最近更新したページ



日本の断層・活断層の一覧


サイト名とURLをコピーする
 
2012/4/19 説明を大幅に追加

日本の断層・活断層の一覧の概要

「中央構造線」「立川断層」「東京湾北縁断層」「六甲断層帯」などの、日本に存在する断層と活断層約390個を調べて一覧にまとめてみました。

断層は地層もしくは岩盤に力が加わる事により割れや、地層もしくは岩盤がずれて食い違っている状態の部分を指します。

断層には状態などから数種類に分類され(断層の種類一覧)、 地震の原因にもなる活断層(比較的近年まで活動を行っていた断層)などがあります。
 
 
 
 
 
 
 
日本の断層・活断層の一覧
名称 説明
複数の地方に渡ってまたがる断層
棚倉構造線 福島県東白川郡矢祭町付近から、茨城県常陸太田市付近にかけて伸びる構造線です。

構造線については:日本の構造線の種類一覧
柳ヶ瀬断層帯 福井県北部の海底から滋賀県の琵琶湖東部を通り、岐阜県に達する断層帯で約100kmあります。

柳ヶ瀬断層帯には甲楽城断層、椿坂峠断層、余呉川断層、鍛冶屋断層、大清水断層などがあります。
浦底-柳ヶ瀬山断層 福井県の敦賀半島先端付近から敦賀湾を通り滋賀県北部にかけて約25kmに渡って伸びる断層です。
集福寺断層 福井県敦賀市から滋賀県長浜市にかけて13kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
路原断層帯 福井県敦賀市と滋賀県長浜市の県境付近を北東から南西方向に伸びる横ずれ断層です。

路原断層帯には駄口断層と路原断層があります。
琵琶湖西岸断層帯 福井県敦賀市南部から滋賀県の琵琶湖の西縁に沿って滋賀県大津市付近まで約60kmに渡って伸びる逆断層帯です。

琵琶湖西岸断層帯には饗庭野断層、比良断層があります。
敦賀断層帯 福井県敦賀市南部から滋賀県高島市付近にかけて25kmに渡って伸びる横ずれ断層帯です。

敦賀断層帯には笙の川断層、黒河川断層があります。
三方断層 福井県三方郡美浜町北部の海底から滋賀県高島市にかけて南北に27kmに渡って伸びる逆断層です。
熊川断層 福井県小浜市付近から滋賀県高島市にかけて12kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
藤の木愛川断層 (山梨・東京都)
玄倉断層 神奈川県足柄上郡山北町付近から静岡県駿東郡小山町付近にかけて北東から南西方向に17kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
中央構造線 関東から九州にかけて日本を縦断している日本最大の断層で、長さは1000km以上あります。

構造線については:日本の構造線の種類一覧
中央構造線断層帯 奈良県から大阪・和歌山・兵庫・徳島・愛媛・大分県へとかけて伸びる断層帯で、中央構造線の一部となっています。
赤石断層帯 長野県茅野市付近から静岡県を抜け愛知県東部へと延びる断層帯で、中央構造線の一部となっています。
養老断層帯 滋賀県米原市付近から岐阜県を抜け三重県松坂市付近まで伸びる断層帯です。
白子-野間断層 伊勢湾の中央部付近の海底を東西に21kmに渡って伸びる逆断層です。
市之原断層帯 岐阜県大垣市付近から三重県桑名市付近にかけて伸びる逆断層帯です。

市之原断層帯には市之原断層と、北勢断層があります。
今須断層 滋賀県米原市付近から岐阜県大垣市付近にかけて東西方向に10kmにわたって伸びる横ずれ断層です。
山崎断層 岡山県美作市付近から兵庫県三木市付近にかけて北西から南東方向に伸びる横ずれ断層です。
雨滝-釜戸断層 鳥取県鳥取市付近から兵庫県美方郡付近にかけて16kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
周防灘断層帯 山口県及び大分県の周防灘の海底を北東から南西方向に約45kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
姫島北西沖断層 山口県及び大分県の周防灘の海底を北東から南西方向に約18kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
秋穂沖断層 山口県及び大分県の周防灘の海底を北東から南西方向に約23kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
宇部南東沖断層帯 山口県及び大分県の周防灘の海底を北東から南西方向に渡って伸びる横ずれ断層帯です。

宇部南東沖断層帯には宇部南東沖北西断層と宇部南東沖南東断層があります。
宇部沖断層 山口県及び大分県の周防灘の海底を北北西から南南東方向に約11kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
北海道
標津断層帯 北海道東部の標津町、中標津町、羅臼町の平野部と山塊の境界付近に存在する断層帯です。
活断層も含まれており、今後大規模な地震が起こる可能性もあるそうです。
羅臼岳断層 知床半島の中央部の羅臼岳付近を12kmに渡って走っている正断層です。
峰浜断層 知床半島の北部根元付近を北東から南西に14kmに渡って延びている逆断層です。
古多糠断層 知床半島の南部根元付近を北東から南西に23kmに渡って延びている逆断層です。
開陽断層帯 北海道標津郡中標津町開陽付近を通る断層です。
網走湖東方断層 網走湖の東側の縁を沿うように南北に14kmに渡って延びている逆断層です。
幌延断層 北海道稚内市の宗谷岬の丘陵に沿うように約25kmに渡って延びている逆断層です。
東問寒別断層 日本北海道天塩郡幌延町付近を南北方向に20kmに渡って延びている逆断層です。
サロベツ北断層 北海道天塩郡豊富町付近のサロベツ原野を、北北西から南南東方向に約45kmに渡って延びている逆断層です。

