最近更新したページ



日本の刑務所一覧


サイト名とURLをコピーする
 
2013/9/21 水戸少年刑務所を水戸刑務所に変更。

日本の刑務所一覧の概要

刑務所とは日本国内の法令などに違反し、裁判により確定した懲役や禁固の刑罰を服す者が収容される施設です。

日本の刑務所には交通違反や交通事故を起こした者が収容される「交通刑務所」、医療的処置が必要な物が収容される「医療刑務所」、 民間組織により運営されている刑務所(PFI:Private Finance Initiative)である「社会復帰促進センター」などが有ります。

関連ページ:世界の長い懲役刑・禁固刑・求刑・刑期の一覧
関連ページ:脱獄犯・脱獄事件の一覧
 
 
 
 
 
 
 
日本の刑務所一覧
名称 説明
札幌矯正管区
札幌刑務所 北海道札幌市東区東苗穂2条
定員数は1015人。
若年再犯者、再犯者、精神障害者、身体障害者を収容。

下部組織として札幌刑務支所、札幌拘置支所、小樽拘置支所、室蘭拘置支所を持っており、 札幌矯正管区の刑務所では唯一死刑執行施設があります。

刑務作業には「ビューロードレッサー」「針箱」「「ミニバーベキューコンロ」「牛革靴」の制作、印刷業務などが有ります。
札幌刑務所札幌刑務支所 北海道札幌市東区東苗穂2条
女性を収容している刑務所です。
旭川刑務所 北海道旭川市東鷹栖3線
定員数は371人
長期刑の再犯者が多く収容されており、無期刑の犯罪者が3分の一ほどを占めています。

下部組織として名寄拘置支所が有ります。

刑務作業には「家具製作」「洋裁」「野菜の生産」などを行っています。
帯広刑務所 北海道帯広市別府町南
定員数512人
再犯者および暴力団構成員の8年未満の短期刑を収容しています。

刑務作業には「木工製品作成」「帳票類の印刷や製本」「農作業」「紙細工」などが有ります。
帯広刑務所釧路刑務支所 北海道釧路市宮本
網走刑務所 北海道網走市三眺
定員数1600人
再犯者および暴力団構成員の短期刑を収容。

設立当初は凶悪犯と政治犯が収容されており、脱獄が日本一困難な刑務所とも言われていました。

刑務作業には「北海道の工芸品作成」「脚立制作」「パイプハウス制作」「農作業」「皿やコップの製作」などが有ります。
月形刑務所 北海道樺戸郡月形町
定員数1,844人
再犯者および暴力団構成員の短期刑を収容。

以前東京に存在していた豊多摩刑務所(通称:中野刑務所)の移転先として解説され、下部機関として岩見沢拘置支所を持っています。

2007年に施設を大幅に改良し、定員数が600名から1844名と大幅に増えました。

刑務作業には「家具の生産」「冊子・伝票等の印刷」「作業服作成」「農作業」「紙細工」「編み物」などが有ります。
函館少年刑務所 北海道函館市広野町
定員数1005人
犯罪傾向の進んでいない少年犯罪者などを収容。

刑務作業には「木箱の作成」「カレンダーなどの印刷」「服等の作成」「自動車整備」「農作業」「職業訓練」などが有ります。
刑務所で作成された製品として始めて商標登録を出願した「獄シリーズ」の前掛けは人気商品となっています。

また、日本で唯一練習船を持っており、沖合いへ出て漁業実習なども行っています。
仙台矯正管区
青森刑務所 青森県青森市荒川字藤戸
定員数500人
再犯者で比較的犯罪傾向の進んだ受刑者を多く収容。

下部機関として弘前拘置支所、八戸拘置支所が有ります。

刑務作業には「家具の作成」「ジャンバーやズボンの作成」「紙細工の作成」「漆器の作成」「木工品の作成」などが有ります。
宮城刑務所 宮城県仙台市若林区古城
定員数1020人 長期再犯者や身体障害者を収容。

下部機関として仙台拘置支所、石巻拘置支所、古川拘置支所があり、仙台矯正管区の刑務所では唯一死刑執行施設があります。

刑務所作業には「各種タンス製作」「伝票・名詞・ポスター等の印刷」「エプロン・ユニフォーム作成」「革靴作成」「各種製袋」「パワーショベル・クレーンの訓練」などが有ります。
秋田刑務所 秋田県秋田市川尻新川町
定員数680人
短期刑の再犯者を収容。

