最近更新したページ
▲先頭へ▲
最近更新したページ
バンド・ミュージシャン・アイドルのファンの呼び名・呼び方・名称の一覧
サイト名とURLをコピーする
2019年2月2日 項目を追加
バンド・ミュージシャン・アイドルのファンの呼び名・呼び方・名称の一覧の概要
バンド、ミュージシャン、アーティスト、アイドル、声優等のファンの呼び名と名称(ファンネーム)をまとめてみました。
ファンの呼び名と名称は公式に呼ばれているものや、ファンが独自に決めたものなどがあります。
また、必ずしも全てのファンがこれらの呼び名を使用しているわけではなく、一部のファンだけが使用しているものもあります。
ファンの呼び名と名称は語呂合わせやファンクラブの名前から取ったものや、アーティストが発言した内容から決められたものなどがあります。
ファンを表す名称には「グルーピー」や、ネットスラング的な「○○オタ(モーヲタ、AKBオタ等)」、ヴィジュアル系バンドの女性ファンを表す「バンギャル」「バンギャ」等もあります。
ファンの呼び名と名称は公式に呼ばれているものや、ファンが独自に決めたものなどがあります。
また、必ずしも全てのファンがこれらの呼び名を使用しているわけではなく、一部のファンだけが使用しているものもあります。
ファンの呼び名と名称は語呂合わせやファンクラブの名前から取ったものや、アーティストが発言した内容から決められたものなどがあります。
ファンを表す名称には「グルーピー」や、ネットスラング的な「○○オタ(モーヲタ、AKBオタ等)」、ヴィジュアル系バンドの女性ファンを表す「バンギャル」「バンギャ」等もあります。
| 名称 | 説明 |
|---|---|
| 海外のミュージシャン・アーティストのファンの呼び名と名称 | |
| 311 | アメリカのミクスチャーロックバンド311のファンは、「The Excitable Ones」または「The Excitable Crew」と呼ばれています。 |
| アダム・ランバート | アダム・ランバート(Adam Lambert)のファンは、「Glamberts」と呼ばれています。 |
| エアロスミス | エアロスミス(Aerosmith)のファンは、「Blue Army (ブルーアーミー)」と呼ばれています。 |
| アリス・クーパー | アリス・クーパー(Alice Cooper)のファンは、「Sick Things」と呼ばれています。 |
| アリアナ・グランデ | アリアナ・グランデ(Ariana Grande)のファンは、「Arianator(アリアネーター、アリアナター)」または「Arianators(アリアネーターズ、アリアナターズ)」と呼ばれています。 |
| オースティン・マホーン | オースティン・マホーン(Austin Mahone)のファンは、「Mahomies(マホーミーズ)」と呼ばれています。 |
| アヴリル・ラヴィーン | アヴリル・ラヴィーン(Avril Lavigne)のファンは、「Little Black Stars(リトルブラックスターズ)」と呼ばれています。 |
| ベイ・シティ・ローラーズ | ベイ・シティ・ローラーズ(Bay City Rollers)のファンは、「Rollermania(ローラーマニア ) 」と呼ばれています。 |
| ザ・ビートルズ | ザ・ビートルズ(The Beatles)のファンは、「Beatlemania(ビートルマニア)」「ビートルズマニア」と呼ばれています。 |
| ビヨンセ | ビヨンセ(Beyoncé)のファンは、「Beyhives」と呼ばれています。 |
| ブリトニー・スピアーズ | ブリトニー・スピアーズ(Britney Spears)のファンは、「Britney's Bitches」「Team Britney,」「Britney's Army」などと呼ばれています。 |
| ブルーノ・マーズ | ブルーノ・マーズ(Bruno Mars)のファンは、「Hooligans(フーリガンズ)」と呼ばれています。 |
| チルドレン・オブ・ボトム | チルドレン・オブ・ボトム(CHILDREN OF BODOM)のファンは、「HATECREW(ヘイトクルー)」と呼ばれています。 |
| シェール・ロイド | シェール・ロイド(Cher Lloyd)のファンは、「brats(ブラッツ)」と呼ばれています。 |
| クリス・ブラウン | クリス・ブラウン(Chris Brown)のファンは、「Team Breezy」と呼ばれています。 |
| デミ・ロバート | デミ・ロバート(Demi Lovato)のファンは、「Lovatics (ロヴァティックス)」と呼ばれています。 |
| デペッシュ・モード | デペッシュ・モード(Depeche Mode)のファンは、「Mothers」または「Modies」と呼ばれています。 |
| デュラン・デュラン | デュラン・デュラン(Duran Duran)のファンは、「Durannies」と呼ばれています。 |
| フォール・アウト・ボーイ | フォール・アウト・ボーイ(Fall Out Boy)のファンは、「Overcast Kids」または「Car Crash Hearts」と呼ばれています。 |
| ファイブ・フィンガー・デス・パンチ | ファイブ・フィンガー・デス・パンチ(Five Finger Death Punch)のファンは、「Knuckleheads」と呼ばれています。 |
| グレイトフル・デッド | グレイトフル・デッド(Grateful Dead)のファンは、「デッドヘッズ」と呼ばれています。 |
| グワァー | グワァー(GWAR)のファンは、「Bohabs」と呼ばれています。 |
| ヘイトブリード | ヘイトブリード(Hatebreed)のファンは、「Diehards」と呼ばれています。 |
| アイスド・アース | アイスド・アース(Iced Earth)のファンは、「Iced Earthlings」と呼ばれています。 |
| ジェスロ・タル | ジェスロ・タル(Jethro Tull)のファンは、「Tullaholics」と呼ばれています。 |
| ジョナス・ブラザーズ | ジョナス・ブラザーズ(Jonas Brothers)のファンは、「Jonas fan-girl(ジョナス・ファンガール)」と呼ばれています。 |
| ジャスティン・ビーバー | ジャスティン・ビーバー(Justin Bieber)のファンは、「Belieber(ビリーバー)」または「Beliebers(ビリーバーズ)」と呼ばれています。 |
| ケイティ・ペリー | ケイティ・ペリー(Katy Perry)のファンは、「Katycats(ケイティー キャッツ)」と呼ばれています。 |
| キング・クリムゾン | キング・クリムゾン(King Crimson)のファンは、「Crimheads」と呼ばれています。 |
| キッス | キッス(KISS)のファンは、「KISSARMY(キッスアーミー)」と呼ばれています。 |
| レッド・ツェッペリン | レッド・ツェッペリン(Led Zeppelin)のファンは、「Ledheads」または「Zepheads」と呼ばれています。 |
| レディー・ガガ | レディー・ガガ(Lady Gaga)のファンは、「Little Monster(リトルモンスター)」と呼ばれています。 |
| リトルミックス | リトルミックス(Little Mix)のファンは、「Mixer(ミキサー)」と呼ばれています。 |
| マノウォー |
アメリカのヘヴィメタルバンドであるマノウォー(MANOWAR)のファンは、「Immortals」や「Manowarriors」と呼ばれる事が有ります。 なお「Manowarriors」の名称はバンドの同名曲のタイトルから来ています。 |
| マライア・キャリー | マライア・キャリー(Mariah Carey)のファンは、「Lambs」と呼ばれています。 |
| メヌード | メヌード(Menudo)のファンは、「Menudomania(メヌードマニア)」と呼ばれています。 |
| メガデス | メガデス(Megadeth)のファンは、「Droogies」と呼ばれることが有ります。 |
| メタリカ | メタリカ(METALLICA)のファンは、「メタリカファミリー」「Metallibangers」「Metallicats」と呼ばれています。 |
| マイリー・サイラス | マイリー・サイラス (Miley Ray Cyrus)のファンは、彼女のあだ名から「スマイラー(smiler) 」と呼ばれています。 |
| ミランダ・コスグローヴ | ミランダ・コスグローヴ(Miranda Cosgrove)のファンは、「Cosgrovers」と呼ばれています。 |
| ミスフィッツ | ミスフィッツ(The Misfits)のファンは「Fiends」と呼ばれ、ファンクラブの名称は「Fiend Club」と名づけられています。 |
| モーターヘッド | モーターヘッド(Motorhead)のファンは、「Motörheadbangers」と呼ばれています。 |
| モトリー・クルー | モトリー・クルー(Mötley Crüe、Motley Crue)のファンは、「クルー」や「Crüeheads」と呼ばれています。 |
