
トップ >> 政治・経済 >>高額紙幣と高額なお札の種類一覧