下部機関として横手拘置支所、大館拘置支所、大曲拘置支所があります。

刑務所作業には「木工家具作り」「桜皮製品作り」「官公庁被服作成」「電子部品組み立て」「紙細工」「フォークリフトの運転講習」「ビルの管理講習」などが有ります。
山形刑務所 山形県山形市あけぼの
定員数605人
禁固刑受刑者や26才以上の初犯者を収容。

下部機関として米沢拘置支所、鶴岡拘置支所、酒田拘置支所が有ります。

刑務所作業には「書棚やテーブル作り」「子供服の作成」「電子部品組み立て」「グレーチング加工」「靴の作成」「織物」「紙加工」などがあり、 情報処理、溶接、園芸、フォークリフト運転などの職業訓練なども行っています。
福島刑務所 福島県福島市南沢又字上原
定員数1655人

下部機関として福島刑務支所、会津若松拘置支所、郡山拘置支所、いわき拘置支所、白河拘置支所を持っています。

刑務所作業には「タンス製作」「防災頭巾の作成」「浴衣・エプロン・子供服の作成」「電気部品加工」「紙細工」などが有ります。
福島刑務所福島刑務支所 福島県福島市南沢又字水門下
定員数500人

女性を収容
盛岡少年刑務所 岩手県盛岡市上田字松屋敷
定員数468人
比較的犯罪傾向の進んだ少年や青年を収容しています。

下部機関として一関拘置支所が有ります。

刑務所作業には「木工家具作成」「エプロン作成」「南部鉄器加工」「電子部品組竹」「紙細工」「部品検査」などが有ります。





東京矯正管区
水戸刑務所 茨城県ひたちなか市市毛
定員数500人
暴力団関係者が多く収容されています。

下部機関として水戸拘置支所、土浦拘置支所、下妻拘置支所が有り、平成20年(2008年)4月 に水戸少年刑務所から水戸刑務所に変更しました。

刑務所作業には「救急箱やまな板の作成」「ガードパネル・フラワースタンドの作成」「製袋作業」などが有ります。
水戸少年刑務所 茨城県ひたちなか市市毛
定員数500人

平成20年(2008年)4月 に水戸少年刑務所から水戸刑務所に変更。
栃木刑務所 栃木県栃木市惣社町
定員数648人
日本最大に女性刑務所です。

刑務所作業には「体操服・体操帽の作成」「刺し子」「刺繍」「ベアリング組み立て」「電気器具作成」「ボールペン作成」などがあり、 職業訓練には「総合美容技術」「ホームヘルパー」などが有ります。
黒羽刑務所 栃木県大田原市寒井
定員数1780人
禁固刑受刑者、初犯者、外国人犯罪者、障害者、有名人を収容。 独居房が多く障害者や有名人が多く収容されています。

下部機関として宇都宮拘置支所、足利拘置所、大田原拘置所が有ります。

刑務所作業には「家具類の制作」「各種印刷」「機械部品加工」「文房具作成」「工芸品作成」「紙製品作成」などが有ります。
また、建設機械操作の訓練施設があり、全国の受刑者から希望を募って訓練も行っています。

なお、黒羽刑務所は施設の老朽化や受刑者減少等の理由で、2022年4月に廃止が決まっています。
前橋刑務所 群馬県前橋市南町
定員数716人
短期刑の再犯者や暴力団員を収容。

下部機関として高崎拘置支所、太田拘置支所が有ります。

刑務所作業には「家具やテーブルの作成」「名刺・はがき・同人誌・封筒の印刷」「作業服・エプロン・子供服の作成」「配管ボックス作成」「基盤解体」「小銭入れ作成」などが有ります。
千葉刑務所 千葉県千葉市若葉区貝塚町
定員数1150人
刑期8年以上の重罪を犯した初犯者を収容。

下部組織として木更津拘置支所、八日市場拘置支所が有ります。

刑務所作業には「桐タンス作り」「神輿作り」「チラシやカタログ等の印刷」「靴下・Tシャツの作成」「カバン・革靴の作成」「紙袋製作」などが有ります。
市原刑務所 千葉県市原市磯ケ谷
定員数463人
禁固刑受刑者、初犯者を収容。また、多くの交通事故犯を収容しており「交通刑務所」としても知られ、 「つぐないの碑」と呼ばれる交通事故犠牲者の慰霊碑が有り、以前は敷地内に教習所のコースがありました。