| ミューズ | ミューズ(Muse)のファンは「Musers」と呼ばれています。 |
| マイ・ケミカル・ロマンス | マイ・ケミカル・ロマンス(My Chemical Romance)のファンは、「MCRmy」や「Killjoys」と呼ばれています。 |
| オインゴ・ボインゴ | オインゴ・ボインゴ(Oingo Boingo)のファンは、「Boingoloids」と呼ばれています。 |
| オリー・マーズ | オリー・マーズ(Olly Mars)のファンは、「Murs Army (マーズ アーミー)」と呼ばれています。 |
| ワンダイレクション | ワンダイレクション(One Direction)のファンは、「Directioner (ディレクショナー)」と呼ばれています。 |
| ペット・ショップ・ボーイズ | ペット・ショップ・ボーイズ(Pet Shop Boys)のファンは、「Petheads」と呼ばれています。 |
| ピンク・フロイド | ピンク・フロイド(Pink Floyd)のファンは、「Floydians」と呼ばれています。 |
| プライマス | プライマス(Primus)のファンは、「Bastards」と呼ばれています。 |
| リアーナ | リアーナ(Rihanna)のファンは、「Rihanna Navy(リアーナネイビー)」と呼ばれています。 |
| ラッシュ | ラッシュ(Rush)のファンは、「Rushaholics」と呼ばれています。 |
| サバトン | サバトン(Sabaton)のファンは、「Panzer Battalion」と呼ばれています。 |
| セレーナ・ゴメス | セレーナ・ゴメス(Selena Marie Gomez)のファンは、「Selenator(セレネーター、セレナター)」と呼ばれています。 |
| スリップノット | スリップノット(Slipknot)のファンは、「maggot(マゴット:蛆虫)」と呼ばれています。 |
| ストーン・サワー | ストーン・サワー(Stone Sour)のファンは、「The Dead Generation」と呼ばれています。 |
| スイサイダル・テンデンシーズ | スイサイダル・テンデンシーズ(Suicidal Tendencies)のファンは、「Suicidals」と呼ばれています。 |
| テイラー・スウィフト | テイラー・スウィフト(Taylor Swift)のファンは、「Swiftie (スウィフティー)」と呼ばれています。 |
| Thirty Seconds to Mars | アメリカのロックバンドThirty Seconds to Marsのファンは、「The Echelon」と呼ばれています。 |
| ユーライア・ヒープ | ユーライア・ヒープ(Uriah Heep)のファンは、「Heepsters」と呼ばれています。 |
| 陽蕾 | 中国の女性歌手である陽蕾(ヤン・レイ)のファンは、「蓓蕾」と呼ばれる事が有ります。 |
|
|
|
| 日本のアーティストのファンの呼び名と名称 | |
| B'z |
B'zのファンは「brother(ブラザー)」と呼ばれています。 B'zが1999年7月14日に出したアルバム「Brotherhood」のツアー頃から呼ばれるようになりました。 |
| aiko |
aikoのファンは「aikoジャンキー」と呼ばれています。 この名称は『恋愛ジャンキー』という曲名を元にしているとされています。 |
| 吉永小百合 | 吉永小百合のファンは「サユリスト」と呼ばれています。 |
| 聖飢魔II | 聖飢魔IIのファンは「信者」と呼ばれ、ライブ(黒ミサ)に来場した人を「参拝者」と呼ぶことが有ります。 |
| THE ALFEE(アルフィー) | THE ALFEE(アルフィー)のファンは、「アル中」と呼ばれています。 |
| ゆず | ゆずのファンは、「ゆずっこ」と呼ばれています。 |
| THE BOOM | THE BOOMのファンは「BOOMER(ブーマー)」と呼ばれています。 |
| フリッパーズ・ギター | フリッパーズ・ギターのファンは「パーフリスト」と呼ばれています。 |
| ピチカートファイヴ | ピチカートファイヴのファンは「ピチカートマニア」と呼ばれており、公式ファンクラブの名称もピチカートマニアとなっています。 |
| ザ・チャレンジ | ザ・チャレンジのファンは、「お客チャレンジ」または「客チャレ」と呼ばれています。 |
| ウルフルズ | ウルフルズのファンは、「ウルフリィ」と呼ばれています。 |
| スピッツ | スピッツのファンは、「ブリーダー」と呼ばれています。 |
| globe | globeのファンは、「glober」と呼ばれています。 |
| TM NETWORK |
TM NETWORKのファンは、「FANKS」、「消しゴム」と呼ばれています。 FANKSはFUNK+PUNK+FANSの3つから作られた造語で、TM NETWORKの6枚目のシングル「Come on Let's Dance (This is the FANKS DYNA-MIX)」から 使われました。 消しゴムは小室哲哉が「消しゴムを売っても15万人のファンが買ってくれる」という意味の発言から、TM NETWORKのファンが消しゴムと呼ばれるようになりました。 |
| マキシマム ザ ホルモン | マキシマム ザ ホルモンのファンは、「腹ペコ」と呼ばれています。 |
| MAN WITH A MISSION | MAN WITH A MISSION(マン ウィズ ア ミッション 略称:マンウィズ)のファンは、「ガウラー」「ガゥラー」と呼ばれることが有ります。 |
| m-flo(エム-フロウ) | m-flo(エム-フロウ)のファンは、「パーティーピーポー」と呼ばれています。 |
| HOUND DOG(ハウンド・ドッグ) | HOUND DOG(ハウンド・ドッグ)のファンは、「ドッグキッズ」と呼ばれています。 |
| BUCK-TICK(バクチク) |
BUCK-TICKのファンは、「Fish Tanker」と呼ばれており、公式ファンクラブの名称もFISH TANKとなっています。 Fish Tankerの名称はBUCK-TICKのリードギターである今井寿が、「金魚鉢の中に魚がいっぱいいて、共通の目的がある」という意味から名づけました。 |
| 氣志團 | 氣志團のファンは、「KISSES(キッシーズ)」と呼ばれています。 |
| Crazy Ken Band(クレイジーケンバンド) | Crazy Ken Bandのファンは、横山剣の名前を取り「狂剣病」と呼ばれています。 |
| SEX MACHINEGUNS | SEX MACHINEGUNSのファンは、「マシンガー」と呼ばれています。 |
| SADS | SADSのファンは、「ARMY」「SADS ARMY」と呼ばれています。 |
| T.M.Revolution |
T.M.Revolutionのファンは、「メンバー」「T.M.Rメンバー」と呼ばれています。 また、一部のファンは「タボフレ」「西ヲタ」と呼ぶ事も有るようです。 |
| 平沢進 | 平沢進は、ファンやtwitterでのフォロワーを「馬の骨」と呼んでいます。 |
| UVERworld | UVERworldのファンは、「crew(クルー)」「うーばか」と呼ばれています。 |
| 及川光博 | 及川光博の女性ファンは「ベイベー」、男性ファンは「男子」と呼ばれています。 |
| DAIGO | DAIGOのファンはDAIGOが以前にDAIGO☆STARDUSTと名乗っていたことから「STARDUST軍団」と呼ばれています。 |
| 陰陽座 | 陰陽座のファンおよびファンクラブ会員は、「式神」と呼ばれており、 公式ファンクラブの名称も「式神倶楽部」となっています。 |
| the pillows |
the pillowsのファンは、「バスターズ」と呼ばれています。 バスターズの名称は、the pillowsの6枚目のアルバム「LITTLE BUSTERS」から来ているとされています。 |
| THE BAWDIES |
THE BAWDIESのファンは、「スポブラ」と呼ばれています。 この名称はマキシマム ザ ホルモンと対バンをした際に、マキシマム ザ ホルモンのイスケはんにより命名されたとの事です。 |
| X JAPAN | X JAPANのファンは、「運命共同体」と呼ばれています。 |
| GLAY | GLAYのファンは、「スインガー」「HAPPY SWINGER」と呼ばれており、ファンクラブの名称も「HAPPY SWING」となっています。 |
| LUNA SEA | LUNA SEAのファンは、「slave(スレイブ)」と呼ばれており、6番目のLUNA SEAのメンバーとされています。 |
| L'Arc〜en〜Ciel |
L'Arc〜en〜Cielのファンは、「シエラー」と呼ばれています。 また、リーダーのTETSUYAがラジオ上でファンを「ドエル」と命名したり、ネット上では「ラルヲタ」とも呼ばれたりすることがあります。 |
| Gackt | Gacktのファンは、「LOVERS」「Dears」と呼ばれ、ファンクラブの名称も「Dears」となっています。 |
| gargoyle | gargoyleのファンは、「細胞」と呼ばれています。 |
