最近更新したページ
▲先頭へ▲
最近更新したページ
欠乏症の種類一覧
サイト名とURLをコピーする
欠乏症の種類一覧の概要
欠乏症とは人間に必要なビタミン・ミネラル・栄養素が不足してしまうことで、欠乏症に陥ることで、様々な障害や病気を発病することがあります。
名称 | 説明 |
---|---|
ビタミン欠乏症 | ビタミンが不足することによって起こる状態の総称です。 |
ビタミンA欠乏症 | ビタミンAが不足することにより起こり、 夜盲症、皮膚の乾燥、粘膜の乾燥、目の乾燥、視力の低下などの症状が現れます。 |
ビタミンB1欠乏症 | ビタミンB1が不足することにより起こり、 脚気(かっけ)や、意識障害、精神障害などの症状が現れます。 |
ビタミンB2欠乏症 | ビタミンB2(リボフラビン)が不足することにより起こり、 口内炎、脂漏性皮膚炎、てんかん、流涙などの症状が現れます。 |
リボフラビン欠乏症 | ビタミンB2(リボフラビン)欠乏症と同じです。 |
ビタミンB6欠乏症 | ビタミンB6が不足することにより起こり、 貧血、口内炎、脂漏性皮膚炎、てんかん、などの症状が現れます。 |
ビタミンB12欠乏症 | ビタミンB12が不足することにより起こり、 巨赤芽球性貧血、末梢神経炎などの症状が現れます。 |
シアノコバラミン欠乏症 | ビタミンB12(シアノコバラミン)欠乏症と同じです。 |
ビタミンC欠乏症 | ビタミンCが不足することにより起こり、 壊血病、メラー・バロウ病などの症状が現れます。 |
ビタミンD欠乏症 | ビタミンDが不足することにより起こり、 くる病、骨軟化症などの症状が現れます。 |
ビタミンE欠乏症 | ビタミンEが不足することにより起こり、 溶血性貧血、幼児では浮腫、脱毛などの症状が現れます。 |
ビタミンK欠乏症 | ビタミンKが不足することにより起こり、 出血傾向になったり、新生児メレナなどの症状が現れます。 |
ヨード欠乏症 |
ヨウ素が不足することにより起こり、
甲状腺腫、甲状腺機能低下症、粘液水腫 、先天性神経性症候群などの症状が現れます。 ヨード欠乏症を予防するには、ヨウ素が豊富に含まれている海藻(海草)などを摂取すると良いと言われています。 |
|
|
糖質コルチコイド欠乏症 | 糖質コルチコイドが不足することにより起こり、 脱力、疲労感、食欲不振、嘔吐、体重減少などの症状が現れます。 |
鉱質コルチコイド欠乏症 | 鉱質コルチコイドが不足することにより起こり、 低血圧、低ナトリウム血症、高カリウム血症などの症状が現れます。 |
副腎アンドロゲン欠乏 | 副腎アンドロゲンが不足することにより起こり、 女性に性欲低下、生理不順などの症状が現れます。 |
鉄欠乏症 |
体内に鉄が不足することにより血液の赤血球が作れなくなる症状(貧血)です。 疲労感、動悸、呼吸困難、顔色が悪くなるなどの症状が有ります。 |
銅欠乏症 | 銅が不足することにより起こり、 貧血や脊柱湾曲症などの症状が現れます。 |
亜鉛欠乏症 | 亜鉛が不足することにより起こり、 味覚障害、精子の減少、生理不順、貧血、免疫機能が弱くなるなどの症状が現れます。 |
マンガン欠乏症 | マンガンが不足することにより起こり、 疲労感、傷が治りにくくなる、精子の減少、骨がもろくなるなどの症状が現れます。 |
ビオチン欠乏症 | ビオチンが不足することにより起こり、 筋肉痛、悪心、嘔吐、脂漏性皮膚炎、舌炎などの症状が現れます。 |
葉酸欠乏症 | 葉酸が不足することにより起こり、 巨赤芽球性貧血、下痢、舌炎、二分脊椎症などの症状が現れます。 |
ナイアシン欠乏症 | ナイアシンが不足することにより起こり、 代謝内分泌疾患であるペラグラの様々な症状、吐き気、嘔吐、便秘、下痢、疲労、不眠、幻覚、記憶喪失などが現れます。 |
セレン欠乏症 |
セレンが不足することにより起こり、
セレンの欠乏と他の症状により、貧血、高血圧、関節炎、早老、筋萎縮、多発性硬化症、精子減少、前立腺ガンなどの症状が現れます。 中国の風土病の克山病(クーシャンビョウ)や、カシンベック病もセレン欠乏が原因だと言われています。 |
パントテン酸欠乏症 | パントテンが不足することにより起こり、 四肢がしびれる感じや、足の灼熱感などの症状が現れます。 |
チアミン欠乏症 | |
シトクロームb5還元酵素欠乏症 | |
ナトリウム欠乏症 | ナトリウムが不足することにより起こり、 食欲不振、血液の現象などの症状が現れます。 |
先天性血液凝固因子欠乏症 | |
カルニチン欠乏症 | カルニチンが不足することにより起こり、 脂肪肝、筋肉痛、疲労、低血糖症、筋肉の壊死などの症状が現れます。 |
モリブデン欠乏症 | モリブデンが不足することにより起こり、 頭痛、嘔吐、昏睡、頻呼吸などの症状が現れます。 |
皮脂欠乏症 | 皮膚表面の脂分が減少して皮膚が乾燥する症状です。<br> 主に、中高年者の足などに見られ、皮膚がカサカサに乾燥したり、 ひび割れたり、フケのように剥がれ落ちたりします。またかゆみを伴う場合も有ります。 |
インスリン欠乏症 | 糖尿病の一種「1型糖尿病」の俗称です。<br> 膵臓にあるランゲルハンス島でインスリンを分泌しているβ細胞が死滅してしまい、 インスリンが足りなくなります。 |
精子欠乏症 | 精液中の精子の数が少ない状態です。 男性不妊症の原因にもなっています。 |
酸素欠乏症 |
体内の酸素の濃度が約18%以下になった場合に起こる症状です。 酸素濃度16%では脈拍数の増加・頭痛・吐き気など、 酸素濃度12%では筋力の低下・眩暈・吐き気など、 酸素濃度10%では意識不明・チアノーゼなど、 酸素濃度 8%では昏睡状態など、 酸素濃度 6%では痙攣・呼吸停止などの症状が現れます。 労働時の酸素欠乏による災害を防ぐ為に「酸素欠乏症等防止規則」なども有ります。 |
先天性色素欠乏症 | メラニンを合成する遺伝子情報が欠損して、先天的にメラニンが少ない状態です。 アルビノ、白子症、人間の先天性色素欠乏症は先天性白皮症などとも呼ばれています。 |
関連ページ
▲先頭へ▲