刑務所作業には「丁番や電気配線器具の組み立て」「農業」「プラスチックやビニール製品の加工やリサイクル作業」などが有ります。
府中刑務所 東京都府中市晴見町(日本最大の刑務所施設)
定員数2842人
日本最大の刑務所で、再犯者や外国人を収容し、他の刑務所では収容困難な精神障害者や身体障害者、疾患を抱えた受刑者などを収容しています。

刑務所作業には「家具の製作」「幼稚園や老人ホームなどの備品制作」「帳票や雑誌などの印刷」「衣類の作成」「金属部品の加工」 「車検整備」「車の板金・塗装・洗車」「革製品の製作」「玩具の組み立て」などが有ります。
横浜刑務所 神奈川県横浜市港南区港南
定員数1200人
下部機関として横須賀刑務支所、横浜拘置支所、小田原拘置支所、相模原拘置支所があり、横須賀刑務支所では犯罪を犯した在日アメリカ軍関係者も収容しています。

刑務所作業には「家具部材作成」「各種印刷」「衣類の縫製」「中華なべ作成」「製麺」「紙細工」などが有ります。
横浜刑務所横須賀刑務支所 神奈川県横須賀市長瀬
定員数227人
初犯者、外国人を収容。罪を犯した「日米地位協定」に規定される外国人受刑者(在日米軍兵士等)も収容しています。

刑務所作業には「石鹸の製造」「自動車部品加工」などがあいます。
新潟刑務所 新潟県新潟市江南区山二ツ
定員数877人
刑期8年未満の再犯者や暴力団構成員を収容しています。

下部機関として長岡拘置支所、上越拘置支所、佐渡拘置支所が有ります。

刑務所作業には「彫刻・漆塗り・木工製品作成」「各種印刷」「配管用部品作成」「バケツ作成」 「袋詰め」「紙箱組み立て」などが有ります。
甲府刑務所 山梨県甲府市堀之内町
定員数600人
再犯者を収容、薬物乱用者、窃盗犯、暴力団関係者を多く収容。

刑務所作業には「応接ソファーの作成」「肌着の縫製」「自動車シートカバー作成」 「プレハブ・ごみ収集小屋作成」「革クッション作成」などが有ります。
長野刑務所 長野県須坂市馬場町
定員数約800人

初犯暴力団組織に所属していない犯罪傾向の少ない受刑者を収容しています。

下部機関として長野拘置支所、上田拘置支所が有ります。

刑務所作業には「枕や衣料品の作成」「金属・電子部品の組み立て」「婦人靴の作成」 「ベルト・財布の作成」「紙袋・水引の作成」「保冷材の作成」などが有ります。
静岡刑務所 静岡県静岡市葵区東千代田
定員数925人
刑期8年以下の初犯者を収容しています。

下部機関として浜松拘置支所、沼津拘置支所があります。

刑務所作業には「駿河タンス・ドレッサー・ローチェストの作成」「押し寿司用の桶作成」 「登記用紙・事務用紙・帳票・チラシの作成」「自動車カバー作成」などが有ります。
川越少年刑務所 埼玉県川越市南大塚
定員数1371人
少年受刑者や青年受刑者を収容しています。

下部機関としてさいたま拘置支所、熊谷拘置支所があります。

刑務所作業には「家具や木製パネルの作成」「車両整備・板金塗装」「各種野菜栽培」 「クリーニング」「紙袋やボールペンの製作」などが有ります。
職業訓練としては「理容」「電気通信」「自動車整備」「情報処理」「園芸」「造園」「ホームヘルパー」「クリーニング」 「建設塗装」「CAD」などが有ります。
松本少年刑務所 長野県松本市桐
定員数405人
下部機関として飯田拘置支所、上諏訪拘置支所が有ります。また、刑務所内には公立中学校として松本市立旭町中学校桐分校が設置されています。

刑務所作業には「木彫・木工作品の作成」「各種印刷」「金属組み立て」「鋳造品のバリ取り」 「ゴルフ用品の梱包」「アルミ箔梱包」などが有ります。
職業訓練には「木工工芸」「電気通信設備」「自動車整備」「内装施工(左官)」「情報処理技術」が有ります。





