最近更新したページ



バンド・ミュージシャン・アーティスト主催の音楽フェスの一覧


サイト名とURLをコピーする
 
2018年9月8日 フェスを数件追加

バンド・ミュージシャン・アーティスト主催の音楽フェスの一覧の概要

バンド、ミュージシャン、アーティストが主催して行われたフェスを一覧にしてまとめています。

海外で有名なバンド主催のフェスには『Ozzfest』『knotfest』などが有り、日本で有名なバンド主催のフェスには、近年の大規模野外フェスの先駆けとなった、Hi-STANDARD主催の『AIR JAM』や、10年近くの歴史がある10-FEET主催の『京都大作戦』などが知られています。
 
 

海外のバンドが主催する音楽フェス

CRUE FEST

CRUE FEST(クルーフェスト)はアメリカのLAメタルバンド『MötleyCrüe(モトリークルー)』が主催していたフェスで、2008年にツアー型式で行われました。主に、アメリカやカナダを中心に開催され、日本でもLOUD PARK meets CRUE FESTとして、へヴィメタルフェスのLOUD PARK とジョイントして開催されました。

Ozzfest

Ozzfest(オズフェスト)は、ブラックサバスで活躍したヘヴィメタル・ミュージシャンのオジー・オズボーンとその妻であるシャロン・オズボーンが主催しているへヴィメタルフェスです。

1996年にイギリスで開催され、それ以降毎年アメリカやヨーロッパなどの各国で年に数回行われ、2013年と2015年には日本でも幕張メッセで開催され、海外と日本国内とへヴィメタルバンドやラウドロックバンドが出演しています。

knotfest

knotfest(ノットフェスト)は、アメリカのへヴィメタルバンドの『Slipknot(スリップノット)』が主催している、へヴィメタルやラウドロックのフェスです。

2012年にアメリカで開催されたのを皮切りに、数年毎にアメリカ、メキシコ、日本で開催されています。

日本では2014年と2016年に幕張メッセで開催され、海外と日本国内とへヴィメタルバンドやラウドロックバンドが出演しています。

Self Help Fest

Self Help Fest(セルフ・ヘルプ・フェスティバル)は、アメリカのポストハードコアバンドである『A Day to Remember(ア・デイ・トゥ・リメンバー)』が主催しているロックフェスです。

2014年以降毎年アメリカで開催され、2016年には日本の『ONE OK ROCK』も出演しました。

オルタモント・フリーコンサート

オルタモント・フリーコンサート(Altamont Free Concert)は、『ローリングストーンズ』が主催したフェス型式コンサートで、1969年12月6日にアメリカ合衆国カリフォルニア州のオルタモント・スピードウェイで開催されました。

会場の警備に当たっていたヘルズエンジェルズに観客の一人が刺し殺された『オルタモントの悲劇』でも知られています。

ハイドパーク・フリーコンサート

ハイドパーク・フリーコンサート(Hyde Park Free Concert)は、『ローリングストーンズ』が主催したフェス型式コンサートで、1969年7月5日にロンドンのハイドパークで開催されました。

Cal Jam

Cal Jamはロックバンドの『Foo Fighters(フー・ファイターズ)』が主催して行われるロックフェスで、アメリカ合衆国カリフォルニア州のGlen Helen Regional Parkで行われます。

Sabaton Open Air

Sabaton Open Airはスウェーデンのへヴィメタルバンドである『Sabaton(サバトン)』が主催して行われるメタルフェスで、2008年よりスウェーデンのファールンで開催されています。

日本のバンドが主催する音楽フェス

AIR JAM

AIR JAM(エアジャム)は、パンクロックバンドの『Hi-STANDARD(ハイスタンダード)』が主催して行われる、日本のパンクロックバンドやハードコアバンドを中心としたフェスです。

1997年に初めて開催され、1998年と2000年に行われるもそれ以降、11年間休止していましたが、2011年の東日本大震災の復興目的で2011年に再び開催されました。

それ以降は2012年、2016年に開催されています。

京都大作戦

京都大作戦は京都出身のパンクロックバンドの『10-FEET』が、結成10周年の記念にと2007年から始めたロックフェスで、毎年7月に京都府宇治市の京都府立山城総合運動公園(太陽が丘)で行われる野外フェスです。