断層が数本あるため、サロベツ断層帯と呼ばれることもあります。
サロベツ南断層 北海道天塩郡豊富町付近のサロベツ原野付近を通る断層です。
吉住断層 日本北海道芦別市から深川市にかけて北西から南東方向に11kmに渡って延びている逆断層です。
沼田-砂川断層 北海道雨竜郡沼田町から砂川市にかけて東西約38kmに渡って伸びている断層です。
増毛山地東縁断層 増毛山地の東縁に沿って発達する延長約47Kmにわたって伸びる活断層です。
十勝平野東縁断層帯 十勝平野を南北に約86kmに渡って伸びる断層帯で、光地園断層も十勝平野東縁断層帯に含む場合があります。
光地園断層 広尾郡大樹(たいき)町から同郡広尾町付近まで約26Kmにわたって伸びる活断層です。 今後マグニチュード7以上の地震が起こるとも言われています。
荻伏断層 北海道浦河郡浦河町付近を海岸線に沿った形で13kmに渡って延びる逆断層です。
富良野断層帯 北海道空知郡上富良野町から同郡中富良野町を経て富良野市まで約27Kmにわたって伸びる断層帯です。 活断層も含まれており、今後マグニチュード7以上の地震が起こるとも言われています。
軽舞断層 北海道勇払郡厚真町付近を北西から南東方向に13kmに渡って延びる逆断層です。
石狩低地東縁断層帯 北海道美唄市から勇払郡早来町まで約66Kmにわたって伸びる断層帯です。 活断層も含まれており、今後マグニチュード8近い地震が起こるとも言われています。
当別断層 約55kmにわたって伸びる断層です。
野幌断層 北海道江別市から北広島市にかけて南北約21kmに渡って延びる逆断層です。
尻別川断層 日本北海道寿都郡付近西部を南北にかけて約23kmに渡って延びる逆断層です。
黒松内断層帯 北海道寿都郡寿都町から同郡黒松内町を経て、山越郡長万部町まで約32Kmにわたって伸びる断層帯です。 活断層も含まれており、今後マグニチュード7近い地震が起こるとも言われています。
八雲断層 北海道二海郡八雲町付近を内浦湾に沿った形で南北に約11kmに渡って伸びる逆断層です。
函館平野西縁断層帯 北海道の函館平野の西縁付近からその南方延長上の函館湾西岸付近まで約24Kmにわたって伸びる断層帯です。 今後マグニチュード7以上の地震が起こるとも言われています。