| W-inds. | W-inds.のファンは、「風緒太」と呼ばれています。 |
| ドリカム | ドリカムのファンは、「◯◯ベイビーズ」(◯◯は地域やライブを行っている場所など)と呼ばれています。 |
| キンモクセイ | キンモクセイのファンは、「もやしっ子」「キンモクメイツ」と呼ばれています。 |
| ゴスペラーズ | ゴスペラーズのファンは、「ゴスマニア」と呼ばれています。 |
| リンドバーグ | リンドバーグのファンは、「リンドバーグベイベー」と呼ばれています。 |
| 星野源 | 星野源の女性ファンは、「源ギャル」と呼ばれています。 |
| 小沢健二 | 小沢健二のファンは、「仔猫ちゃん」と呼ばれています。 |
| 岡村靖幸 | 岡村靖幸のファンは、「ベイベ」と呼ばれています。 |
| 大滝詠一 | 大滝詠一のファンは、「ナイアガラー」と呼ばれています。 |
| 徳永暁人 | 徳永暁人のファンは、「徳ちゃん」と呼ばれています。 |
| コブクロ | コブクロのファンは、「コブファミ」と呼ばれています。 |
| Do As Infinity | Do As Infinityのファンは、「サポーター」と呼ばれています。 |
| FUNKY MONKEY BABYS | FUNKY MONKEY BABYSのファンは、「BABYS」と呼ばれています。 |
| FENCE OF DEFENSE | FENCE OF DEFENSEのファンは、「FREAKS」と呼ばれています。 |
| TЯicKY | TЯicKYのファンは、「ひよこ隊」と呼ばれています。 |
| クロマニヨンズ | クロマニヨンズのファンは、「クロマニアン」と呼ばれています。 |
| ポルノグラフィティ | ポルノグラフィティのファンはファンクラブ名がlove up!であることから、「らばっぱー」「ラバッパー」と呼ばれています。 |
| Perfume(パフューム) | Perfume(パフューム)のファンは「パフュクラ」と呼ばれています。 |
| Little Glee Monster |
Little Glee Monster(リトル・グリー・モンスター)のファンは「ガオラー」と呼ばれています。 これは2014年8月にメンバーがツイッターを通じてファンの名称を募集して決まりました。 |
| BLANKEY JET CITY | BLANKEY JET CITY(ランキージェットシティー)のファンは「ブランキスト」と呼ばれています。 |
| BUMP OF CHICKEN | BUMP OF CHICKEN(バンプオブチキン)のファンは「バンパー(BUMPer)」と呼ばれています。 |
| flumpool | flumpoolのファンは、「pooler」と呼ばれています。 |
| RADWIMPS | RADWIMPSのファンは、「WIMPER」と呼ばれています。 |
| ONE OK ROCK | ONE OK ROCKのファンは、「OORer(ワンオクロッカー)」と呼ばれています。 |
| ヤバイTシャツ屋さん | ヤバイTシャツ屋さんのファンは、「顧客」と呼ばれています。 |
| ミツメ | ミツメのファンは、「ミツメギャル」と呼ばれています。 |
| ケツメイシ | ケツメイシのファンは、「ケツメバカ」と呼ばれています。 |
| 怒髪天 | 怒髪天のファンは、「俺達界隈」と呼ばれています。 |
| オメでたい頭でなにより | オメでたい頭でなにより のファンは、「単幸暴(たんさいぼう)」と呼ばれています。 |
| フラワーカンパニーズ | フラワーカンパニーズのファンは、「フラッペ」と呼ばれています。 |
| ヒルクライム | ヒルクライム(Hilcrhyme)のファンは、「Hilcrhymeer」と呼ばれています。 |
| 人間椅子 | 人間椅子のファンは、「檀家」と呼ばれています。 |
| BAND-MAID | BAND-MAIDのファンは、「ご主人様」「お嬢様」と呼ばれています。 |
| サカナクション | サカナクションのファンは、「魚民」と呼ばれています。 |
| 湘南乃風 | 湘南乃風のファンは、「風一族」と呼ばれており、公式ファンクラブ名は「風乃軍団」となっています。 |
| moumoon | moumoonのファンは、「ムー民」と呼ばれています。 |
| SEKAI NO OWARI | SEKAI NO OWARIのファンまたはファン同士の繋がりは「セカオ輪」と呼ばれています。 |
| 上地雄輔 | 上地雄輔のファンは、「ひまわりさん」や「カミジスト」と呼ばれています。 |
| 遊助 | 遊助のファンは、「遊助 crew」や「crew」と呼ばれています。 |
| 米津玄師 | 米津玄師のファンは、「米民」と呼ばれています。 |
| lol | ダンスグループユニットのlol(エルオーエル)のファンは、「lol family」や「エルファミ」と呼ばれています。 |
| Yun*chi | 女性歌手Yun*chiのファンは、「ユンタリスタ」と呼ばれています。 |
| Chat Noir | Chat Noirのファンは、「子猫ちゃん」「チーム子猫ちゃん」と呼ばれています。 |
| さとり少年団 | さとり少年団のファンは、「IROTAS(イロタス)」と呼ばれています。 |
| VIC:CESS | VIC:CESS(ヴィクセス)のファンは、「勝組」と呼ばれています。 |
| M!LK | 男性5人組ボーカルダンスユニットであるM!LK のファンは、「み!るきーず」と呼ばれています。 |
|
|
|
| 安室奈美恵 |
安室奈美恵のファンは、「アムラー」と呼ばれています。 また、1995年ごろから1996年ごろにかけて安室奈美恵のファッションやメイクを真似した女性もアムラーと呼ばれていました。 アムラーのファッションや格好の特徴には厚底ブーツ、ミニスカート、茶髪のロングヘア、細眉、焼いた浅黒い肌などがあります。 |
| 篠原ともえ |
篠原ともえのファンは、「シノラー」と呼ばれています。 また篠原ともえのファッションや格好を真似た女性もシノラーと呼ばれていました。 シノラー特徴にはお団子ヘアー、と前髪を一直線に切ったぱっつんヘアーが等があります |
| 青山テルマ | 青山テルマのファンは、「テルマー」と呼ばれています。 |
| 中川翔子(しょこたん) | 中川翔子のファンは、「ギザレインボー」と呼ばれています。 |
| 倖田來未 | 倖田來未のファンはファンクラブの名称が倖田組であることから、「組員」「倖田組員」と呼ばれています。 |
| misono | misonoのファンは、「ミモラ」と呼ばれています。 |
| LiSA | LiSAのファンは、「LiSAッ子」「LiSAっ子」と呼ばれています。と呼ばれています。 |
| 有坂愛海 | 有坂愛海のファンは、「オレンジマン」と呼ばれています。 |
| 韓国のアーティストのファンの呼び名と名称 | |
| 2NE1 | 2NE1(トゥエニィワン)のファンは、「ブラックジャック」と呼ばれており、ファンクラブ名も「BlackJack」となっています。 |
| 2PM |
2PM(ツーピーエム)のファンは、「ホッテスト」や「ホッティ」と呼ばれています。 ファンネームはデビューアルバム「Hottest Time Of The Day」から命名されたようで、 ファンクラブ名も「HOTTEST」となっています。 |
| After School | 韓国の女性ユニットAfter Schoolのファンは、「Playgirlz」と呼ばれています。 |
| A Pink | A Pink(エーピンク)のファンは、「ピンクパンダ」と呼ばれており、ファンクラブ名も「PinkPanda(ピンクパンダ)」となっています。 |
| B1A4 |
B1A4(ビーワンエーフォー)のファンは、「BANAバナ」と呼ばれファンクラブ名も「BANA(バナ)」となっています。 命名理由はB1A4のメンバーを意味するBAと、韓国語で私を意味するNAを合わせた造語との事です。 |
| B.A.P | B.A.P(ビーエーピー)のファンは、「ベイビー」と呼ばれており、ファンクラブ名も「BABY(ベイビー)」となっています。 |
| BEAST |
BEAST(ビースト)のファンは、「ビュリ」と呼ばれています。 ファンクラブの名称は「B2UTY(ビューティー)」は、美女と野獣(Beauty & Beast)から命名されました。 |
| BIGBANG | BIGBANGのファンはファンクラブの名前であるVIPから、「ヴィップ」「ブイアイピー」と呼ばれています。 |
| BTOB | BTOB(ビートゥービー)のファンは、「メロディー」と呼ばれており、ファンクラブ名も「MELODY(メロディー)」となっています。 |
| CNBLUE | CNBLUE(シーエヌブルー)のファンは、「ボイス」と呼ばれファンクラブ名も「BOICE(ボイス)」となっています。 |
| DIA | DIA(ダイア)のファンは、「AID(エイド)」と呼ばれ、ファンクラブの名称も同じく「AID」となっています。 |
| EXO | EXO(エクソ)のファンは、「エクセル」と呼ばれています。 |
| FTISLAND |
FTISLAND(エフティーアイランド)のファンは、「プリマ」や「プリ」と呼ばれています。 ファンクラブ名が「Primadonna」であるため、そこからファンネームが付いたようです。 |