パンクロックバンドを中心にレゲエやヒップホップアーティストなどが出演しているほか、バスケットボールのリーグ戦などが行われるのも特徴です。

東日本大作戦番外編

東日本大作戦番外編は『10-FEET』が主催して、2017年1月14日と15日にゼビオアリーナ仙台で行われた、パンクロックバンドを中心としたロックフェスです。

10-FEETが東日本大震災被災地域で行ったライブツアー「東日本大作戦」の番外編として東日本大震災を風化させ無いことと被災地域の人たちに音楽を楽しんでもらいたいという目的で、フェス形式で行われました。

京都音楽博覧会

京都音楽博覧会は京都出身のロックバンド『くるり』が、主催して行われる音楽フェスティバルで、2007年から毎年9月に京都府の梅小路公園で開催されています。

演奏は主にアコースティックで行われることが多いのも特徴です。

LUNATIC FEST.

LUNATIC FEST.(ルナティック・フェスト)は、ロックバンドの『LUNA SEA』が主催して行われたロックフェスで、2015年6月27日と28日に幕張メッセで行われました。

『X JAPAN』や『GLAY』が出演して話題となり、ヴィジュアル系と呼ばれるバンドを中心に、ラウドロックバンドなども多く出演しました。

イナズマロックフェス

イナズマロックフェスは、滋賀県出身で「初代滋賀ふるさと観光大使」である『西川貴教』が、音楽で地元にお返しをしたいとして始まった野外音楽フェスです。

毎年9月に滋賀県草津市烏丸半島芝生広場で行われ、2009年から毎年開催されています。





DEAD POP FESTiVAL

DEAD POP FESTiVAL(デッド・ポップ・フェスティバル)とは、ロックバンドの『SiM』が主催して行っているロックフェスで、「“ライブ”に特化したアーティスト達が全ての壁を越え一同に会すイベント」として行われています

2010年からライブハウスを会場として行われ、2015年から川崎市東扇島東公園で野外フェス型式で行われています。

YON FES

YON FES(ヨンフェス)とは、パンクロックバンド『04 Limited Sazabys(フォーリミテッドサザビーズ)』が主催して行われる野外ロックフェスです。

2016年から開催され毎年4月に愛知県の愛・地球博記念公園(モリコロパーク)で行われています。

氣志團万博

氣志團万博とはロックバンドの『氣志團』が主催して行われる大規模な野外ロックフェスです。
2003年に氣志團単独大型野外GIGとして開催され、2012年に現在のロックフェス型式となりました。

2012年からは毎年9月に千葉県袖ヶ浦市の袖ヶ浦海浜公園で行われ、ロックバンドのみならずポップミュージックやアイドル等、様々なジャンルのミュージシャンが参加しています。

THE GREAT ROCK’N'ROLL SEKIGAHARA

氣志團が、10-FEETが主催するフェス『京都大作戦』と、VAMPSが主催するフェス『VAMPARK FEST』に挑戦状を叩きつける形で行われた、フェスとフェスが対決する形の合同フェスです。

2017年4月15日と16日に千葉県の幕張メッセで行われ、初日は「VAMPARK FEST」と、2日目は「京都大作戦」と共同での開催となりました。

VAMPARK FEST

VAMPARK FESTは『VAMPS』が2015年2月18日と19日に日本武道館で開催したロックフェスで、海外から元MY CHEMICAL ROMANCEのGerard Way、BUCKCHERRY、SIXX:A.M、NOTHING MOREが参加して話題となりました。

ポルノ超特急

ポルノ超特急は、京都出身のロックバンド『ROTTENGRAFFTY(ロットングラフティー)』が主催して行われるロックフェスです。

2008年から開催され、近年では毎年12月に京都パルスプラザにて2日間開催されています。

ポルノ超特急という名称には国境や音楽の垣根を特急で越えるという意味合いもあり、ロックバンドを中心に、ヒップホップ、レゲエ、R&B、ダンスミュージック、お笑い芸人ライブなど幅広いジャンルのライブが行われます。

ロックロックこんにちは!