東北地方の複数の県に渡ってまたがる断層
折爪断層 八戸市南西から青森・岩手県境を越えて葛巻付近まで約50Kmにわたって伸びる活断層です。
川船断層帯 (岩手・秋田)
福島盆地-長町-利府断層帯 (3つにわける場合もある)
双葉断層帯 宮城県亘理郡亘理町から福島県相馬市を経て原町市まで約40Kmにわたって伸びる活断層帯です。
今後マグニチュード7以上の地震が起こるとも言われています。
青森県
野辺地断層 青森県青森市中央部付近を南北に約20kmに渡って延びる逆断層です。
青森湾西岸断層帯 青森県東津軽郡蓬田村から青森市まで約31Kmにわたって伸びる活断層帯です。
今後マグニチュード7以上の地震が起こるとも言われています。
津軽山地西縁・真昼山地東縁断層帯 五所川原市付近から黒石市付近にかけて南北方向に約60kmに渡って伸びる逆断層帯です。
岩手県
花巻・北上西断層帯 盛岡市付近から奥州市付近にかけて南北方向に約80kmに渡って伸びる逆断層帯です。
雫石盆地西縁断層 雫石町付近の雫石盆地の西縁を南北に21kmにわたって伸びる逆断層です。
宮城県
旭山断層帯 登米市付近から東松島市付近にかけて南北に約26kmに渡って伸びる逆断層です。
作並-屋敷平断層 仙台市西部を南北に10kmに渡って伸びる断層です。
作並-屋敷平断層は調査の結果活断層では無いとされています。
遠刈田断層 白石市北西部を南北に11kmに渡って伸びる逆断層です。
秋田県
花輪東断層 鹿角市の花輪盆地東縁を南北方向に18kmにわたって伸びる逆断層です。
能代断層帯 山本郡峰浜村から同郡八竜町まで約22Kmにわたって伸びる活断層帯です。
今後マグニチュード7以上の地震が起こるとも言われています。
田沢湖東方断層 仙北市の田沢湖の東側を南北方向に10kmに渡って伸びる逆断層です。
横手盆地東縁断層帯 秋田県仙北郡田沢湖町南端部から横手市まで約26Kmにわたって伸びる活断層帯です。
今後地震が起こる確率がやや高といわれている活断層帯で、マグニチュード7以上の地震が起こるとも言われています。
千屋断層 横手盆地東縁断層帯に含まれる断層で、大仙市付近を南北に24kmに渡って伸びています。
滝ノ沢断層 横手市西部付近を南北方向に18kmに渡って伸びる逆断層です。
北口断層 秋田県南秋田郡を南北に16kmに渡って伸びる逆断層です。
鳥田目断層帯 由利本荘市を南北方向に20kmにわたって伸びる逆断層です。
鳥田目断層帯は大きく、中帳断層と鳥田目断層に分かれています。
釜ヶ台断層帯 にかほ市東部を南北に約18kmにわたって伸びる逆断層です。
釜ヶ台断層帯は大きく、釜ヶ台断層と大谷池断層に分かれています。
北由利断層 秋田市沖から由利本荘市沖まで約30Kmにわたって伸びる活断層です。
今後地震が起こる確率が非常に高いといわれている活断層で、マグニチュード7以上の地震が起こるとも言われています。
小滝断層 にかほ市を南北に約12kmにわたって伸びる逆断層です。
山形県
尾花沢断層 尾花沢付近から村山市付近にかけて南北に20kmにわたって伸びる逆断層です。
新庄盆地断層帯 新庄市から最上郡舟形町まで約20kmにわたって伸びる断層帯です。
今後マグニチュード6.5以上の地震が起こると言われています。
鮭川断層帯 鮭川村付近から新庄市付近にかけて15kmに渡って伸びる逆断層帯です。
鮭川断層帯は大きく、上絵馬河西断層、鮭川断層、津谷断層に分けられます。
庄内平野東縁断層帯 飽海郡遊佐町から東田川郡藤島町まで約60Kmに渡って伸びる断層帯です。
今後地震が起こる確率が高いといわれている断層帯で、マグニチュード7.5以上の地震が起こるといわれています。
山形盆地西縁断層帯 北村山郡大石田町から上山市まで約60Kmにわたって伸びる断層帯です。
今後地震が起こる確率が高いといわれている断層帯で、マグニチュード8近い地震が起こるといわれています。
長井盆地西縁断層帯 西村山郡朝日町から米沢市まで約50Kmにわたって伸びる断層帯です。
今後マグニチュード7.5近い地震が起こるといわれています。
半郷断層 山形市付近から上山市付近にかけて北東から南西方向に15kmに渡って伸びる逆断層です。
福島県
福島盆地西縁断層帯 宮城県刈田郡蔵王町から福島県福島市西部まで、約57Kmに渡って伸びる断層帯です。
今後マグニチュード7.8近い地震が起こるといわれています。
双葉断層 宮城県亘理郡亘理町から福島県原町市まで、約40Kmに渡って伸びる断層です。
今後マグニチュード7近い地震が起こるといわれています。
三郡森断層 福島県双葉郡付近を南北に15kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
二ッ箭断層 福島県いわき市を北西から南東方向に11kmに渡って伸びる正断層です。
湯ノ岳断層 福島県いわき市を北西から南東方向に13kmに渡って伸びる正断層です。
井戸沢断層 福島県いわき市南部を南北方向に13kmに渡って伸びる正断層です。
川桁山断層 福島県猪苗代町南部から猪苗代湖東縁に沿って南北に20kmに渡って伸びる逆断層です。
会津盆地東縁断層帯 耶麻郡熱塩加納村から大沼郡会津高田町まで、約35Kmに渡って伸びる断層帯です。
今後マグニチュード7近い地震が起こるといわれています。
会津盆地西縁断層帯 耶麻郡北塩原村南会津郡下郷町まで、約50Kmに渡って伸びる断層帯です。
檜枝岐断層 福島県南会津郡檜枝岐村付近を北北東から南南西方向に15kmに渡って伸びる逆断層。
江花-虫笠断層 白河市と西郷村付近を北北東から南南西方向に19kmに渡って伸びる逆断層です。
那須湯本北断層 福島県西白河郡西郷村付近を南北方向に12kmに渡って伸びる逆断層です。
関東地方
関東地方の複数の県に渡ってまたがる断層
深谷断層帯 関東平野北西縁断層帯とも呼ばれる断層帯で、群馬県の高崎市付近から埼玉県の上尾市付近まで伸びる逆断層帯です。
立川断層 埼玉県飯能市付近から東京都多摩市付近にかけて北西から南東方向に34kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
茨城県
高萩断層 北茨城市付近から日立市付近にかけて南北に17kmに渡って伸びる逆断層です。
栃木県
関谷断層 福島県側の栃木県境から塩谷郡塩谷町北東部まで、約40Kmに渡って伸びる断層です。
今後マグニチュード7.5近い地震が起こるといわれています。
衝上断層
群馬県
至仏山断層 群馬県利根郡みなかみ町の至仏山付近を通る断層です。
大行山断層 群馬県利根郡片品村付近を通る断層です。
片品左岸断層 群馬県沼田市付近を通る断層です。
草木断層 群馬県みどり市を通る断層です。
御飯岳断層 群馬県吾妻郡嬬恋村の御飯岳付近を通る断層です。
上砥草山断層 群馬県吾妻郡嬬恋村の上砥草山付近を通る断層です。
姥ヶ原断層 群馬県吾妻郡嬬恋村の姥ヶ原付近を通る断層です。
磯部断層 群馬県安中市の磯部付近を通る断層です。
下仁田断層 群馬県下仁田町を通る断層で、中央構造線の一部ともいわれています。
川井断層 群馬県下仁田町を通る断層で、中央構造線の一部ともいわれています。
平井-櫛挽断層帯 群馬県多野郡吉井町から埼玉県大里郡寄居町まで約25Kmに渡って伸びる断層です。
今後マグニチュード7近い地震が起こるといわれています。
関東平野西端断層帯 群馬県群馬郡榛名町から埼玉県北足立郡伊奈町まで約80Kmに渡って伸びる断層帯です。
今後マグニチュード8近い地震が起こるといわれています。
神川断層 群馬県藤岡市付近を通る断層で、平井-櫛挽断層帯の一部とする場合もあります。
埼玉県
荒川断層 川越市付近からさいたま市にかけて20kmに渡って伸びる断層で、調査により活断層ではないとされました。
越生断層 越生町付近から日高市付近にかけて南北に14kmに渡って伸びる逆断層です。
元荒川構造帯
綾瀬川断層 深谷断層帯(関東平野北西縁断層帯)の一部とされている逆断層で、埼玉県の鴻巣市付近から上尾市付近にかけて19kmに渡って伸びています。
名栗断層
久喜断層 綾瀬川断層の北東縁は久喜付近にあることかから久喜断層と呼ばれています。
所沢聖地霊園断層
日野断層
浦山口断層
影森断層
千葉県
東京湾北縁断層 千葉県市川市と船橋市の境界付近から千葉市まで伸びる断層です。
活断層ではないため、今後地震が起きる可能性は低いようです。
東京湾北部断層 浦安市付近から市原市付近にかけての東京湾を横断する形で17kmに渡って走っている断層です。
なお東京湾北部断層は活断層では無いとされています。
鴨川低地断層帯 (鴨川地溝帯)
鴨川市から富山町まで約25Kmに渡って伸びる断層帯です。
今後マグニチュード7近い地震が起こるといわれています。
東京都
立川断層 埼玉県入間郡名栗村から東京都府中市まで約35Kmに渡って伸びる断層帯です。
今後マグニチュード7.5近い地震が起こるといわれています。
武蔵五日市断層 あきる野市付近から八王子市付近にかけて北西から南東方向に12kmに渡って伸びる逆断層です。
神奈川県
鶴川断層 山梨県東部から神奈川県北部にかけて北西から南東方向に58kmにわたって伸びる横ずれ断層です。
伊勢原断層 神奈川県足柄下郡箱根町南部から静岡県伊豆市まで約21Kmに渡って伸びる断層です。
今後マグニチュード7近い地震が起こるといわれています。
秦野断層
渋沢断層
生沢断層
小向断層
神縄・国府津-松田断層帯 静岡県駿東郡小山町から、神奈川小田原市まで約25Kmに渡って伸びる断層帯です。
今後マグニチュード7.5近い地震が起こるといわれています。
武山断層帯 三浦郡葉山町から横須賀市を経て浦賀水道沖まで約15Kmに渡って伸びる断層帯です。
今後マグニチュード6.5近い地震が起こるといわれています。
塩沢断層
中津川断層
平山断層
北武断層帯
南下浦断層
三浦半島断層帯 三浦市に約6Kmにわたって伸びる断層群です。
今後マグニチュード6.5近い地震が起こるといわれています。
中部地方
中部地方の複数の県に渡ってまたがる断層
十日町断層帯 新潟県小千谷市付近から十日町市付近を通り新潟県と長野県の県境に沿うように長野県上水内郡信濃町付近まで延びる断層帯です。