| god | godのファンは「fangod」と呼ばれており、ファンクラブの名称も同じく「fangod」となっています。 |
| GOT7 |
GOT7(ゴットセブン)のファンは、「アガセ」と呼ばれています。 これはファンクラブの名称が「IGOT7」である事が由来のようです。 |
| H.O.T. | H.O.T. (High-five Of Teenagers)のファンは、「CLUB H.O.T」と呼ばれ、ファンクラブの名称も「CLUB H.O.T」となっています。 |
| INFINITE |
INFINITE(インフィニット)のファンは、「インスピ」や「スピ」と呼ばれています。 ファンクラブの名称も「INSPIRIT(インスピリット)」となっています。 |
| KARA |
KARA(カラ)のファンは、「カミリア」と呼ばれています。 ファンクラブの名称は「KAMILIA(カミリア)」となっており、KARAとFAMILIA(ラテン語での家族)を繋げた造語のようです。 |
| NRG | NRG(New Radiancy Group)のファンは「千載一遇」と呼ばれており、ファンクラブの名称も同じく「千載一遇」となっています。 |
| S.E.S. | 韓国の女性アイドルグループS.E.S. のファンは「Friends」と呼ばれており、ファンクラブの名称も同じく「Friends」となっています。 |
| Sechs Kies | Sechs Kies のファンは「Yellow Kies(イェローキス)」と呼ばれており、ファンクラブの名称も同じく「Yellow Kies」となっています。 |
| SHINee |
SHINee(シャイニー)のファンは、「シャヲル」と呼ばれています。 ファンクラブ名が「SHINee WORLD(シャイニーワールド)」となっており、 ファンネームの「シャヲル」はシャイニーと韓国語でワールドを意味するヲルドルを繋げた造語のようです。 |
| Super Junior | Super Juniorのファンはファンクラブの名前であるE.L.F(Ever Lasting Friends)から「エルフ」または、その エルフの韓国語読みである「エルプ」「えるぷ」と呼ばれています。 |
| TWICE | TWICE (トゥワイス)のファンは、「ONCE」と呼ばれており、ファンクラブ名も「ONCE」となっています。 |
| VIXX |
VIXX(ビックス)のファンは、「スターライト」や「ビョルピ」と呼ばれています。 これはファンクラブの名称が「STARLIGHT(スターライト)」であることから命名されたようで、 「ビョルピ」は韓国語で星の光を意味する単語です。 |
| 東方神起 | 東方神起のファンは、「トンペン」または、 日本のファンクラブの名前であるBigeastから「ビギスト」「ビギ」、 さらに韓国のファンクラブの名前であるCassiopeiaから「カシ」「カシオペア」 と呼ばれています。 |
| 超新星 | 超新星(ちょうしんせい)のファンは、「ミルキーウェイ」や「ミルキー」と呼ばれており、 ファンクラブ名も「Milky Way(ミルキーウェイ)」となっています。 |
| 太四子 | 太四子(テサジャ)のファンは、「天雨雲風」と呼ばれており、ファンクラブの名称も「天雨雲風」となっています。 |
| 防弾少年団 | 防弾少年団のファンは、「アーミー」と呼ばれており、ファンクラブの名称も「ARMY(アーミー)」となっています。 |
| 少女時代 | 少女時代(ショウジョジダイ)のファンは、「ソネ(SONE)」と呼ばれており、ファンクラブ名の「SONE(ソウォン)」が由来のようです。。 |
| 神話 | 神話(シンファ)のファンは、「神話創造(シンファチャンジョ)」と呼ばれています。 |
| ウン・ジウォン | Sechs Kiesのメンバーであるウン・ジウォンのファンは「1Kyne」と呼ばれています。 |
|
|
|
| アイドルのファンの呼び名と名称 | |
| 凸凹凸凹-ルリロリ- | 凸凹凸凹-ルリロリ- のファンは、「ルリロリスト」と呼ばれています。 |
| ・・るちる・・ | ・・るちる・・のファンは、「るちらー」と呼ばれています。 |
| +tic color | +tic color(プラスティックカラー)のファンは、「カラーズ」と呼ばれています。 |
| 8Princess | 8Princessのファンは、グループのイメージカラーが太陽をイメージしたオレンジである事から「オレンジ軍団」と呼ばれています。 |
| 9nine | 9nine(ナイン)のファンは、「9nineファミリー」と呼ばれています。 |
| AeLL. | AeLL.のファンは、「ファミリー」と呼ばれています。 |
| AMiE | AMiEのファンは、「アミーゴ」と呼ばれています。 |
| amiinA | amiinAのファンは「amiinAメンバーズ」と呼ばれています。 |
| Ange☆Reve | Ange☆Reveのファンは、「レーヴァー」と呼ばれています。 |
| ANNA☆S | ANNA☆S(アンナッツ)のファンは、「ファミリー」または「ANNA☆Sファミリー」と呼ばれています。 |
| Apple Tale | Apple Taleのファンは、「テーラー」と呼ばれています。 |
| BABYMETAL | BABYMETALのファンは、「モッシュッシュメイト」または省略化の「メイト」と呼ばれています。 |
| BELLRING少女ハート | BELLRING少女ハートのファンは、「ヲタちゃん」または「オタちゃん」と呼ばれています。 |
| BiS |
BiSのファンは、「研究員」と呼ばれており、ライブを「報告会」と呼んでいます。 また各メンバー推しのファンは以下の呼び名があります。
|
| BiSH | BiSHのファンは、「清掃員」と呼ばれています。 |
| ℃-ute | ℃-uteのファンは、 ℃-uteのファンは、「Team ℃-ute(チームキュート)」と呼ばれています。 |
| CANDY GO!GO! | CANDY GO!GO!のファンは、「キャンディスト」と呼ばれています。 |
| choice? | choice?のファンは、「チョイサー」と呼ばれています。 |
| Chu-Z | Chu-Zのファンは、「チューペット」または「チューペット」と呼ばれています。 |
| Chu☆Lips | Chu☆Lipsのファンは、「チュッパー」と呼ばれています。 |
| clipclip | clipclipのファンは、「くり友」と呼ばれています。 |
| COCORO ODORU | COCORO ODORUのファンは、「ぷに族」と呼ばれています。 |
| d-trance | d-tranceのファンは、「トランサー」と呼ばれています。 |
| Dear★Doll | Dear★Dollのファンは、「ドーラー」と呼ばれています。 |
| Dear L mana | Dear L manaのファンは、「ファミリア」と呼ばれています。 |
| DIANNA☆SWEET | DIANNA☆SWEETのファンは、「パティシエ」と呼ばれています。 |
| DiNity | DiNityのファンは、「D'angel,s(ディーエンジェルズ)」と呼ばれています。 |
| Doll☆Elements | Doll☆Elementsのファンは、「えれめんたー」と呼ばれています。 |
| DokiDoki☆ドリームキャンパス | DokiDoki☆ドリームキャンパスのファンは、「先生」「先生方」と呼ばれています。 |
| dora☆dora | dora☆doraのファンは、「どらふぁみ」と呼ばれています。 |
| drop |
dropのファンは、「サクマー」と呼ばれています。 また各メンバー推しのファンは以下の呼び名があります。
|
| dreamy | dreamyのファンは、「ドリーマー」と呼ばれています。 |
| EMPiRE | EMPiREのファンは、「エージェント」と呼ばれています。 |
| Especia | Especiaのファンは、「スピーサー」と呼ばれています。 |
| expiece | expieceのファンは、「ぺしすと」「ペシスト」「ぺしすた」「ペシスタ」などと呼ばれています。 |
| Fairies | Fairiesのファンは「フェアラー」と呼ばれています。 |
| Feam | Feamのファンは「フィーマー」と呼ばれています。 |
| FES☆TIVE | FES☆TIVEのファンは「フェスティバー」と呼ばれています。 |
| FINDS | FINDSのファンは「調査員」と呼ばれています。 |
| Fine Color | Fine Colorのファンは「カラリスト」と呼ばれています。 |
| GANG PARADE | GANG PARADEのファンは「遊び人」と呼ばれています。 |
| Go!Go!ぱわふる学園 | Go!Go!ぱわふる学園のファンは「父兄」と呼ばれています。 |
| hauptharmonie | hauptharmonieのファンは「ジェントルマン」または「レディー」と呼ばれています。 |
| Honey Squash | Honey Squashのファンは「スカッシャー」と呼ばれています。 |