ロックロックこんにちは!は、『スピッツ』が主体となって仙台と大阪で開催される、ミュージックフェスです。

1997年から開催され、当初はライブハウスなどで行われていましたが、近年は野外の大規模会場などでも行われています。

ロックのほそ道

ロックのほそ道は、『スピッツ』が主体となって開催される、ミュージックフェスで『ロックロックこんにちは!in 仙台』が2010年に改名されたイベントです。

OSAKA HAZIKETEMAZARE FESTIVAL

OSAKA HAZIKETEMAZARE FESTIVALは、スカパンクバンドの『HEY-SMITH(ヘイスミス)』が主催して行われるロックフェスです。

2010年にライブハウス3会場を使用した『OSAKA HAZIKETEMAZARE FESTIVAL Vol0』として開催され、2014年からは泉大津フェニックスで野外フェスとして行われています。

パンクバンドを中心に多くのロックバンドが参加しています。

MEGA VEGAS

MEGA VEGAS(メガベガス)は、神戸出身の『Fear, and Loathing in Las Vegas(フィアー・アンド・ロージング・イン・ラスベガス)』が主催して行われる対バン形式のフェスです。

2016年から開催され、2016年は『大阪 舞洲サマーソニック大阪特設会場』、2017年は『神戸ワールド記念ホール』で開催され、ロックバンドやアイドルグループなどが参加しています。

MONGOL800 ga FESTIVAL What a Wonderful World!!

MONGOL800 ga FESTIVAL What a Wonderful World!!は、沖縄出身のパンクロックバンド『MONGOL800』が主催して行われるロックフェスです。

2009年から沖縄県の『ヨミタンリゾート』や『豊崎 美らSUNビーチ』で2年に1度行われる大規模な野外フェスです。

MASTER COLISEUM

MASTER COLISEUM(マスターコロシアム)とは、大阪を拠点としている『PAN』と『SABOTEN』の2バンドが主催して行う野外ロックフェスで、2006年から行われています。

BLAZE UP NAGASAKI

BLAZE UP NAGASAKIは、長崎出身のバンド『SHANK』が主催して長崎市で行っている野外フェスです。

SAITAMA ROCK FESTIVAL "SAI"

SAITAMA ROCK FESTIVAL "SAI"は、『ACIDMAN』が主催して2017年11月23日にさいたまスーパーアリーナで開催された大型ロックフェスです。

山人音楽祭

山人音楽祭は、群馬出身のロックバンド『G-FREAK FACTORY』が主催して、群馬県のヤマダグリーンドーム前橋を中心行っているロックフェスです。

前身のフェスには『GUNMA ROCK FESTIVAL』『COLOSSEUM』があります。

ONION ROCK FES

ONION ROCK FESは千葉県出身のメロディックパンクバンドHOTSQUALLが主催して行われるロックフェスで、パンクバンドを中心としたアーティストが例年ラインナップされています。

例年バンドの地元である千葉市美浜区の稲毛野外音楽堂で行われていますが、2018年は稲毛野外音楽堂が改修工事のため、ライブハウスで行われました。

TOKI ROCK NIIGATA

TOKI ROCK NIIGATAはパンクバンドであるNorthern19が主催して行われるロックフェスで、パンクバンドを中心としたアーティストがラインナップされています。

メンバーのうち2人が新潟出身と言うことで新潟で行われ、会場にはライブハウスが使用されています。

SAKAI MEETING

SAKAI MEETINGは大阪府堺市出身のロックバンドTHE CHINA WIFE MOTORSとパンクバンドGOOD4NOTHINGが主催して堺市で行われる大型イベントです。

第6回目の2018年には初の野外で開催され、大規模なロックフェスとなりました。

トーキョースカジャンボリー

トーキョースカジャンボリーは『東京スカパラダイスオーケストラ』が主催して行っているフェスで、山梨県の山中湖交流プラザきららを会場にしています。

NANO-MUGEN FES.

