最近更新したページ



多汗症の種類一覧


サイト名とURLをコピーする
 

多汗症の種類一覧の概要

多汗症とは通常の体温調節での発汗以上に、汗をかいてしまう症状です。

多汗症は交感神経の失調により発生し、主に頭部、腋、手、足などに発汗症状が見られます。
 
 
 
 
 
 
 
多汗症の種類一覧
名称 説明
全身性多汗症 体の全身から多くの汗をかく症状です。

通常汗をかきやすい部分は、手、足、腋の下など涙腺が集中している部分になりますが、 全身性多汗症の場合、腹、胸、背中、お尻などの部分からも汗をかきます。

全身性多汗症の原因としては、病気や疾患、更年期障害、ストレスや体力の低下などがあります。

なお外気の上昇などにより全身から汗をかく場合は全身性多汗症とはなりません。
局所性多汗症 限局性多汗症とも呼ばれています。

主に手のひらや足の裏など特定の部位の涙腺から大量に発汗する症状で、場合によっては汗が滴となってしたたることも有ります。

局所性多汗症の原因には、ストレス、自律神経の不調などがあります。また思春期頃に起こることも多いです。
原発性多汗症 特発性多汗症とも呼ばれており、先天的に何らかの多汗症をかかえている症状を指します。

原発性多汗症の原因としては、なんらかの染色体か遺伝子があると考えられています。
続発性多汗症 後天的に何らかの多汗症が発生する状態を指します。

続発性多汗症は甲状腺や内臓の疾患や病気、糖尿病、癌や腫瘍、更年期障害、各種薬物中毒などで発生します。
掌蹠多汗症 手のひらや足の裏に集中している涙腺から大量の汗をかく多汗症です。

手のひらの多汗症を「手掌多汗症」、足の裏の多汗症を「足蹠多汗症」と呼びます。

掌蹠多汗症の原因としてはストレスや緊張時の自律神経や交感神経の異常などがあり、子供から思春期にかけて発症することが多いです。

掌蹠多汗症の症状は、肌が汗ばむ程度から、汗が滴り落ちるまで有ります。
味覚性多汗症 味覚による刺激から頭部や顔面などに発生する多汗症です。

主に辛いものや刺激の有る物を飲食した場合に起こります。

なお、味覚性多汗症は病的なものでないため、生理現象として誰でも起こります。
腋窩多汗症 脇に発生する多汗症です。

体温上昇、緊張やストレスからの交感神経の刺激や異常により発汗します。

脇からの汗のため、臭いを多く含む汗がでるためストレスとなることが多いです。
なお、腋臭(ワキガ)とは違う症状ですが、腋臭(ワキガ)の人が腋窩多汗症の症状を抱えていることも多いようです。
頭部多汗症 頭部に発生する多汗症です。

体温上昇、緊張やストレスからの交感神経の刺激や異常により発汗します。

頭や顔など目立つ部分での発汗であるため、ストレスが溜まりやすく、その影響で発汗するという悪循環に陥る場合も多いです。
 

 




関連ページ



ツイッターで更新情報や、ピックアップコンテンツを紹介しています。

    




 
 
▲先頭へ▲
トップ >> 化学・自然・技術 >>多汗症の種類一覧