| hy4_4yh | hy4_4yhのファンは「ハイチュー」または「ハイチュー軍団」と呼ばれています。 |
| Jewel Kiss | Jewel Kissのファンは「ジュエリスト」と呼ばれています。 |
| KGY40Jr. | KGY40Jr.のファンは「スーパークールファン」と呼ばれています。 |
| KNU | KNUのファンは「バスター」または「バスターズ」と呼ばれています。 |
| KOTO | KOTOのファンは「ことらー」と呼ばれています。 |
| LinQ |
LinQのファンは、「リンカー」または「防人」と呼ばれています。 「防人」の由来は福岡を拠点にしているLinQのライブやイベントのため、 全国のファンが九州へ遠征する様子が、かつて北九州を警備するために集まった 兵士の「防人(さきもり)」のようだということから名づけられたようです。 |
| loop | loopのファンは「looper」と呼ばれています。 |
| LOVE SNAKE | LOVE SNAKEのファンは「ラブ巳」と呼ばれています。 |
| Luce Twinkle Wink☆ | Luce Twinkle Wink☆のファンは「ウィンカー」と呼ばれています。 |
| lyrical school | lyrical schoolのファンは「ヘッズ」と呼ばれています。 |
| Mary Angel | Mary Angelのファンは「レンジャー」と呼ばれ、中でも2年以上のファンを「メアリーヲタ」と呼んでいます。 |
| micoooooズ | micoooooズのファンは「神様」または「女神様」と呼ばれています。 |
| Miniature Garden |
Miniature Gardenのファンは「庭師」と呼ばれています。 なお運営側は「花屋」とも呼ばれています。 |
| mocomoco | mocomocoのファンは「もこちゃんず」と呼ばれています。 |
| NA-NA | NA-NAのファンは「ピーターパン」と呼ばれています。 |
| NEP She☆Stars | NEP She☆Starsのファンは「ネッパー」と呼ばれています。 |
| Nゼロ(元AKBN 0) | Nゼロ(元AKBN 0)のファンは「クライアント」と呼ばれています。 |
| OS☆U | OS☆Uのファンは「オスラバ」と呼ばれています。 |
| palet |
paletのファンは「ペインター」と呼ばれています。 また、メンバーそれぞれにイメージカラーが有り、押しメンバーの色ごとに「白ペインター」「ピンクペインター」などと呼ぶ場合も有ります。 |
| Party Rockets | Party Rocketsのファンはグループ名に有るロケット(Rockets)を支えていることから「燃料」と呼ばれています。 |
| pinkypoker | pinkypokerのファンは「プレイヤー」と呼ばれ、ライブを「ゲーム」、応援や推しを「ベット」とカジノのポーカーゲームに見立てて呼んでいます |
| Power Spot | Power Spotのファンは「スポティスタ」と呼ばれています。 |
| PPP! PiXiON | PPP! PiXiONのファンは「ゲスト」と呼ばれています。 |
| PreciouSparty | PreciouSpartyのファンは「プレッシャー」と呼ばれています。 |
| predia | predia(プレディア)のファンは、「プレスト」と呼ばれています。 |
| pure☆carol | pure☆carolのファンは「プランター」と呼ばれています。 |
| R☆M | R☆Mのファンは「ラムラー」と呼ばれています。 |
| RIDE | RIDEのファンは「RIDER」と呼ばれています。 |
| Rizumu | Rizumuのファンは、「りずらー」と呼ばれています。 |
| SKETCH | SKETCHのファンは「ファミリー」と呼ばれています。 |
| SnowDrops | SnowDropsのファンは「雪落軍」と呼ばれています。 |
| SPACE GIRLS PLANET | SPACE GIRLS PLANET(スペースガールズプラネット)のファンは、「えすじぴすと」と呼ばれています。 |
| Splash! | Splash!のファンは「スプラッター」と呼ばれています。 |
| Starmarie | Starmarieのファンは、「マリスト」と呼ばれています。 |
| Stella☆Beats | Stella☆Beatsのファンは「ステラート」と呼ばれています。 |
| Stereo Tokyo | Stereo Tokyo (ステレオ トウキョウ)のファンは、「パリピ」と呼ばれています。 |
| SUPER GiRLS | SUPER GiRLS(スーパーガールズ)のファンは、「スパキチ」と呼ばれています。 |
| Survive-ZERO | Survive-ZERO(サヴァイブ ゼロ)のファンは、「ゼロリスト」と呼ばれています。 |
| TAKE OFF | TAKE OFFのファンは「テイクオファー」と呼ばれています。 |
| TAKENOKO▲ | TAKENOKO▲のファンは「のこFAM△」と呼ばれています。 |
| THE ポッシボー | THE ポッシボーのファンは「ポッシファミリー」と呼ばれています。 |
| Tokyo Cheer2 Party | Tokyo Cheer2 Partyのファンは「チアチアファミリー」と呼ばれ、楽曲「チアチアクリスマス」の歌詞にも「チアチアファミリー」という言葉が出てきます。 |
| TOKYO喫茶 | TOKYO喫茶のファンは「トースター」と呼ばれています。 |
| twinkle BEAT stars | twinkle BEAT starsのファンは「ビースト」と呼ばれています。 |
| Vress | Vressのファンは「Vresser(ブレッサー)」と呼ばれています。 |
| w2w | w2wのファンは「ブリーダー」と呼ばれています。 |
| Whoop!e whoop!e | Whoop!e whoop!eのファンは「うぴんちゅ」と呼ばれています。 |
| yuQQun | yuQQunのファンは「ファンシー」と呼ばれています。 |
| アイコレガールズ | アイコレガールズのファンは「コレクター」と呼ばれています。 |
| アイドリング!!! | アイドリング!!!のファンは、「リンガー」と呼ばれており、アイドリング!!!のメンバーからは「ファン様」と呼ばれています。 |
| アイドルオーケストラRY's | アイドルオーケストラRY's のファンは、「楽団員」と呼ばれています。 |
| アイドルカレッジ | アイドルカレッジ(IDOL COLLEGE)のファンは、「クラスメイト」と呼ばれています。 |
| アイドル諜報機関LEVEL7 | アイドル諜報機関LEVEL7のファンは「BOSS」と呼ばれています。 |
| あにまどーる | あにまどーるのファンは「あにまにあ」と呼ばれています。 |
| アフィリア・サーガ(アフィリア・サーガ・イースト) | アフィリア・サーガ(アフィリア・サーガ・イースト)は、 カフェ&レストラン「アフィリア・グループ」から生まれたアイドルグループで、 店舗は魔法学園のコンセプトを持ち来店客を魔法学園の先輩としていたことから、アイドル活動でもファンを「先輩」と呼んでいます。 |
| アーマーガールズ | アーマーガールズのファンは「騎士団」と呼ばれています。 |
| あゆみくりかまき |
あゆみくりかまきは、グループが初期メンバーの「くりか」と「まき」頭文字から熊をモチーフにしており、
「熊っ子」「ベアーズ」などの候補の中から「またぎ」(MTG)が選ばれ正式に決定されました。 また、ライブやイベントに出る際は「出演」ではなく「出没」と言う言葉を使用します。 |
| アリス十番 | アリス十番のファンは「デストロイヤー☆」と呼ばれています。 |
| いずこねこ | いずこねこのファンは「飼い主」と呼ばれています。 |
| インフォメイト | インフォメイトのファンは「ナイト」と呼ばれています。 |
| ウルトラガール | ウルトラガールのファンは「ヒーロー」と呼ばれています。 |
| エレクトリックリボン |
エレクトリックリボンのファンは「エレクトリックリボン クラスタ」を略して「ボンクラ」と呼ばれています。 また、エレクトリックリボンのメンバーであるericaのファンは「ぇっかにすと」と呼ばれています。 |
| 大阪☆春夏秋冬 | 大阪☆春夏秋冬のファンは「aKind」と呼ばれています。 |
| おしくらまんじゅ | おしくらまんじゅのファンは「甘党」と呼ばれています。 |
| オトメ☆コーポレーション(Otome Corporation) | オトメ☆コーポレーション(Otome Corporation)のファンは、「株主」と呼ばれており、 単独のライブを「株主総会」と呼んでいます。 |
| おやすみホログラム | おやすみホログラムのファンは「羊」と呼ばれています。 |
| 怪傑トロピカル丸 | 怪傑トロピカル丸のファンは、「マリナー」と呼ばれています。 |
| カタモミ女子 | カタモミ女子のファンは「fam」と呼ばれています。 |
