最近更新したページ



6月の陰暦名称・別名・異名・旧名の一覧


サイト名とURLをコピーする
 

6月の陰暦名称・別名・異名・旧名の一覧の概要

「水無月」「皆仕月」「皆仕月」「弥涼暮月」など、6月の旧暦名称や別名について調べてまとめてみました。

6月は1年の6番目の月で、30日あります。
6月の誕生石はムーンストーン・真珠・アレキサンドライト、6月の星座はふたご座とかに座、 誕生花にはバラ・グラジオラス・牡丹があります。
 
 
 
 
 
 
 
6月の陰暦名称・別名・異名・旧名の一覧
名称 説明
6月 グレゴリオ暦で年の6番目の月で、30日間あります。
June 英語の6月になります。
Juneはローマ神話のユピテル(ジュピター)の妻ユノ(ジュノー)の名前から取られました。
Juin フランス語の6月です。
Juni ドイツ語の6月です。
Junio スペイン語の6月です。
Juni オランダ語の6月です。
Junho ポルトガル語の6月です。
Giugno イタリア語の6月です。
六月 中国語の6月です。
ジュマーダー=ル=アーヒラ
(ジュマーダーッ=サーニー)
イスラム暦(ヒジュラ暦)の6月です。
イスラム暦のジュマーダー=ル=アーヒラまたはジュマーダーッ=サーニーは29日あります。





水無月 みなづき
田んぼに水を引き始める月であることから、水無月と呼ばれています。
水張月 みづはりづき
田んぼに水を張る月であることから、水張月と呼ばれています。
水月 みなづき・すいげつ
皆仕月 みなしつき
田植え等の農作業がも終わり、みな、しつくしたというという意味から、皆仕尽と呼ばれています。
弥涼暮月 いすずくれづき
松風月 まつかぜづき
風待月 かぜまちづき
季夏 きか
涼暮月 すずくれづき
涸月 こげつ
蝉羽月 せみのはつき
暑月 しょげつ
田無月 たなしづき
晩夏 ばんか
常夏月 とこなつづき
林鐘 りんしょう
鳴神月 なるかみつき・なるかみづき
炎陽 えんよう
建未月 けんびづき
「建」の文字は北斗七星の柄を意味し、その柄が旧暦で未の方位を向く為「建未月」と呼ばれています。
旦月 たんげつ
鳴雷月 なるかみづき
晩月 ばんげつ
伏月 ふくげつ
陽氷 ようひょう
 

 







ツイッターで更新情報や、ピックアップコンテンツを紹介しています。

    




 
 
▲先頭へ▲
トップ >> 社会・文化 >>6月の陰暦名称・別名・異名・旧名の一覧