十日町断層帯には十日町盆地西縁断層、平滝断層、関田峠断層、黒岩山断層、古海断層、土市断層があります。
黒菱山断層 新潟県糸魚川市から富山県魚津市付近にかけて29kmに渡って延びる逆断層です。
糸魚川静岡構造線断層帯 新潟県糸魚川市の親不知付近から長野県の諏訪湖を抜け、静岡県静岡市の安部川へと繋がる構造線です。
糸魚川静岡構造線断層帯には、神城断層、松本盆地東縁断層、牛伏寺断層、諏訪断層群、岡谷断層群、釜無山断層群、 白州断層、下円井断層、市之瀬断層群などがあります。

また、糸魚川静岡構造線断層帯では過去に幾度と無く大規模な地震が発生しています。

構造線については:日本の構造線の種類一覧
跡津川断層帯 富山県富山市から岐阜県飛騨市にかけて延びる横ずれ断層帯です。
跡津川断層帯には跡津川断層、弥陀ヶ原断層、茂住祐延断層があります。
牛首断層帯 富山県富山市から岐阜県飛騨市・大野郡白川村付近にかけて延びる横ずれ断層帯です。
牛首断層帯には牛首断層、万波峠断層があります。
庄川断層帯 石川県金沢市から富山県南砺市を抜け岐阜県高山市付近に延びる断層帯です。
庄川断層帯には加須良断層、御母衣断層、三尾河断層、森茂断層があります。
福井平野東縁断層帯 石川県加賀市沖の日本海から福井県福井市付近にかけて南北に伸びる断層帯です。
福井平野東縁断層帯には松岡断層、金津断層があります。
金草岳断層帯 福井県南条郡南越前町付近と岐阜県揖斐郡揖斐川町の県境に沿って伸びる断層帯です。
金草岳断層帯には金草岳断層、笹ヶ峰断層があります。
阿寺断層帯 岐阜県下呂市付近と長野県木曽郡南木曽町の県境に沿うように伸びる断層帯です。
阿寺断層帯には萩原断層、小和知断層、宮地断層、坂下断層、城ヶ根山断層があります。
白巣峠断層 岐阜県下呂市付近から長野県木曽郡王滝村にかけて10kmに伸びる横ずれ断層です。
木曽川断層帯 長野県木曽郡木曽町付近から岐阜県中津川市付近にかけて伸びる断層帯です。
木曽川断層帯には上松断層、柿其断層、倉本断層、読書断層、下り谷断層があります。
木曽山脈西縁断層帯
清内路断層帯 長野県木曽郡南木曽町付近から岐阜県中津川市付近にかけて伸びる断層帯です。
木曽山脈西縁断層帯には清内路断層、神坂神社断層があります。
釜無川断層
恵那山断層帯 長野県下伊那郡平谷村付近と岐阜県中津川市付近から岐阜県土岐市付近にかけて伸びる断層帯です。
恵那山断層帯には阿木断層、奥平断層、三森山断層、飯沼断層、曽木断層があります。
猿投山断層帯 岐阜県土岐市付近から愛知県瀬戸市・豊明市・大府市・高浜市を経て西尾市付近まで伸びる断層帯です。
猿投山断層帯には猿投山北断層、猿投-境川断層、高浜断層、大府断層があります。
笠原断層 岐阜県瑞浪市付近から愛知県瀬戸市にかけて17kmに渡って伸びる逆断層です。
濃尾断層帯 福井県今立郡池田町付近から岐阜県関市付近にかけて延びる断層帯です。
濃尾断層帯は1891年の濃尾地震を起こした断層とされています。

