最近更新したページ



ノコギリザメ(鋸鮫)の種類一覧


サイト名とURLをコピーする
 

ノコギリザメ(鋸鮫)の種類一覧の概要

ノコギリザメはノコギリザメ目ノコギリザメ科に属する魚の総称で、南アフリカからオーストラリアの沿岸地域に生息しています。

ノコギリザメはその名の通り頭の先端部がノコギリ状になっており、その両側には多くの歯が生えています。
獲物を捕食する際にはノコギリ状の頭を振って、獲物を切り裂いたり叩きつけたりします。

体長は最大で170cm程度で、主に夜に活動しています。
 
 
 
 
 
 
 
ノコギリザメ(鋸鮫)の種類一覧
名称 説明
ノコギリザメ Pristiophorus japonicus
ジャパニーズ・ソーシャーク(Japanese sawshark)
ノコギリザメ目ノコギリザメ科ノコギリザメ属の魚です。
ノコギリザメ全般の特徴として、頭部にとがったノコギリ状の吻を持っています。
獲物を取る際にはこの吻を振り回し、獲物に傷を負わせて弱らたりします。
小魚、甲殻類、イカなどを餌にしており、体長は約1.5m。
日本近海のに生息しています。
日本のノコギリザメは食用に用いられ、カマボコなどの原料に使われています。
ニシノコギリザメ Pristiophorus schroederi
バハマ・ソーシャーク(Bahamas sawshark)
ノコギリザメ目ノコギリザメ科ノコギリザメ属の魚です。
バハマ、キューバなどの海域の深さ400~1000mに生息しています。
体長は約80cm。
ミナミノコギリザメ Pristiophorus cirratus
ロングノーズ・ソーシャーク(Longnose sawshark)
ノコギリザメ目ノコギリザメ科ノコギリザメ属の魚です。
東部インド洋と南オーストラリアの海域に生息しています。
体長は最大で1.3mです。
ショートノーズ・ソーシャーク Pristiophorus nudipinnis
Shortnose sawshark
ノコギリザメ目ノコギリザメ科ノコギリザメ属の魚です。
オーストラリア東部の海域に生息しています。
体長は約1.2mです。
シックスギル・ソーシャーク Pliotrema warreni
Sixgill sawshark
ノコギリザメ目ノコギリザメ科Pliotrema属の魚です。
ノコギリザメ属の種類はエラが5対ですが、Pliotrema属のシックスギル・ソーシャークはその名の通り6対のエラを持っています。
インド洋の亜熱帯海域に生息しており、体長は約1.7mです。
 

 







ツイッターで更新情報や、ピックアップコンテンツを紹介しています。

    




 
 
▲先頭へ▲
トップ >> 化学・自然・技術 >>ノコギリザメ(鋸鮫)の種類一覧