| キャラメル☆リボン | キャラメル☆リボンのファンは、「キャラメラー」と呼ばれています。 |
| キラポジョ | キラポジョのファンは「ファミリー」または「キラポジョファミリー」と呼ばれています。 |
| コスミックガール | コスミックガールのファンは「侵略民」と呼ばれています。 |
| さくら学院 | さくら学院のファンは、「父兄」と呼ばれています。 |
| さくらHR | さくらHRのファンは「桜守」と呼ばれています。 |
| さっちゃん | さっちゃんのファンは「一座」「さっちゃん一座」「さっちゃんファミリー」と呼ばれています。 |
| 椎名ぴかりん | 椎名ぴかりんは「魔界人」と呼ばれています。 |
| しず風&絆~KIZUNA~ | しず風&絆~KIZUNA~のファンは「バーサスファミリー」と呼ばれています。 |
| シブヤDOMINION | シブヤDOMINIONのファンは「シブド民」または「シブ女民」と呼ばれています。 |
| シャオチャイポン | シャオチャイポンのファンは、シャオチャイポンが陰陽師をコンセプトとしたアイドルであるため「式神」と呼ばれています。 |
| 私立恵比寿中学 | 私立恵比寿中学(エビ中)のファンは、「ファミリー」「エビ中ファミリー」と呼ばれています。 |
| スチームガールズ | スチームガールズのファンは、「スチーマー」と呼ばれています。 |
| ステーション♪ | ステーション♪のファンは、「ステッシャー」と呼ばれています。 |
| スマイル学園 | スマイル学園のファンは「男子生徒」と呼ばれています。 |
| スマイレージ | スマイレージのファンは、「スマイレージファミリー」と呼ばれています。 |
| スルースキルズ | スルースキルズのファンは、「ぶっぱー」と呼ばれています。 |
| 絶叫する60度 |
絶叫する60度のファンは、「えっふー」と呼ばれています。 これはメンバーのもんてろが、ファンのヲタクを「ヲタ」と記載する際にヲの向きを間違い「Fタ」と書いてしまった誤字が元となっています。 詳細:Twitter Twitter |
| たこやきレインボー |
たこやきレインボーのファンは、「たこ虹家族」と呼ばれています。 たこ虹家族の名称は2013年6月16日に行われたイベント「「〜7にまつわるエトセトラ〜の巻」で決定しました。 |
| チームしゃちほこ | チームしゃちほこのファンは「しゃちほこ軍団」と呼ばれています。 |
| つばさFly | つばさFlyのファンは「つば友」と呼ばれています。 |
| デスラビッツ | デスラビッツ(DEATHRABBITS)のファンは、「デスラビ軍」と呼ばれています。 |
| テレパシー | テレパシーのファンは「テレパス」と呼ばれています。 |
| 東京女子流 | 東京女子流のファンは、「アスタライト」と呼ばれており、公式ファンクラブの名称も「Astalight*(アスタライト)」となっています。 |
| ナチュラルポイント | ナチュラルポイントのファンは「ナチュラリスト」と呼ばれています。 |
| ナト☆カン | ナト☆カンのファンは「ナン民」と呼ばれています。 |
| ねがいごと | ねがいごとのファンは「ウイッシャー」と呼ばれています。 |
| バクステ外神田一丁目 | バクステ外神田一丁目のファンは「プロデューサー」と呼ばれています。 |
| パスコード | パスコード(PassCode)のファンは、「ハッカー」と呼ばれています。 |
| ぱすぽ☆ | ぱすぽ☆のファンは、「パッセン」「パッセンジャー」と呼ばれています。 |
| はっぴっぴ | はっぴっぴのファンは、「はっぴーぽー 」と呼ばれています。 |
| ハニースパイス |
ハニースパイスのファンは、「ハニーズ」と呼ばれています。 また、メンバーの橘ありかのファンは「鼻血組」、菅谷さきのファンは「さきチーズ」と呼ばれています。 |
| バンドじゃないもん! |
バンドじゃないもん!のファンは、「もんスター」と呼ばれています。 また、それぞれのメンバーのファンは以下のように呼ばれています。
|
| ぴゅあ娘 | ぴゅあ娘のファンは「PURE SOUL(ピュアソウル)」と呼ばれています。 |
| ぴゅあふる |
ぴゅあふるのファンは「アリスキャッチーズ」と呼ばれています。 ぴゅあふるは『アイドル史上初!ライブでダイブするアイドル!』をキャッチフレーズにしており、ファン名称はダイブするメンバーをキャッチすることから付けられています。 |
| ふたりオポジット | ふたりオポジットのファンは「デポジット」と呼ばれています。 |
| ぶっ飛び!!Slumpy→s | ぶっ飛び!!Slumpy→sのファンは「スランパー」または「すらんぱー」と呼ばれています。 |
| ぶどう党 | ぶどう党のファンは「ぶ員」と呼ばれています。 |
| フラップガールズスクール | フラップガールズスクールのファンは「村人」と呼ばれています。 |
| フルーティー | フルーティーのファンは、「果実軍」「果実系男子」「果実系女子」と呼ばれています。 |
| ベイビーレイズ | ベイビーレイズ(babyraids)のファンは、「虎ガー(虎ノ門ガーディアンの略)」と呼ばれています。 |
| まねきケチャ |
まねきケチャの各メンバーのファンは以下のように愛称が付いています。
|
| ミ★pop | ミ★popのファンは「ポッパー」と呼ばれています。 |
| ミコトライブ | ミコトライブのファンは「micoサポ」と呼ばれています。 |
| みちのく仙台ORI☆姫隊 | みちのく仙台ORI☆姫隊のファンは「HIKO☆星(男)」または「チェリー☆姫(女)」と呼ばれています。 |
| ミラクルマーチ | ミラクルマーチのファンは「町田市民」と呼ばれています。 |
| メイリ | メイリ(アフィリア・サーガのメンバー)のファンは「ぴこらー」と呼ばれています。 |
| メロン記念日 | メロン記念日のファンは「ヲタもだち」と呼ばれています。 |
| ももいろクローバーZ |
ももいろクローバーZ(ももクロ)のファンは、「モノノフ」と呼ばれています。 モノノフは2011年8月に行われたイベントのタイトルが「選ばれしモノノフの集い」で有ったことが切っ掛けとされています。 |
| ライムベリー | ライムベリーのファンは「イツスク」または「いつスク」と呼ばれています。 |
| ラブアンドロイド | ラブアンドロイドのファンは「ドクター」と呼ばれています。 |
| 愛乙女★DOLL | 愛乙女★DOLL(ラブリードール)のファンは、「ドーラー」と呼ばれています。 |
| ロッカジャポニカ | ロッカジャポニカのファンは「オトモダチ」と呼ばれています。 |
| われらがプワプワプーワプワ | われらがプワプワプーワプワのファンは「プ宙人」と呼ばれています。 |
| ワンダーウィード | ワンダーウィードのファンは「ウィーダー」と呼ばれています。 |
| 欅坂46 | 欅坂46のファンの中でメンバーの誕生日を祝う「生誕祭」を企画・実施する有志のファンを「生誕委員」と呼ぶ事が有ります。 |
| 椎名ぴかりん | 椎名ぴかりん(椎名ひかり)のファンは「魔界人」と呼ばれる事が有ります。 |
| なでしこ | ヤなことそっとミュートのメンバーである、なでしこのファンは「なで隊」と呼ばれています。 |
| 伊藤みう(天羽 希純、小松きすみ) | READY TO KISSのメンバーである伊藤みう(天羽 希純、小松きすみ)のファンは「ちゅー魔」と呼ばれています。 |
| 吉川友 | 吉川友のファンは「友フレ」と呼ばれています。 |
| 吉沢七海 | 吉沢七海のファンは「ちーむぷりんせす」または「ちーぷり」と呼ばれています。 |
| 橘ありか | 橘ありかのファンは「鼻血組」と呼ばれています。 |
| 強がりセンセーション | 強がりセンセーションのファンは「センサー」と呼ばれています。 |
| 偶想Drop | 偶想Dropのファンは「偶神」または「神様」と呼ばれています。 |
| 合法幼女症候群 | 合法幼女症候群のファンは「564」または「No.564」と呼ばれています。 |
| 浅野杏奈 | 浅野杏奈のファンはAnnaとSaintsをかけて「AntS(アーンツ)」と呼ばれています。 |
| 小山リーナ | 小山リーナのファンはAnnaとSaintsをかけて「ラブリーナ」と呼ばれています。 |
| 桜井紗稀 | 桜井紗稀のファンは「ぽむちょんふぁみりー」と呼ばれています。 |
| 実穂華ほの | 実穂華ほののファンは「ほのほの隊」と呼ばれています。 |
| 小熊あやめ | 小熊あやめ(ちんちん丸 Chocolete☆Whip)のファンは「ねずみ講」と呼ばれています。 |
| 小桃音まい | 小桃音まいのファンは「こと民」と呼ばれています。 |
| 森永まみ | 森永まみのファンは「まみぴょんズ」と呼ばれています。 |
| 真野恵里菜 | 真野恵里菜のファンは「マノフレ」と呼ばれています。 |
| 水戸ご当地アイドル(仮) | 水戸ご当地アイドル(仮)のファンは「みとっぽ」または「水戸っぽ」と呼ばれています。 |
| 菅谷さき | 菅谷さきのファンは「さきチーズ」と呼ばれています。 |
| 星野あいな | 星野あいなのファンは「あいな団」と呼ばれています。 |
| 清水ほたる | 清水ほたるのファンは「清水組」と呼ばれています。 |