濃尾断層帯には温見断層、越波断層、根尾谷断層、黒津断層、長滝断層、梅原断層、三田洞断層があります。
岐阜-一宮断層 岐阜県岐阜市付近から愛知県名古屋市付近にかけて32kmにわたって延びる断層で、調査の結果活断層ではないとされています。
津島断層帯 岐阜県養老郡養老町付近から愛知県弥富市付近にかけて延びる断層帯です。
津島断層帯には大藪-津島断層、大垣-今尾断層があります。
養老-桑名-四日市断層帯
集福寺断層 滋賀県北部から福井県敦賀市にかけて13kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
柳ヶ瀬・関ヶ原断層帯 福井県の沿岸海域から滋賀県米原市付近にかけて伸びる断層帯です。
新潟県
虚空蔵山断層 新潟県村上市北部を北北東から南南西方向に11kmに渡って延びる逆断層です。
櫛形山脈断層帯 新潟県関川村付近から新発田市付近にかけて、北東から南西方向に延びる逆断層帯です。
牟礼山北西断層 新潟県関川村付近から新発田市付近にかけて、北東から南西に14kmに渡って延びる逆断層です。
沼越峠断層 阿賀町付近を北東から南西方向に16kmに渡って延びる逆断層です。
月岡断層帯 阿賀野市付近から五泉市付近にかけて北東から南西方向に延びる逆断層帯です。
加茂断層 加茂市付近から三条市付近にかけて北東から南西方向に12kmに渡って延びる逆断層です。
長岡平野西縁断層帯 新潟市沖の日本海海底から小千谷市付近にかけて、 越後平野の西縁を南北方向に80kmに渡って延びる逆断層帯です。
常楽寺断層 長岡市付近から柏崎市付近にかけて北東から南西方向に12kmに渡って延びる逆断層です。
悠久山断層 見附市付近から長岡市付近にかけて北東から南西方向に15kmに渡って延びる逆断層です。
六日町断層 魚沼市から南魚沼市付近にかけて北東から南西方向に43kmに渡って延びる逆断層です。
高田平野東縁断層 新潟県上越市から妙高市付近にかけての高田平野東縁を、北東から南西方向に25kmに渡って延びる逆断層です。
高田平野西縁断層 新潟県上越市から妙高市付近にかけての高田平野西縁を、北東から南西方向に18kmに渡って延びる逆断層です。
小田断層 佐渡島北部を海岸線に沿うように北東から南西方向に14kmに渡って伸びる逆断層です。
国中南断層 佐渡島の国中平野南縁を北東から南西方向に10kmに渡って延びる逆断層です。
富山県
猫又山断層 飛騨山脈の西麓をを北西から南東方向に21kmに渡って伸びる逆断層です。
魚津断層 黒部市付近から中新川郡上市町付近にかけて北東から南西方向に33kmに渡って伸びる逆断層です。
砺波平野断層帯
呉羽山断層帯 富山県富山市の中央部付近を北東から南西方向に23kmに渡って伸びる逆断層です。
石動断層 富山県高岡市南部付近から小矢部市付近にかけて北東から南西方向に17kmに渡って伸びる逆断層です。
高清水断層帯 砺波市付近から南砺市付近にかけての砺波平野を北東から南西方向に21kmに渡って伸びる逆断層です。
早乙女岳断層 黒部市付近から富山県中新川郡にかけて北東から南西方向に16kmに渡って伸びる逆断層です。
石川県
能登海岸断層 石川県鳳珠郡能都町から穴水町付近の能登半島の南東岸に18kmに渡って伸びる逆断層です。
邑知潟断層帯 石川県七尾市からかほく市付近まで北東から南西方向に約45kmに渡って伸びる逆断層です。
金沢平野東縁断層 金沢市付近の金沢平野の東縁を北東から南西方向に29kmに渡って伸びる逆断層です。
森本・富樫断層帯
福井県
更毛断層 福井市付近を東北東から西南西方向に12kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
宝泉寺断層 福井県丹生郡付近を南北方向に17kmに渡って伸びる逆断層です。
宝慶寺断層 福井県大野市付近を東北東から西南西方向に17kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
野坂断層 敦賀市付近から若狭湾沖まで北西から南東方向に30km伸びる横ずれ断層です。
耳川断層 福井県三方郡付近を南北方向に10kmに渡って伸びる逆断層で、大きく二つの断層がほぼ並行に走っています。
鋸崎沖断層 小浜湾沖から若狭湾沖に北西から南東方に18kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
湖北山地断層帯
山梨県
曽根丘陵断層 山梨県甲州市東部から甲府盆地の南部に沿って45kmに渡って伸びる逆断層です。
扇山断層 上野原市から大月市付近にかけて東西方向に約20kmに渡って伸びる逆断層です。
瀬戸川断層
富士見山断層
桂川断層
長野県
牛伏寺断層 長野県松本市から塩尻市にかけて走る29kmの横ずれ断層です。
長野盆地西縁断層帯 (信濃川断層帯)
戸隠山断層 長野県の戸隠山付近を北東から南西方向に11kmに渡って伸びる逆断層です。
霧ヶ峰断層 長野県の霧ヶ峰付近を西北西から東南東に15kmに渡って伸びる正断層です。
常念岳断層帯 飛騨山脈の東麓を大町から松本市付近にかけて南北方向に30kmに渡って伸びる逆断層です。
境峠-神谷断層帯 乗鞍岳付近から伊那市にかけて北西から南東に46kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
奈良井断層 塩尻市付近から木祖村付近にかけて24kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
才児峠断層帯 上松町付近を北東から南西方向に27kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
伊那谷断層帯 岡谷市付近から平谷村80km以上に渡って伸びる断層帯です。
境界断層
前縁断層帯
風越山断層 飯田市西部の屏風山付近を北東から南西に11kmに渡って伸びる断層です。
下伊那竜東断層帯 長野県飯田市東部付近を北東から南西方向に26kmに渡って伸びる逆断層です。
下伊那竜西断層 長野県飯田市東部付近を北東から南西方向に14kmに渡って伸びる逆断層です。
下条山麓断層帯 長野県下伊那郡の下部付近を29kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
平岡断層 長野県下伊那郡天龍村付近を北東から南西方向に20kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
鈴ヶ沢断層 下伊那郡阿南町や下伊那郡平谷村付近を北西から南東方向に11kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
岐阜県
戸市川断層帯 飛騨市付近を北東から南西方向に伸びる横ずれ断層帯です。
牧ヶ洞断層帯 高山市付近を東北東から西南西方向に伸びる横ずれ断層帯です。
巣野俣断層 高山市付近を北東から南西方向に10kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
高山断層帯 高山市付近を北東から南西方向に35kmに渡って伸びる横ずれ断層帯です。
無数河断層 高山市付近を北東から南西方向に16kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
口有道断層帯 高山市付近を北東から南西方向に伸びる横ずれ断層帯です。
猪之鼻断層 高山市南部を東北東から西南西方向に伸びる横ずれ断層です。