名古屋矯正管区
富山刑務所 富山県富山市西荒屋
定員数505人
再犯者の短期収容を目的とした刑務所です。

下部機関として高岡拘置支所を持っています。

刑務所作業には「神輿や神輿の台車作成」「作業服・祭りのはっぴ」「アルミ製品の研磨」「メーターなどの解体と金属分別」などが有ります。
金沢刑務所 石川県金沢市田上町公
定員数598人
再犯者の短期収容を目的とした刑務所です。

下部機関として七尾拘置支所を持っています。

刑務所作業には「桧笠製作」「家具加工」「官公庁や大学などの印刷業務」「シートカバー・カーテン・リュック製作」 「電気部品解体」「鋳物の研磨」「雑貨用品袋入れ作業」などが有ります。
福井刑務所 福井県福井市一本木町
初犯で刑期が8年未満の犯罪者を収容しています。
東海、北陸の受刑者が多い特徴もあります。

刑務所作業には「まな板制作」「総裁用品縫製」「布団の作成」「財布作成」 「日用雑貨品の組立・検品・包装」などが有ります。
岐阜刑務所 岐阜県岐阜市則松
定員数705人
初犯者・再犯者・若年初犯者・長期刑期者など幅広い受刑者が集まっています。

下部機関として岐阜拘置支所、高山拘置支所、御嵩拘置支所があります。

刑務所作業には「箱物家具作成」「カレンダー・チラシなどの印刷」「作業服・衣類の作成」 「溶接・機械加工」「洗車ブラシの作成」などが有ります。
笠松刑務所 岐阜県羽島郡笠松町中川町
定員数532人
女性の受刑者を収容している女子刑務所です。

刑務所作業には「縫製作業」「金属組立」「七宝焼製品の作成」などが有ります。
職業訓練には「美容」「ビル施設管理」「介護福祉」「ハウスクリーニング」 「調理」「クリーニング」「美容」「コールセンター」「DIY」など様々な種類が有ります。
名古屋刑務所 愛知県西加茂郡三好町ひばりヶ丘
定員数1924人
再犯者、心身障害者、外国人など様々な受刑者を収容。

下部組織には豊橋刑務支所と岡崎拘置支所が有ります。

刑務所作業には「家具の製作」「印刷」「柔道着や空手着の作成」「各種溶接」 「自動車の板金や塗装や整備」「電気部品の組立」「プラスチック加工」「プレス加工」などが有ります。
名古屋刑務所豊橋刑務支所 愛知県豊橋市今橋町
三重刑務所 三重県津市修成町
定員数702人
幅広い年齢の初犯者を多く収容しています。

下部機関として四日市拘置支所、伊勢拘置支所が有ります。

刑務所作業には「机や踏み台の作成」「各種印刷」「組み紐作成」「バーベキューコンロやグレーチングの作成」 「機械器具の組立」「陶器の絵付け」「錠部品の組立」などが有ります。
大阪矯正管区
滋賀刑務所 滋賀県大津市大平
定員数615人
初犯者、若年初犯者を多く収容

下部機関として彦根拘置支所が有ります。

刑務所作業には「木製品作成」「各種印刷」「布団カバーの作成」「名刺入れ作成」「プラスチック製品組立」などが有ります。
京都刑務所 京都府京都市山科区東野井ノ上町
定員数1477人
下部機関として舞鶴拘置支所が有ります。

刑務所作業として「チェスト・ラック作成」「各種広告や伝票印刷」「手提げ袋作成」 「車用ジャッキの作成」「電子部品の組立」などが有ります。
大阪刑務所 大阪府堺市堺区田出井町(西日本最大の刑務所施設
定員数2704人
下部機関として堺拘置支所、岸和田拘置支所が有り、 2007年からは和歌山刑務所所管の丸の内拘置支所、田辺拘置支所、新宮拘置支所も所管しています。

刑務作業として「仏壇作成」「花台・香炉台の作成」「文鎮・硯作成」「各種印刷」「衣類の縫製」「基盤解体」 「機械製品・建築部品の組立」「武道具の作成」「バッグの作成」などが有ります。
神戸刑務所 兵庫県明石市大久保町森田
定員数2,000人
短期の再犯者、外国人を多く収容。