| 生ハムと焼うどん | 生ハムと焼うどんのファンは「食いしん坊」と呼ばれ、現場で物販に行くと本人たちから「食いしん坊ネーム」を付けてもらうことが出来ます。 |
| 青山☆聖ハチャメチャハイスクール | 青山☆聖ハチャメチャハイスクールのファンは「ティーチャー」と呼ばれています。 |
| 赤マルダッシュ☆ | 赤マルダッシュ☆のファンは「食べ友」と呼ばれています。 |
| 川崎純情小町 | 川崎純情小町のファンは「小町組」と呼ばれています。 |
| 戦国黒田少女隊 | 戦国黒田少女隊のファンは「ふぁんべぇ」と呼ばれています。 |
| 前田希美 | 前田希美のファンは「のぞみるくてぃーず」「のんてぃーず」と呼ばれています。 |
| 大島はるな | 大島はるなのファンは「大島組」と呼ばれています。 |
| 東京パフォーマンスドール | 東京パフォーマンスドールのファンは「TPDファミリー」と呼ばれています。 |
| 乃木坂46(永島聖羅) | 乃木坂46(永島聖羅)のファンは「らりん一家」と呼ばれています。 |
| 柊木りお | 柊木りおのファンは「ブラザーズ」と呼ばれています。 |
| 百花繚蘭 | 百花繚蘭のファンは「花族」と呼ばれています。 |
| 星座百景 | 星座百景のファンは「アテナ」と呼ばれています。 |
| 平成琴姫 | 平成琴姫のファンは「衛兵」と呼ばれています。 |
| 夢みるアドレセンス | 夢みるアドレセンスのファンは「ユメトモ」と呼ばれています。 |
| 妄想キャリブレーション | 妄想キャリブレーションのファンは「妄想族」と呼ばれています。 |
| 柚之原りえ | 柚之原りえのファンは「柚之原組」と呼ばれています。 |
| 流星群少女 | 流星群少女のファンは「チャーリー」、ライブを「ハンティング」と呼んでいます。 |
| 鈴原優美 | 鈴原優美のファンは「戦士」と呼ばれています。 |
| 熊代珠琳 | 熊代珠琳のファンは「JURING」と呼ばれています。 |
| 苺☆シアター | 苺☆シアターのファンは「劇団員」と呼ばれています。 |
| 神宿 | 神宿のファンは「舁夫」と呼ばれています。 |
| ハックガールズ | ハックガールズのファンは「クライアント」と呼ばれています。 |
| 風男塾 | 風男塾のファンは「風王」「腐王」と呼ばれています。 |
| TRYOUT | TRYOUTのファンは「トライブ」と呼ばれています。 |
|
|
|
| ジャニーズのファンの呼び名と名称 | |
| SMAP | SMAPのファンは、「スマッパー」、「マッパー」と呼ばれています。 |
| TOKIO | TOKIOのファンは「ウォーカー」と呼ばれており、メンバーである山口達也のラジオ番組「TOKIO WALKER」から名づけられたとされています。 |
| V6 | V6のファンは「Vファン」と呼ばれています。 |
| 嵐 | 嵐のファンは、「ARASHIC(アラシック)」と呼ばれており、嵐と病気であるsickを掛け合わせたものや、 アルバムタイトルである「ARASHIC」から呼ばれるようになったとされています。 |
| KAT-TUN |
KAT-TUNのファンは、「hyphen(ハイフン)」と呼ばれています。 KAT-TUNのグループ名は各メンバーの頭文字から名づけられましたが、 真ん中にあるハイフンは誰を指すのかという話題からファンを指す名称になったそうです。 |
| KinKi Kids |
KinKi Kidsのファンは、「キンキラ」「きんきら」または「図書委員」と呼ばれています。 KinKi Kidsのファンは礼儀正しくマナーが良いため、 図書室にいる子のようだということからファンを指す名称になったそうです。 |
| King & Prince |
King & Prince(キンプリ)のファンは「ティアラ」と呼ばれています。 この名称は2018年5月26日に行われたデビューイベントにおいて、King & Princeのロゴの王冠からメンバーの岩橋玄樹が命名しました。 |
| タッキー&翼 | タッキー&翼のファンは、「安藤」と呼ばれ、タッキー&翼の&(アンド)の部分を用いて名づけられたとされています。 |
| 山下智久 |
山下智久のファンは、「sweetie」と呼ばれています。 この名称は山下智久のラジオ番組の公開放送の際に発表しました。 |
| 二宮和也 | 嵐の二宮和也のファンは、「にのみまにあ」と呼ばれています。 |
| NEWS | NEWSのファンは、「パーナ」、「NEWSパーナ」と呼ばれ、山下智久と錦戸亮が脱退後の新生NEWS第一弾シングルである 「チャンカパーナ」から呼ばれるようになったとされています。 |
| 関ジャニ∞ | 関ジャニ∞のファンは、「eighter(エイター)」と呼ばれ、メンバーである渋谷すばるが命名したとされています。 |
| ジャニースWEST |
ジャニースWESTのファンは、「ジャスミン」や「ジャス民」と呼ばれ、特定のメンバーのファンの場合はそのメンバーのイメージカラーを先頭につけます。 特定のメンバーのファンではなく、グループ自体のファンの場合は「虹色ジャスミン」と呼ばれます。 特定のメンバーのファンの場合は以下のとおりです。
|
| Hey!Say!Jump | Hey!Say!Jumpのファンは、メンバーが10人であることから10lietとかけて「Juliet(ジュリエット)」、または「JUMPer(ジャンパー)」「とびっ子」と呼ばれています。 |
| 7 WEST | 7 WESTのファンは、「WESTly(ウエストリー)」と呼ばれています。 |
| Kis-My-Ft2 | Kis-My-Ft2のファンは、「俺足族」と呼ばれ、メンバーの北山宏光がラジオで命名したとされています。 |
| SexyZone | SexyZoneのファンは、「Sexy girl」と呼ばれ、メンバーの中島健人が命名したとされています。 |
| A.B.C-Z | A.B.C-Zのファンは、「えびえび」と呼ばれています。 |
| じぐいわ | じぐいわ(岩橋玄樹と神宮寺勇太のシンメ)のファンは、「じぐいわハニー」と呼ばれています。 |
| 声優・アニソン・同人系アーティストのファンの呼び名と名称 | |
| ALI PROJECT | ALI PROJECTのファンは、「好事家」と呼ばれています。 |
| Sound Horizon(サウンドホライズン) | Sound Horizon(サウンドホライズン)のファンは、「国民」、「臣民」、「臣下」、「サンホラー」、「ローラン」と呼ばれています。 |
| 妖精帝國 | 妖精帝國のファンは、「臣民」と呼ばれています。 |
| 電気式華憐音楽集団 |
電気式華憐音楽集団のファンは、「デンカリスト」と呼ばれています。 2018年9月24日に行われたライブで、メンバーのDang氏がファン自体を「デンカレスト」女性ファンを「デンカリーナ」呼ぶと発言しました。 なお、「デンカレスト」についてはALI PROJECTの宝野アリカ氏が以前のフェスにおいて、「デンカリスト」のことを「デンカレスト」と言ったことが由来になったようです。 |
| Asriel | Asrielのファンは、「Holicer」と呼ばれる事が有ります。 |
| Rey | アニソンバンドReyのファンは、「同志」と呼ばれる事が有ります。 |
| 田村ゆかり | 田村ゆかりのファンは、「王国民」と呼ばれています。 |
| 桃井はるこ | 桃井はるこのファンは、「モモイスト」と呼ばれています。 |
| 上坂すみれ | 上坂すみれのファンは、「同士」「同士諸君」と呼ばれています。 |
| 新田恵海 | 新田恵海のファンは、「恵海人(えみんちゅ)」と呼ばれています。 |
| 村川梨衣 | 村川梨衣のファンは、「りえしょん教」と呼ばれる事があります。 |
| イヤホンズ | 女性声優ユニットであるイヤホンズのファンは、「コマクちゃん」と呼ばれています。 |
| 津島善子 | アニメおよび漫画「ラブライブ!サンシャイン!!」の登場キャラクターである津島善子のファンは、「リトルデーモン」と呼ばれています。 |
|
|
|
| V系(ヴィジュアル系)バンドの呼び名と名称 | |
| 12012 | 12012のファンは、「数子」「数男」と呼ばれています。 |
| Acid Black Cherry | Acid Black Cherryのファンは、「TEAM ABC」、「Acider」と呼ばれています。 |
| ADAPTER | ADAPTERのファンは、「コンセント」と呼ばれ、ファンクラブの名称も「コンセント。」となっています。 |
| AILE | AILEのファンは、「アイラー」と呼ばれています。 |
| ALiBi | ALiBiのファンは、「アリん子」と呼ばれています。 |
| Alice Nine(アリス九號.) | Alice Nine(アリス九號.)のファンは、「九組(きゅうくみ)」と呼ばれています。 |
| ANSIA | ANSIAのファンは、「絆家」と呼ばれています。 |
| Bergerac | Bergeracのファンは、「ソムリエ」「ベルジュっ子」と呼ばれています。 |
| cali≠gari | cali≠gariのファンは、「ガリスト」「財布」と呼ばれています。 |
| CASCADE | CASCADEのファンは、「ケーダー」と呼ばれています。 |