若栃断層 下呂市東部付近を北東から南西方向に13kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
久野川断層 下呂市南部付近を北東から南西方向に14kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
佐見断層帯 下呂市南部付近を東北東から西南西方向に25kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
白川断層帯 中津川市付近から加茂郡にかけて東北東から西南西方向に28kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
宇枯峠断層 岐阜県加茂郡を北東から南西方向に13kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
かかりき峠断層 岐阜県加茂郡付近を北東から南西方向に11kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
赤河断層 下呂市付近から恵那市付近にかけて北西から南東方向に24kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
屏風山断層帯 中津川市付近から瑞浪市付近にかけて北東から南西方向に伸びる断層帯です。
長良川上流断層帯 郡上市西部付近を北北西から南南東方向に29kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
揖斐川断層 揖斐川町を北西から南東方向に24kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
武儀川断層 本巣市付近から山県市付近にかけて北西から南東方向に29kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
大草履断層 揖斐川町を北東から南西方向に11kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
谷汲断層 本巣市付近から山県市付近にかけて西北西から東南東方向に17kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
池田山断層 揖斐川町から池田町付近にかけて16kmに渡って伸びる逆断層です。
静岡県
丹那断層帯 三島市付近から伊豆市付近にかけて42kmに渡って走る横ずれ断層帯です。
水抜-与市坂断層 伊豆市付近を北西から南東方向に10kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
達磨山断層
上賀茂断層 南伊豆町から下田市にかけて西北西から東南東方向に10kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
富士川河口断層帯 富士宮市から富士市にかけて南北方向に30kmに渡って伸びる逆断層帯です。
有度丘陵断層 静岡市を北東から南西方向に12kmに渡って伸びる逆断層です。
畑薙山断層 静岡市北部の畑薙山付近を北東から南西方向に13kmにわたって伸びる逆断層です。
北伊豆断層帯
愛知県
三河断層帯 西尾市付近から蒲郡市付近を抜け三河湾沖へと22kmに渡って伸びる逆断層です。
1945年に発生した三河地震の原因の活断層とされ、三河断層帯には「深溝断層」「横須賀断層」があります。
深溝断層 三河断層帯の一部で14kmに渡って伸びる逆断層です。
横須賀断層 三河断層帯の一部で8kmに渡って伸びる逆断層です。
伊勢湾断層帯 知多半島西沖を40kmに渡って伸びる逆断層です。
笠寺断層 名古屋市を南北に12kmに渡って伸びる逆断層です。
天白河口断層 名古屋市付近から伊勢湾沖に12kmに渡って伸びる断層として推定されていましたが、 近年の調査により断層ではないと判断されました。
加木屋断層 東海市から半田市にかけて南北に16kmにわたって伸びる逆断層です。
武豊断層 常滑市付近から南知多町にかけて北西から南東に25kmに渡って伸びる逆断層です。
近畿地方
近畿地方の複数の県に渡ってまたがる断層
鈴鹿東縁断層帯 岐阜県大垣市南部から三重県鈴鹿市付近にかけて、鈴鹿山地の東縁を南北に約50kmにわたって伸びる逆断層です。
大阪湾断層帯 兵庫県神戸市付近から大阪湾沖に北東から南西に40kmに渡って伸びる逆断層です。
山崎断層帯 岡山県英田郡西粟倉村付近から兵庫県三木市付近にかけて延びる横ずれ断層帯です。
金剛山地東縁・和泉山脈南縁断層帯 (中央構造線断層帯)
大阪湾断層 兵庫県神戸市付近から大阪湾内へ南西方向に約40kmにわたって伸びる逆断層です。
和田岬断層 大阪湾断層に含まれる断層で、神戸市付近から南西方向に9kmに渡って伸びる逆断層です。
鈴鹿坂下断層 滋賀県甲賀市付近から三重県亀山市付近にかけて16kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
木津川断層帯 京都府相楽郡南山城村付近から三重県伊賀市にかけて30kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
木津川断層帯は滋賀県との県境付近を通っているため、一部滋賀県にも伸びています。
頓宮断層帯 滋賀県甲賀市から三重県伊賀市にかけて32kmに渡って伸びる逆断層です。
頓宮断層帯には大野断層と蛇喰池断層があります。
名張断層帯 三重県伊賀市・名張市から奈良県宇陀市・桜井市付近にかけて44kmに渡って伸びる断層帯です。
名張断層帯には名張断層、笠間断層、勝地断層、阿波断層があります。
花折断層帯 滋賀県高島市付近から京都市・長岡京市付近にかけて57kmに渡って伸びる断層帯です。
花折断層帯には、途中谷断層、北白川断層、堂建山断層があります。
山田断層帯 京都府宮津市・京丹後市の丹後半島から兵庫県豊岡市付近にかけて34kmに渡って伸びる断層帯です。
山田断層帯には弥助山断層、山田断層、中藤断層があります。
埴生断層 京都府南丹市付近から兵庫県篠山市付近にかけて17kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
京都西山断層帯 京都府福知山市付近から南丹市・亀岡市・日向市・長岡京市付近を通り、大阪府三島郡島本町付近に渡る断層帯です。
京都西山断層帯には、志和賀断層、世木林断層、樫原断層、亀岡断層、善峰寺断層があります。
田原断層 京都府相楽郡笠置町付近から奈良県天理市付近にかけて16kmに渡って伸びる逆断層です。
奈良盆地東縁断層帯 滋賀県大津市付近から奈良県天理市付近にかけて奈良盆地の東縁に沿って走る断層帯です。
奈良盆地東縁断層帯には黄檗断層、井手断層、佐保田断層、天理断層があります。
奈良盆地西断層帯 大阪府枚方市‎・京都府京田辺市付近から奈良県生駒郡付近にかけて走る断層帯です。
奈良盆地西断層帯には矢田断層、松野山断層などがあります。
生駒断層帯 京都府八幡市付近から大阪府柏原市付近にかけて伸びる断層帯です。
生駒断層帯には男山断層、交野断層、生駒断層があります。
六甲断層帯 京都府京都市付近から大阪府北部を横断し、兵庫県神戸市付近を経て淡路島北部へと抜ける断層帯です。
六甲断層帯には、宇治川断層、高槻断層、馬場断層、箕面断層、五月山断層、伊丹断層、六甲山断層、東浦断層、 北淡断層、西宮断層、川西断層などがあります。