下部機関として豊岡拘置支所と洲本拘置支所が有ります。

刑務所作業には「家具製作」「各種印刷」「子供服の作成」「寝具の縫製」「溶接」「電子部品組立・解体」 「ハンダ加工」「靴の作成」「ゴム加工」などが有ります。
加古川刑務所 兵庫県加古川市加古川町大野
定員数1081人
刑期10年未満の男性を収容

交通事故犯の受刑者を多く収容しているため「交通刑務所」とも呼ばれ、敷地内には教習コースも有ります。

刑務所作業には「応接セットの加工」「刑務所収容者用の衣服作成」「金属加工製品のバリ取り」「化学製品の加工」「ゴム製品の加工」 などが有ります。
加古川刑務所女子収容区 兵庫県加古川市加古川町大野
定員数200人
加古川刑務所敷地内に2012年3月に開設された女性収容施設です。
和歌山刑務所 和歌山県和歌山市加納
定員数500人

女子収容施設で作業に美容があり、平日の昼間には一般女性向けに美容院も運営しています。

刑務所作業には「衣料品・エプロンなどの縫製」「家庭用品の組立」などが有ります。
姫路少年刑務所 兵庫県姫路市岩端町
定員数399人
少年・若年の再犯者を収容している。

刑務所作業には「学校用品作成」「姫路独楽作成」「肌着の縫製」「溶接」「部品組立」 「竹刀の加工」「紙貼り」「雑貨等の袋詰め」などが有ります。
奈良少年刑務所 奈良県奈良市般若寺町
定員数702人
主に20代前半の犯罪傾向の少ない受刑者が収容されています。

刑務所作業には「一刀彫りによる製品製作」「木製品加工」「スイッチボックス作成」 「プラスチック製品の組立と検品」などが有ります。
職業訓練には「溶接」「配管」「クリーニング」「機械」「電気通信」「建築」「ホームヘルパー」 「印刷」「内装」「理容」「情報処理」「園芸」「ハウスクリーニング」など多く有ります。





広島矯正管区
鳥取刑務所 鳥取県鳥取市下味野
定員705人
再犯で3年以内の受刑者を収容しています。

刑務所作業は「木工加工」「作業ズボンの作成」「刑務官の制服作成」「葬祭用品縫製」「衣類の縫製」「革靴作成」 「釣具組立」などが有ります。
松江刑務所 島根県松江市西川津町
定員900人
下部機関として米子拘置支所があります。

刑務所作業には「作業ズボンの作成」「農機具部品組立」「食品容器製造」 「箱折り」「袋貼り」などがあります。
岡山刑務所 岡山県岡山市牟佐
定員733人
重罪初犯者を収容

下部機関として津山拘置支所が有ります。

刑務所作業には「家具・ベッドの作成」「活版印刷」「写真の植字」「伝票等の印刷」 「スチール製品加工」「溶接」「農機具部品制作」「備前焼」「製本」などが有ります。
広島刑務所 広島県広島市中区吉島町
定員数1800人
禁固刑受刑者、初犯者、再犯者、身体障害者など様々な者を収容

下部機関として尾道刑務支所、有井作業場、呉拘置支所、福山拘置支所、三次拘置支所があります。

刑務所作業には「家具の作成」「各種印刷」「製本」「パジャマ・子供服・シーツの作成」 「溶接」「安全靴作成」などが有ります。
広島刑務所尾道刑務支所 広島県尾道市防地町

60歳以上の高齢受刑者を収容しています。
山口刑務所 山口県山口市松美町
定員数547人

下部機関として尾道刑務支所、有井作業場、呉拘置支所、福山拘置支所、三次拘置支所が有ります。

刑務所作業には「子供服の縫製」「自動車シート部品の作成」「電子部品組立」「自動車部品の溶接」 「萩焼製品作成」「自動車ゴム製品の加工」などが有ります。
岩国刑務所 山口県岩国市錦見
定員数355人

女性受刑者を収容する女性収容施設です。

刑務所作業には「婦人服・パジャマの作成」「電子部品製造」「金属製品加工」 「ガラス製品作成」「神具作成」「プラスチック製品の組立と検査」などが有ります。
高松矯正管区
徳島刑務所 徳島県徳島市入田町大久
定員数860人
無期懲役者も収容されています。

