最近更新したページ



オーロラの種類一覧


サイト名とURLをコピーする
 

オーロラの種類一覧の概要

オーロラとは地球の極地付近で見られる、大気の発光現象で、 太陽からの太陽風などによる粒子が大気に衝突することで発生しています。
なお、オーロラは地球以外の星でも観測される場合があります。

オーロラの見える場所としては、カナダのイエローナイフ、カナダユーコン準州のドーソンシティ、 アラスカのフェアバンクス、スウェーデンのキルナなどが有名です。
 
 
 
 
 
 
 
オーロラの種類一覧
名称 説明
ディスクリートオーロラ カーテン状に見えるオーロラで、一般的にオーロラといわれる形状をしています。
長いものでは数千キロにも及ぶことがあります。

様々な色で明るくはっきりと見ることが出来、高度200km以上で発生した場合は赤色、高度200~100kmでは緑色、高度100km以下では紫色やピンク色になります。

ディスクリートオーロラは、プラズマシートと呼ばれる地球磁気圏内に、何らかの要素で爆発的に大量の電子が入り込むことで、大気の酸素原子や窒素原子と衝突し発生すると考えられています。
ディフューズオーロラ 拡散オーロラとも呼ばれています。

肉眼ではぼんやりとしか見ることが出来ず、形状もハッキリしていません。

ディフューズオーロラは、プラズマシートと呼ばれる地球磁気圏内に、電子や陽子がピッチ角散乱を受けて入り込んでくる際に発生すると考えられています。
極冠域オーロラ オーロラオーバルと呼ばれるオーロラが出現しやすい緯度60度~70度の地域から、太陽方向へ発生するオーロラです。

極冠域オーロラは太陽風中の磁場との影響により発生すると考えられています。
パルセイティリングオーロラ 形状などが活発に変更するため、動脈オーロラとも呼ばれています。

数秒単位で形状を変えたり、消えたり現れたりを繰り返すオーロラです。

ディフューズオーロラ同様にぼんやりと暗い特徴を持っています。
 

 




関連ページ



ツイッターで更新情報や、ピックアップコンテンツを紹介しています。

    




 
 
▲先頭へ▲
トップ >> 化学・自然・技術 >>オーロラの種類一覧