六甲断層帯は1596年の慶長伏見地震や、1995年の兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)を引き起こしました。
有馬-高槻構造線 六甲断層帯に含まれる断層です。
構造線については:日本の構造線の種類一覧
野島断層
芦屋断層
諏訪山断層
布引断層
浅野断層
楠本断層
東浦断層 六甲断層帯に含まれる断層で、25kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
青波断層
須磨断層
会下山断層
大月断層
五助橋断層
甲陽断層
高取山断層
養父断層 兵庫県養父市・朝来市付近から京都府福知山市付近にかけて35kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
三重県
鈴鹿沖断層 四日市市付近から鈴鹿市付近の伊勢湾沖を南北方向に15kmに渡って伸びる逆断層です。
布引山地東縁断層帯 三重県亀山市から津市にかけての布引山地の東縁をほぼ南北方向に30kmに渡って伸びる逆断層です。
家城断層 津市付近を北東から南西方向に16kmに渡って伸びる逆断層です。
多気断層 伊勢市付近から多気町付近にかけて東西に22kmに渡って伸びる逆断層です。
滋賀県
安曇川沖断層 滋賀県の琵琶湖北西の岸沿いを22kmに渡って走る断層です。
安曇川沖断層は活断層ではないとされています。
奥川並断層 滋賀県長浜市北部を北西から南東方向に13kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
長浜沖断層 滋賀県長浜市の琵琶湖沖を北西から南東方向い13kmに渡って伸びる逆断層です。
鈴鹿西縁断層帯 滋賀県の鈴鹿山地の西縁を南北に約48kmにわたって伸びる逆断層です。
南岸湖底断層 琵琶湖の沖島沖の湖底を北東から南西方向に15kmに渡って伸びる逆断層です。
大鳥居断層帯 湖南市や甲賀市付近を25kmに渡って伸びる断層帯で、大きく2つの断層が走っています。
信楽断層 甲賀市付近を北東から南西方向に17kmに渡って伸びる逆断層です。
京都府
中山断層 京丹後市の丹後半島を東西に12kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
郷村断層帯 京丹後市の丹後半島から日本海にかけて北北西から南南東に約30kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
三岳山断層 福知山市を北東から南西方向に11kmに渡って伸びる逆断層です。
上林川断層 綾部市付近を東北東から西南西方向に24kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
三峠断層 福知山市から京都府船井郡付近にかけて西北西から東南東方向に26kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
和束谷断層 京都府相楽郡付近を北東から南西方向に14kmに渡って伸びる逆断層です。
大阪府
上町断層帯 大阪府の大阪平野をほぼ南北に60kmに渡って伸びる逆断層です。
羽曳野断層帯 藤井寺市付近から河内長野市付近にかけてほぼ南北に走る断層帯で、大きく2つの断層があります。
内畑断層 河内長野市付近から貝塚市付近にかけて東北東から西南西方向に17kmに渡って伸びる逆断層です。
兵庫県
仮屋沖断層 淡路島北部の東側海底を北東から南西方向に18kmに渡って伸びる逆断層です。
御所谷断層 篠山市付近から西脇市付近にかけて東北東から西南西に28kmに渡って延びる横ずれ断層です。
十万辻断層 川西市付近から三田市付近にかけて西北西から東南東方向に14kmに渡って延びる横ずれ断層です。
淡河断層 西宮市付近から神戸市付近にかけて東西方向に15kmに渡って延びる横ずれ断層です。
湯槽谷断層 神戸市北部を東西方向に14kmに渡って延びる横ずれ断層です。
高塚山断層 神戸市西区付近を南北に12kmに渡って延びる逆断層です。
草谷断層 神戸市西区付近から加古郡稲美町付近にかけて、北東から南西方向に13kmに渡って延びる横ずれ断層です。
淡路島北西沖断層 淡路島北西沖の播磨灘を北東から南西方向に12kmに渡って延びる逆断層です。
志筑断層 淡路島の淡路市を北北西から南南東方向に横断するように13kmに渡って延びる逆断層です。
淡路島西沖断層 淡路島の西岸沖の播磨灘を北東から南西方向に18kmに渡って延びる逆断層です。
鮎原断層 淡路島の洲本市を北東から南西方向に14kmに渡って延びる逆断層です。
先山断層 淡路島の洲本市を北東から南西方向に13kmに渡って延びる逆断層です。
安乎断層
湊-本庄断層 淡路島の南あわじ市を北北西から南南東方向に15kmに渡って延びる逆断層です。
奈良県
千股断層 奈良県中央部付近を東西方向に27kmに渡って伸びる逆断層です。
和歌山県
五条谷断層 中央構造線の一部とされ、28kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
根来断層 中央構造線の一部とされ、32kmに渡って伸びる横ずれ断層です。
桜池断層
中国地方
中国地方の複数の県に渡ってまたがる断層
安芸灘断層帯 広島県廿日市の広島湾から山口県の安芸灘にかけて北東から南西方向に約42kmに渡って延びる逆断層です。
安芸灘南断層帯 広島県江田島市付近から山口県の安芸灘にかけて北東から南西方向に約24kmに渡って延びる逆断層です。
鳥取県
鹿野断層 鳥取県鳥取市付近を東西に13kmに渡って延びる横ずれ断層です。
岩坪断層 鳥取県鳥取市付近を東西に10kmに渡って延びる横ずれ断層です。
島根県
宍道断層 島根県松江市北部を東西に19kmに渡って延びる横ずれ断層です。
弥栄断層 島根県益田市付近西部を北東から南西方向にかけて47km伸びる横ずれ断層です。
岡山県
那岐山断層帯 岡山県北西部付近を東西方向に30kmにかけて延びる断層で、大きく2つに分けられています。
広島県
船佐・山内逆断層帯 広島県三次市から庄原市にかけて10km伸びる逆断層で、国指定の天然記念物にもなっています。
筒賀断層 広島県廿日市市北部を北東から南西方向に16kmに渡って延びる横ずれ断層です。
押ヶ垰断層帯 広島県安芸太田町から廿日市市にかけて延びる断層帯で、国の天然記念物になっています。
上根断層 広島市北部付近を北東から南西方向に15kmに渡って延びる逆断層です。
船木断層 広島県三原市から東広島市付近にかけて17kmに渡って延びる横ずれ断層です。
竹原断層 広島県竹原市を北東から南西方向にかけて15kmに渡って延びる逆断層です。
己斐-広島西縁断層 広島県広島市を北北東から南南西方向に10kmにかけて延びる横ずれ断層です。
五日市断層 広島県広島市から廿日市付近にかけて19kmに渡って延びる横ずれ断層です。
山口県
岩国断層帯 岩国市から下松市にかけて東西に27kmにかけて延びる横ずれ断層です。
菊川断層帯 下関市付近から響灘沖にかけて北西から南東方向に45kmにかけて延びる横ずれ断層です。
渋木断層 山口県長門市から美祢市付近にかけて北東から南西方向に16kmにかけて延びる逆断層です。
大原湖断層 山口県山口市付近を北東から南西方向に27kmに渡って延びる横ずれ断層です。
四国地方
四国地方の複数の県に渡ってまたがる断層
紀淡海峡-鳴門海峡断層帯 (中央構造線断層帯)
讃岐山脈南縁-石鎚山脈北縁東部断層帯 (中央構造線断層帯)
石鎚山脈北縁断層帯 (中央構造線断層帯)
石鎚山脈北縁西部-伊予灘断層帯 (中央構造線断層帯)
綱付森断層 高知県香美市から徳島県三好市付近を東北東西南西方向に11kmに渡って延びる横ずれ断層です。
宿毛断層 愛媛県南宇和郡愛南町から高知県宿毛市にかけて9kmに渡って延びる逆断層です。
徳島県
上浦断層 徳島県徳島市付近から石井町付近にかけて東西に14kmに渡って延びる横ずれ断層です。
鮎喰川断層 徳島県徳島市から日本徳島県名西郡付近に32kmに渡って鮎喰川にそって延びる横ずれ断層です。
香川県
長尾断層 香川県東かがわ市付近から西方向に24kmに渡って延びる逆断層です。
愛媛県
滝本断層 愛媛県今治市から松山市にかけて15kmに渡って延びる逆断層です。
伊予西沖断層 伊予市沖を東西に14kmに渡って延びる横ずれ断層です。
高知県
津賀才断層 日本高知県吾川郡付近を東北東から西南西方向に21kmに渡って延びる横ずれ断層です。
安田断層 高知県安田町付近を北東から南西方向に19kmに渡って延びる逆断層です。
行当岬断層帯 高知県室戸市を北東から南西方向に16kmに渡って延びる断層帯で、大きく二つの断層が走っています。
九州地方
九州地方の複数の県に渡ってまたがる断層
別府-万年山断層帯 大分県の別府湾沖から熊本県阿蘇郡小国町付近にかけて延びる断層帯で、複数の断層を含みます。