刑務所作業には「集成材加工」「伝票印刷」「製本」「各種印刷」 「剣道防具の作成」「藍染製品製作」「金属部品組立」「靴やブーツの制作」 「断熱保温材の組立」「造花制作」などが有ります。
高松刑務所 香川県高松市松福町
定員数871名
刑期10年以下の再犯者や外国人受刑者が収容されています。
下部機関として丸亀拘置支所があります。

刑務所作業には「木工家具作り」「漆器作り」「各種印刷」「墓石・灯篭・石材表札作成」 などが有ります。
松山刑務所 愛媛県東温市見奈良
定員数694人
下部機関として西条刑務支所、今治拘置支所、宇和島拘置支所、大洲拘置支所をもち、 刑務所外に、構外泊込作業場として松山刑務所大井造船作業場が有ります。

刑務所作業には「木製品作成」「船舶用部品の作成」「農機具部品の作成」「紙細工」などが有ります。
松山刑務所西条刑務支所 愛媛県西条市玉津
高知刑務所 高知県高知市布師田
定員数492人
暴力団構成員や再犯者を収容

下部機関として中村拘置支所があります。

刑務所作業として「桧製家具の作成」「学校用備品の作成」「各種印刷」「巡礼用白衣の制作」 「子供服・エプロンの作成」「金属部品の研磨」「造花作成」などが有ります。
福岡矯正管区
福岡刑務所 福岡県糟屋郡宇美町障子岳南
定員数2100人
犯罪傾向の進んだ短期受刑者・身体障害者を収容

下部機関として大牟田拘置支所、久留米拘置支所、飯塚拘置支所、田川拘置支所、厳原拘置支所があり、外部に福岡拘置所があります。

刑務所作業には「タンスやチェストの作成」「家具の作成」「各種印刷」「作業服の作成」「紅白幕の作成」「患者着の作成」 「プレハブ住宅の部品作成」「鉄骨制作」「革靴の作成」「ビーズ通し」などが有ります。
麓刑務所 佐賀県鳥栖市山浦町
定員数302人
女性の受刑者を収容している女子収容施設です。

刑務所作業には「刑事施設職員制服の縫製」「製茶」「紙加工」などが有ります。
佐世保刑務所 長崎県佐世保市浦川内町
定員数508人
犯罪傾向の進んだ若年再犯者を収容しています。

下部機関として平戸拘置支所が有ります。

刑務所作業には「おもちゃ箱作成」「ベンチ作成」「各種印刷」「剣道衣・袴の作成」「バッグやストラップ作成」 「造船部品溶接加工」「非鉄金属の解体と分別」「加味加工」「陶磁器転写貼り」などがあります。
長崎刑務所 長崎県諫早市小川町
定員数712人

下部機関として長崎拘置支所、島原拘置支所、五島拘置支所があります。

刑務所作業には「タンスの作成」「作業服の縫製」「プルボックスの作成」「墓石や石塔の作成」などが有ります。
熊本刑務所 熊本県熊本市渡鹿
定員数616人
長期再犯者や身体障害者を収容

下部機関として京町拘置支所、八代拘置支所、天草拘置支所があります。

刑務所作業には「タンス・家具・ソファーの作成」「伝票等の印刷」「剣道防具の作成」「タオルやジャンパーの作成」 「太陽熱温水器の作成」「一輪車のフレーム作成」などが有ります。
大分刑務所 大分県大分市畑中
定員数約1280人
禁固刑受刑者、初犯者、交通犯罪の短期受刑者などを収容

下部機関として中津拘置支所があります。

刑務所作業には「家具作成」「碁盤作成」「各種印刷」「作業ズボン作成」「プレス加工・溶接加工」 「たたみ作り」「葬祭品の箱詰め」などがあります。
宮崎刑務所 宮崎県宮崎市糸原
定員数454人
下部機関として都城拘置支所、延岡拘置支所があります。

刑務所作業には「屋久杉製品の作成」「杉間伐材製品の作成」「各種印刷」「ズボンやぬいぐるみの縫製」 「仏具感染の製造」「千切り大根の異物除去と選別作業」などが有ります。
鹿児島刑務所 鹿児島県姶良郡湧水町中津川
定員数498人
下部機関として鹿児島拘置支所、大島拘置支所があり、刑務所の敷地内に刑務作業用に茶園が設置されています。