| CELLT | CELLTのファンは、「ケルター」と呼ばれています。 |
| D | Dのファンは、「薔薇の申し子」と呼ばれています。 |
| D'espairsRay | D'espairsRayのファンは、「マニア」と呼ばれています。 |
| DELUHI | DELUHIのファンは、「浜守(はまもり)」と呼ばれています。 |
| DIAURA | DIAURAのファンは、「愚民」と呼ばれています。 |
| Dir en grey | Dir en greyのファンは、「虜」と呼ばれています。 |
| Disney Land | Disney Landのファンは、「ゲスト」と呼ばれています。 |
| Dolly | Dollyのファンは、「セニョ」と呼ばれています。 |
| heidi.(ハイヂ) | heidi.のファンは、「ハイザァ」と呼ばれています。 |
| Hi:BRiD | Hi:BRiDのファンは、「ぶりっ子」と呼ばれています。 |
| Janne Da Arc | Janne Da Arcのファンは、「Janner」「ダルカー」と呼ばれています。 |
| jealkb | jealkbのファンは、「ジュアラー」と呼ばれています。 |
| Jin-Machine | Jin-Machineのファンは、「平民」と呼ばれています。 |
| juliadoll | juliadollのファンは、「ドールズ」と呼ばれています。 |
| Kagrra, | Kagrra,のファンは、「ぐらっ子」、「姫君」、「殿方」と呼ばれています。 |
| Kra | Kraのファンは、「Kraっ子」と呼ばれています。 |
| KYOKUTOU GIRL FRIEND | KYOKUTOU GIRL FRIENDのファンは、「中毒者」と呼ばれています。 |
| Laputa | Laputaのファンは、「廃人」と呼ばれています。 |
| L'luvia | L'luviaのファンは、「ジュビっ子」と呼ばれています。 |
| LuLu | LuLuのファンは、「LuLuっ仔」、「患者(クランケ) 」と呼ばれています。 |
| Madeth gray'll | Madeth gray'llのファンは、「隷(しもべ) 」と呼ばれています。 |
| MALICE MIZER | MALICE MIZERのファンは、「血族」「ミゼラー」と呼ばれています。 |
| Mix Speaker's,Inc. | Mix Speaker's,Inc.のファンは、「バンギャお化け」「ニート」「バンギャ星人」と呼ばれています。 |
| Moi dix Mois | Moi dix Moisのファンは、「兵隊」と呼ばれています。 |
| mucc | muccのファンは、「夢烏」と呼ばれています。 |
| PENICILLIN | PENICILLINのファンは「クォータードール」「人形」「DOLL」と呼ばれています。 |
| PIERROT | PIERROTのファンは、「ピエラー」、「ラー(ピエラーの省略形)」と呼ばれています。 |
| Plastc Tree | Plastc Treeのファンは、「海月」と呼ばれています。 |
| Psycho le Cemu | Psycho le Cemuのファンは、「サイコ野郎」と呼ばれています。 |
| R指定 | R指定のファンは、「指定男子」「指定女子」と呼ばれています。 |
| SCAPEGOAT | SCAPEGOATのファンは、「スケーター」と呼ばれています。 |
| SCREW | SCREWのファンは、「ムラッ娘」と呼ばれています。 |
| Secilia Luna | Secilia Lunaのファンは、「天使教徒」と呼ばれています。 |
| SKULL | SKULLのファンは、「ほねっこ」と呼ばれています。 |
| SMILE | SMILEのファンは、「本カノ」と呼ばれています。 |
| SONS OF ALL PUSSYS | SONS OF ALL PUSSYS(S.O.A.P.)のファンは「S.O.A.P.嬢」「ソープ嬢」と呼ばれています。 |
| SOPHIA | SOPHIAのファンは、「向日葵」「SOPHIANS」と呼ばれています。 |
| SuG | SuGのファンは、「パピコ」「パピオ」と呼ばれていましたが、2015年1月12日に行われたライブにおいてファンネームを「SuG充」とし、ファン以外の人たちを「非SuG充」と呼ぶように変更しました。 |
| the GazettE(ガゼット) | the GazettEのファンは、「ゼッター」「シックスガンズ」と呼ばれています。 |
| THE KIDDIE | THE KIDDIEのファンは、「kidd's」と呼ばれています。 |
| Versailles | Versaillesのファンは、「一族」と呼ばれています。 |
| vistlip | vistlipのファンは、「V.I.P」と呼ばれています。 |
| Wizard | Wizardのファンは、「カマリスト」と呼ばれています。 |
| xTRiPx | xTRiPxのファンは、「トリッパー」「とりっぱぁ」と呼ばれています。 |
| Zip.er | Zip.erのファンは、「ジパっ仔」と呼ばれています。 |
| ν[NEU] | ν[NEU]のファンは、「νフリーク」と呼ばれています。 |
| アンティック-珈琲店- | アンティック-珈琲店-のファンは、「カフェッ仔」と呼ばれています。 |
| &(アンド) | &(アンド)のファンは、「エージェント」と呼ばれています。 |
| イロクイ | イロクイのファンは、「ジュリエット」「いろおとこ」「いろこ」と呼ばれています。 |
| えんそく | えんそくのファンは、「園児」と呼ばれていましたが、2016年10月30日のだライブで「イイコ(E児)」に改名されました。 |
| ギルガメッシュ | ギルガメッシュのファンは、「女魂」「男魂」と呼ばれています。 |
| キャンゼル | キャンゼルのファンは、「キャンゼラー」と呼ばれています。 |
| ギルド | ギルドのファンは、「ギルメイト」と呼ばれています。 |
| ゴールデンボンバー | ゴールデンボンバーのファンは、「金爆ギャ」「ボンバっ子」と呼ばれています。 |
| サンドイッチで120分? | サンドイッチで120分?のファンは、「サンドイッチャー」「吐血クマ生徒 」と呼ばれています。 |
| シド | シドのファンは、「シドギャ」と呼ばれています。 |
| シリアルNumber | シリアルNumberのファンは、「ちゅらさん」と呼ばれています。 |
| ドレミ團 | ドレミ團のファンは、「團員」と呼ばれています。 |
| ナイトメア | ナイトメアのファンは、「伊達姫」と呼ばれています。 |
| ピンクハレルヤ | ピンクハレルヤのファンは、「十字軍」と呼ばれています。 |
| マイナス人生オーケストラ | マイナス人生オーケストラのファンは、「負リークス(フリークス)」と呼ばれています。 |
| ムック | ムック(MUCC)のファンは、「夢鳥(ムッカー)」と呼ばれています。 |
| メシア | メシアのファンは、「メシアニスタ」と呼ばれています。 |
| メトロノーム | メトロノームのファンは、「メトっ娘 」と呼ばれています。 |
| メリー | メリーのファンは、「NMNL(No Merry No Life)」と呼ばれています。 |
| ユナイト |
ユナイトのファンは、「U's」と呼ばれています。 この名称はバンドメンバーで話し合い、メンバーもファンも全員がユナイトで有るという意味を込めて付けたと、 メンバーである結のブログで発表されました。 |
| 愛狂います。 | 愛狂います。のファンは、「狂っ仔」と呼ばれています。 |
| 宇宙戦隊NOIZ | 宇宙戦隊NOIZのファンは、「隊員」と呼ばれています。 |
| 雅-MIYAVI- | 雅-MIYAVI-のファンは、「仔雅」と呼ばれています。 |
| 犬神サーカス団 | 犬神サーカス団のファンは、「犬っコ」と呼ばれています。 |
| 黒夢 | 黒夢のファンは、「UNDER」「中絶児」と呼ばれています。 |
| 少女ロリヰタ-23区- | 少女ロリヰタ-23区-のファンは、「23個」と呼ばれています。 |
| 新興宗教楽団NoGoD | 新興宗教楽団NoGoDのファンは、「信者」と呼ばれています。 |
| 人格ラヂオ | 人格ラヂオのファンは、「リスナァ」と呼ばれています。 |
| 平成維新 | 平成維新のファンは、「維新子」と呼ばれています。 |
| 摩天楼オペラ | 摩天楼オペラのファンは、「オペラー」と呼ばれています。 |
| 蜉蝣 | 蜉蝣のファンは、「蜉っ子」「ゲロっ子」「蜉蝣狂い」「アリジゴク」と呼ばれています。 |
| 仙台貨物 | 仙台貨物のファンは2009年11月5日の倒産前は「アルバイト」、 2009年11月5日の倒産以降は「フリーター」と呼ばれています。 |
| 己龍 | 己龍のファンは、「子龍」と呼ばれています。 |
| Blitz | Blitzのファンは、「ぶりっ子」と呼ばれています。 |
| カメレオ | カメレオのファンは、「カメコ」「カメオ」と呼ばれています。 |
| Paradeis | Paradeisのファンは、「パレー団」と呼ばれています。 |
関連ページ
▲先頭へ▲