NANO-MUGEN FES.は、『ASIAN KUNG-FU GENERATION』が主催して行っているロックフェスで、「日本一敷居の低いロックフェス」を称しています。

2003年8月11日に新宿LOFTで初回が開催され、横浜アリーナやツアー型式で全国各地を回って行われたこともあります。

BLOODAXE FESTIVAL

BLOODAXE FESTIVALは、東京出身のハードコアバンドである『LOYAL TO THE GRAVE』が主催して行われるハードコアフェスです。

日本のバンドだけではなく、世界各地のハードコアバンドを招聘して行われます。

LOUD∞OUT FEST

LOUD∞OUT FESTとは、日本のへヴィメタル界で長年活躍している『LOUDNESS』と『OUTRAGE』により主催されているイベント的なフェスです。

大冠祭

大冠祭は、へヴィメタルバンド『THE冠』のフロントマンである冠徹弥が主催するメタルフェスで、2014年から川崎のライブハウスであるクラブチッタで行われています。

Summer of Deception Fest

Summer of Deception FestはデスコアバンドVictim of Deceptionが主催して行われているフェスです。

2018年には東京会場、大阪会場で行われ EXTRA SHOWも開催されています。

NAONのYAON

NAONのYAON は、女性ロックバンドの『SHOW-YA』が主催となって、日比谷野外音楽堂で行われていた女性ミュージシャンによるロックフェスです。

1987年から1991年まで毎年開催され、1991年以降は1999年、2008年、2013年から2015年と2017年に行われています。

Sound Go Round

Sound Go Roundは、『OVER ARM THROW』が主催して行っているサーキット型式のロックフェスです。

横浜のライブハウスを数箇所使用して行われています。

愛媛無双 2017

愛媛無双 2017は『BUZZ THE BEARS』が主催して行われるサーキット型式のロックフェスです。

バンドメンバーGt.Vo越智とDr.Voサトシの地元である愛媛で行われ、2016年から開催されています。

八王子天狗祭

八王子天狗祭は八王子出身の『グッドモーニングアメリカ』が主催して行ってるロックフェスで、2016年から開催されています。

八王子天狗祭はグッドモーニングアメリカが自分立ちのバンドが育った八王寺に恩返しをしたいという目的で立ち上げられ、エスフォルタアリーナ八王子で開催されています。

THICK FESTIVAL

THICK FESTIVALは、『SECRET 7 LINE』が主催して行っているフェスで、SECRET 7 LINEが「自分達が見たいフェスを自分達の手で!」を掲げています。

2012年から毎年、クラブチッタ川崎を会場に行われています。

FOUR SEASONS

FOUR SEASONSは、『locofrank』が主催して行っているパンクロックフェスです。

2011年に初回が開催され、1箇所のライブハウスで行う場合や、各地のライブハウスをツアー型式で回って開催される事があります。

SAJIROCK FESTIVAL

SAJIROCK FESTIVALは、渋谷を中心に活動しているバンド『HenLee』が主催して行っているフェスです。

渋谷のライブハウスを数箇所使用してサーキット型式で行われています。





ドギマズン

ドギマズンは日本のミクスチャーバンドである『UZMK(宇頭巻)』が主催して行っているフェスです。

2012年から大阪心斎橋のライブハウス数箇所を使用したサーキット型式で行われ、近年では東京や名古屋でも開催されています。

ECHOES

ECHOESはパンクロックバンドの『HAWAIIAN6』が主催して行っているフェスで「HAWAIIAN6 presents ECHOES」とも表記されます。

2012年から新木場STUDIO COASTで開催され、大阪や名古屋でも行われることがあります。

前身のイベントには「HAWAIIAN6 & FUCK YOU HEROES presents 1997」があり、こちらは2006年から2010年にかけて新木場STUDIO COASTで行われました。

STORMY DUDES FESTA

STORMY DUDES FESTAは、『RAZORS EDGE 』が主催するフェスで、2013年から行われているパンクバンドを中心としたロックフェスで、大阪西心斎橋アメリカ村の数箇所のライブハウスを使用したサーキット型式となっています。

ROUND GR

ROUND GRは、『GRANRODEO』が主催するフェスで、2013年に「GRANRODEO FES 2013 ROUND GR」として富士急ハイランドコニファーフォレストで、2015年にはGRANRODEOの10周年記念の「GRANRODEO 10th ANNIVERSARY FES ROUND GR 2015」として東京体育館で2日間にわたって開催されました。

festa de i-dep

festa de i-depは、ナカムラヒロシを中心とした音楽ユニット『i-dep』が主催して行われた音楽フェスで、2008年や2009年にLIQUIDROOMを会場にして開催されました。