刑務所作業には「木工家具製作」「各種印刷」「子供服やぬいぐるみの縫製」「ベルトコンベアー制作」 「茶や野菜栽培」「製茶」などが有ります。
沖縄刑務所 沖縄県南城市知念字具志堅
定員数319人
禁固刑、初犯者、再犯者、外国人、心身障害者と様々な犯罪者を収容。

下部機関として八重山刑務支所、那覇拘置支所、宮古拘置支所があります。

刑務所作業には「木工細工」「各種印刷」「シーツ・まくらの作成」「バック・ベルト・ネームカードホルダーの作成」 「陶器制作」などが有ります。
沖縄刑務所八重山刑務支所 沖縄県石垣市真栄里
佐賀少年刑務所 佐賀県佐賀市新生町
定員数734人
初犯の少年や若年男子を収容しています。

刑務所作業には「木製小箱の製作」「各種印刷」「洗濯ネットの制作」「袈裟の制作」「墓石・石塔の制作」「陶器製作」 「ゴム・プラスチック加工」などが有ります。

職業訓練には「溶接」「配管」「建築」「内装」「理容」「電気通信設備」「ビル設備管理」 「情報処理」「数値制御機械」「CAD:「ビルハウスクリーニング」などが有ります。
医療刑務所
八王子医療刑務所 東京都八王子市子安町
定員数433人
身体や精神に障害のある者を収容している、法律上の病院にあたる施設です。

刑務所作業には「花や観葉植物の栽培」「紙袋等の作成」「プラスチック製品の加工」などが有ります。
岡崎医療刑務所 愛知県岡崎市上地
定員数269人
精神に障害のある者を収容している、法律上の病院にあたる施設です。

刑務所作業には「蘭の育成」「シャボン玉制作」「自動車部品のシール貼り」などが有ります。
大阪医療刑務所 大阪府堺市堺区田出井町
定員数240人
身体や精神に障害のある者を収容している、法律上の病院にあたる施設です。

刑務所作業には「プラスチック製品の組立」などが有ります。
北九州医療刑務所 福岡県北九州市小倉南区葉山町
定員数300人
精神に障害がある物を収容している、法律上の病院にあたる施設です。

刑務所作業には「紙袋製作」「雑作業」などが有ります。
社会復帰促進センター
(民間資金活用による社会資本整備方式で建設・運営する刑務所)
美祢社会復帰促進センター 山口県美祢市
定員数1000人(男性500人 女性500人)
初犯者で就業経験があり出所後の身元引き受け先もハッキリしている受刑者を収容しています。

運営はセコム・新日本製鐵などが中心として設立した社会復帰サポート美祢株式会社が行っています。
美祢社会復帰促進センター女子収容棟 山口県美祢市
定員数800人
祢社会復帰促進センターの女子収容施設です。
喜連川社会復帰促進センター 栃木県さくら市
定員数2000人
1年以上8年未満の者、軽度の身体障害者、知的障害者、身体障害者を収容しており、約500名が軽度の身体障害者・知的障害者・身体障害者となっています。

運営はセコム、三井物産、東京美装興業株式会社、株式会社小学館集英社プロダクションなどが設立した社会復帰サポート喜連川株式会社が行っています。
播磨社会復帰促進センター 兵庫県加古川市
定員数1000人で、26歳以上の初犯男性受刑者を収容しています。

運営は大林ファシリティーズ、綜合警備保障・東レなどが中心となって設立した播磨ソーシャルサポート株式会社が行っています。
島根あさひ社会復帰促進センター(仮称) 島根県浜田市
2008年0月に開設されたPFI方式の刑務所です。
定員数は2000人で犯罪傾向の進んでいない男子受刑者、身体障害者、知的障害者、精神障害者を収容しています。

運営は株式会社大林組、綜合警備保障株式会社、株式会社グリーンハウス、日本電気株式会社、丸紅株式会社などが設立したSSJ株式会社(Social Support Japan)が行っています。
 

 







ツイッターで更新情報や、ピックアップコンテンツを紹介しています。

    




 
 
▲先頭へ▲
トップ >> 社会・文化 >>日本の刑務所一覧