また別府-万年山断層帯は中央構造線の一部にも含まれます。
板屋峠断層 福岡県筑紫郡那珂川町付近から佐賀県三養基郡みやき町付近まで10kmに渡って延びる横ずれ断層です。
布田川・日奈久断層帯 熊本県熊本市付近から鹿児島県の八代海付近まで延びる断層帯で、複数の断層が含まれます。
出水断層 熊本県水俣市南部から鹿児島県阿久根市付近まで21kmに渡って延びる横ずれ断層です。
福岡県
小倉東断層 福岡県北九州市を北北東から南南西に17kmに渡って延びる横ずれ断層です。
福智山断層 福岡県北九州市付近から田川市付近にかけて南北に28kmに渡って延びる逆断層です。
大島沖断層 福岡県宗像市北部の大島北西部の海底を北西から南東方向に11kmに渡って延びる横ずれ断層です。
西山断層 福岡県宗像市から飯塚市付近まで30kmに渡って延びる横ずれ断層です。
水縄断層 福岡県久留米市の耳納山地の北縁に沿って東西方向に伸びる正断層です。
志賀島沖断層 福岡県福岡市の志賀島の北部の海底を北西から南東方向に15kmに渡って延びる横ずれ断層です。
警固断層 日本福岡県筑紫野市付近から福岡県福岡市の限界島沖にかけて延びる横ずれ断層です。
佐賀県
川久保断層 佐賀県佐賀市付近を南北方向に15kmに渡って走る正断層です。
長崎県
大似田断層 長崎県大村市から諫早市にかけて北西から南東方向に15kmにわたって延びる正断層です。
柳原断層
大苑断層
雲仙断層群 雲仙地溝起震断層・雲仙地溝帯とも呼ばれている断層群で、長崎県南の有明海から島原半島を横断し橘湾にかけて走るっています。
熊本県
阿蘇外輪南麓断層 阿蘇山の外輪山南部に沿い14kmに渡って延びる断層です。
緑川断層 熊本県の中央付近を東北東から西南西方向にかけて約40kmに渡って延びる横ずれ断層です。
六本杉山断層 熊本県八代市付近を東北東から西南西方向にかけて約12kmに渡って延びる横ずれ断層です。
人吉断層 熊本県の人吉盆地の南縁に沿って東北東から西南西方向に22kmに渡って延びる正断層です。
大分県
佐賀関断層 大分県大分市の佐賀関半島を東北東から西南西方向に13kmに渡って延びる横ずれ断層です。
福良木断層 大分県臼杵市付近を北東から南西方向に10kmに渡って延びる横ずれ断層です。
宮崎県
征矢原断層 日本宮崎県児湯郡付近を北北東から南南西方向に14kmに渡って延びる正断層です。
鹿児島県
五反田断層 鹿児島県いちき串木野市から薩摩川内市付近を、東北東から西南西方向に23kmに渡って延びる正断層です。
鹿児島湾東縁断層 鹿児島湾の東縁に沿って北北東から南南西方向に17kmに渡って延びている正断層です。
鹿児島湾西縁断層 鹿児島湾の西縁に沿って北北東から南南西方向に16kmに渡って延びている正断層です。
鬼門平断層 日本鹿児島県指宿市の北部を北東から南西方向に11kmにかけて延びる正断層です。
花里崎-田ノ脇断層 鹿児島県種子島の北部を北西から南東方向に14kmにわたって延びる横ずれ断層です。
尾之間断層 鹿児島県屋久島の南部を東北東-西南西方向に18kmにわたって延びる正断層です。
トビヨ崎断層 鹿児島県喜界島を北東-南西方向に13kmにわたって延びる正断層で、複数の断層が存在します。
沖縄県
石川-具志川断層 沖縄県うるま市を北西から南東方向にかけて12kmに渡って延びる正断層です。
宮古島断層
宮古島断層帯
沖縄県宮古島を横断する形で北西から南東方向に約30km延びる正断層です。

宮古島断層帯には長沼断層、与那原断層、野原断層、腰原断層、嘉手断層、牧山断層、来間断層などの断層が含まれます。
多良間島断層
 

 







ツイッターで更新情報や、ピックアップコンテンツを紹介しています。

    




 
 
▲先頭へ▲
トップ >> 化学・自然・技術 >>日本の断層・活断層の一覧