最近更新したページ



ニゴイ(似鯉)の種類一覧


サイト名とURLをコピーする
 

ニゴイ(似鯉)の種類一覧の概要

「ニゴイ」「コウライニゴイ」「ズナガニゴイ」など、淡水魚であるニゴイの種類を調べて一覧にまとめました。

ニゴイはコイ科カマツカ亜科ニゴイ属に分類される淡水魚で、日本の本州から九州にかけてに生息しており、コウライニゴイは朝鮮半島・中国・台湾に生息しています。

体長は最大で60cm、川の中流域以下や湖沼に生息し、水の汚れに強く汽水域でも生息しています。

雑食性で、藻類、小魚、甲殻類、水生昆虫などを食べています。
 
 
 
 
 
 
 
ニゴイ(似鯉)の種類一覧
名称 説明
ニゴイ Hemibarbus barbus
ミノ、セータ、セイタンボウ、アラメ、マジカ、キツネゴイ、ヒバチゴイ、イダゴイ等とも呼ばれています。
コイ科カマツカ亜科ニゴイ属の魚です。
体長は最大で約60cm、本州、四国、九州の水の流れの緩やかな河川や湖沼に生息しています。
鯉によく似ていますが、鯉より顔が前に突き出しており、口が下向きで、全体的に細長いのが特徴です。
雑食性で藻類や水生昆虫、小魚などを食べており、ルアーフィシングでのブラックバス釣りの外道としても釣れる事があります。
コウライニゴイ Hemibarbus labeo
ヌチ、Barbel steed
コイ科カマツカ亜科ニゴイ属の魚です。
朝鮮半島、中国、台湾、日本では本州西部と四国に生息しています。
口まわりの皮弁が通常のニゴイよりも発達しているのが特徴です。
ズナガニゴイ Hemibarbus longirostris
ウキガモ、ウキネマなどとも呼ばれています。
コイ科カマツカ亜科ニゴイ属の魚です。
朝鮮半島と中国の一部、日本では近畿地方と四国地方に生息しており、体長が約15~20cmと小型のニゴイです。
体の側面に黒や褐色の斑点があるのが特徴です。
Spotted steed Hemibarbus maculatus
コイ科カマツカ亜科ニゴイ属の魚です。
Hemibarbus brevipennus コイ科カマツカ亜科ニゴイ属の魚です。
体長約35cm、中国の浙江省のLingjiang RiverやOujiang Riverなどに生息しています。
Hemibarbus lehoai コイ科カマツカ亜科ニゴイ属の魚です。
ベトナムに生息しています。
Hemibarbus longibarbis コイ科カマツカ亜科ニゴイ属の魚です。
中国に生息しています。
Hemibarbus macracanthus コイ科カマツカ亜科ニゴイ属の魚です。
体長約30cm、中国に生息しています。
体高が有るのが特徴です。
Hemibarbus medius コイ科カマツカ亜科ニゴイ属の魚です。
体長約20cm、中国の南部、西南部に生息しています。
Hemibarbus mylodon Korean doty barbel
コイ科カマツカ亜科ニゴイ属の魚です。
体長は最大で約25cm、韓国に生息しています。
Hemibarbus qianjiangensis コイ科カマツカ亜科ニゴイ属の魚です。
体長は最大で58cm、中国などに生息しています。
Hemibarbus songloensis コイ科カマツカ亜科ニゴイ属の魚です。
ベトナムに生息しています。
Hemibarbus thacmoensis コイ科カマツカ亜科ニゴイ属の魚です。
ベトナムに生息しています。
Hemibarbus umbrifer コイ科カマツカ亜科ニゴイ属の魚です。
体長は約18cm、亜熱帯の地方に生息してます。
 

 







ツイッターで更新情報や、ピックアップコンテンツを紹介しています。

    




 
 
▲先頭へ▲
トップ >> 化学・自然・技術 >>ニゴイ(似鯉)の種類一覧