VISUAL JAPAN SUMMIT

VISUAL JAPAN SUMMITは、『X JAPAN』『LUNA SEA』『GLAY』が中心となり、2016年の14日から16日の3日間にわたって幕張メッセで開催されたヴィジュアル系バンドのフェスです。

フェスの初日には1988年と1992年に開催されたヴィジュアル系の音楽イベント「エクスタシー・サミット」も行われました。

EMOTIONAL IDOROCK FES

EMOTIONAL IDOROCK FESは、アイドルグループの『ベイビーレイズJAPAN』が主催する音楽フェスで、新宿ReNYにて69時間ぶっ通しで行われました。

ライブはアイドルグループを中心にロックバンドなども参加し、ライブの途中にはトークショーなども行われています。

KAZOKU FES.

KAZOKU FES.は、『HOME MADE家族』が主催する野外フェスで、ラグーナ蒲郡ラグーナビーチで開催されています。

2010年から2012年にかけては「家族 Fes.」と表記されていました。

ピエールフェス

ピエールフェスは、凛として時雨のドラムである『ピエール中野』が主催し毎年開催しているフェスです。

908 FESTIVAL

908 FESTIVALは、ラッパーである『KREVA』が主催しているフェスで、2012年から開催されています。

さいたまスーパーアリーナや日本武道館で行われるほか、「908 FESTIVAL in OSAKA」として、大阪フェスティバルホールなどでも開催されています。

秋田CARAVAN MUSIC FES

秋田CARAVAN MUSIC FESは、シンガーソングライターの『高橋優』が主催して行われる音楽フェスで、2016年にグリーンスタジアムよこてで、2017年には鳥海高原花立牧場公園花立グラウンドで行われています。

PLACE

PLACEは、茨城県日立市出身のロックバンド『THE SALA』が主催して行われる東日本大震災の復興チャリティーフェスです。

FACT-ROCK-O-RAMA

FACT-ROCK-O-RAMAは、2015年に解散したロックバンドの『FACT』が主催して行われていたロックフェスです。

渋谷の数箇所のライブハウスを使い、サーキット型式で行われていました。

尽未来際

尽未来際は、活動20周年の祝祭として『BRAHMAN』が主催して行われたライブイベントで、2015年11月14日と15日に幕張メッセで開催されました。

初日は『BRAHMAN』と同年代に活躍したバンドを中心に、2日目は近年活動をともにしているバンドが中心に出演しました。

まらフェス

まらフェスは、ピアニストの『まらしぃ』が2016年7月3日に、日比谷野外音楽堂で開催したライブで、まらしぃのライブにゲストミュージシャンが多数参加する型式のライブイベントです。

サイサイフェス

サイサイフェスは、女性ロックバンド『SILENT SIREN』が主催して行われる音楽フェスで、新木場STUDIO COASTを会場に2014年から開催されています。

サワソニ

サワソニは、女性シンガーソングライターの『SAWA』が主催して行われる音楽フェスで、アイドルなどが中心に参加しています。

アイドルサワーソニック

アイドルサワーソニックは、女性シンガーソングライターの『SAWA』が主催して行われるアイドルの音楽フェスです。

KOTO祭り

KOTO祭りは、アイドルの『KOTO』が主催して行なわれているアイドルを中心とした音楽イベントで、2015年から2016年にかけて年に数回行われていました。

バズフェス

バズフェスは、音楽ユニットの『イトヲカシ』が主催して、2016年7月16日にZepp Tokyoで開催された音楽フェスです。

ネコフェス

ネコフェス(NEKOFES)は、『アルカラ』が主催して行われる音楽フェスで、神戸地区の複数のライブハウスを使用してサーキット型式で行われています。

2012年から行われ、2017年のNEKOFES 2017では10箇所のライブハウスが会場となりました。

ミオフェス

ミオフェスは、『ミオヤマザキ』が主催して行われるライブイベントで、年に各地で数回行われミオヤマザキと数バンドが参加しています。

THE 夢人島 Fes.

THE 夢人島 Fes.は、サザンオールスターズの『桑田佳祐』が主催して行われた音楽フェスで、2016年8月26日と27日に静岡県浜松市西区の浜名湖ガーデンパークで開催されました。

正式名称は「THE 夢人島 Fes.2006 WOW!! 紅白! エンタのフレンドパーク Hey Hey ステーション …に泊まろう!」と、当時の人気テレビ番組のタイトルを複数使用しています。

BOYZ OF SUMMER

BOYZ OF SUMMERは、『BEAT CRUSADERS(ビート・クルセイダース)』が主催して行われていた音楽フェスです。

2004年から2009年にかけて開催され、2008年までは各地の野外ステージで行われ、2009年は新木場STUDIO COASTで開催されました。

SOU FES

SOU FESは、『GOING UNDER GROUND(ゴーイング・アンダー・グラウンド)』が主催して行われたライブイベントで、3組程度のバンドやアーティストをゲストとして招く形で行われていました。

吉田拓郎・かぐや姫 コンサート インつま恋

吉田拓郎・かぐや姫 コンサート インつま恋は、『吉田拓郎』と『かぐや姫』が主体となり、1975年8月2日から3日にかけて、静岡県掛川市のつま恋多目的広場でオールナイトで行われた野外音楽フェスです。

日本における夏フェスの元祖的存在で、吉田拓郎とかぐや姫が交互に数回コンサートを行い、間にゲストアクトが演奏するという形がとられました。

2006年には「吉田拓郎 & かぐや姫 Concert in つま恋 2006」として、31年ぶりに開催されました。

SYACHI FES

SYACHI FESは、アイドルグループの『チームしゃちほこ』が主催して行われる無料フェスで、愛知県名古屋の大高緑地公園で行われました。

「アイドルとアイドルファンのFREEDOM!!」をスローガンに掲げ、多くのアイドルが出演しました。

FREEDOM

FREEDOMは、女性シンガーソングライターの『MINMI』が主催して行われているフェスです。

2008年にライブハウスのZepp tourとして開催され、近年では震災に襲われた東北と淡路島、鳥インフルエンザや口蹄疫の被害を受けた九州の3箇所で野外フェスとして行われています。

スガフェス

スガフェスは、大規模室内フェスのVIVA LA ROCKとコラボして行われた、『スガシカオ』の音楽活動20周年を記念するフェスです。

2017年5月6日にさいたまスーパーアリーナで行われ、2017年9月18日には「スガフェス!WEST ~スガ シカオ vs kōkua 絶対に負けられない対バンがある in 大阪~」として大阪城ホールで行われました。

黒フェス

黒フェスは、『松崎しげる』が主催して行われるフェスで、2015年に音楽活動45周年記念として幕張メッセで開催され、2016年以降は東京都の豊洲PITで行われています。

黒フェスは毎年9月6日(松崎しげるの日)に開催され、演歌歌手やロックバンドやアイドルや落語家など様々なジャンルのショーが行われます。

鬱フェス

鬱フェスは、ポップロックバンド『アーバンギャルド』が主催して行われるフェスです。

じわフェス

じわフェスは、『和島あみ』が主催して行われる、対バン型式のライブイベントです。

ひきこもりたちでもフェスがしたい!

ひきこもりたちでもフェスがしたい!は、ニコニコ動画などを中心に音楽活動を行っている『まふまふ』主催で行われた、ニコニコ動画の歌い手を中心とした音楽フェスです。

2017年5月7日に、さいたまスーパーアリーナで開催されました。

Perfume FES!!

Perfume FES!!は、『Perfume』が主催して行われる、対バン型式のライブイベントで、2013年から行われています。

BUBBLE FESTiVAL

BUBBLE FESTiVALは、『SONS OF ALL PUSSYS』主催のライブイベントで、2003年から2004年にかけて行われた、対バン型式のライブイベントです。

SPACETRAIN Fes

Spacetrainは、日本で活躍するミュージシャンの『レイ・マストロジョバンニ』が主催して行われている音楽フェスです。

2012年に「SPACETRAIN」として開催され、2014年に「SPACETRAIN Fes」の名称に変更されました。

会場は東京都渋谷区の3ヶ所のクラブを使用したサーキット型式のとなっています。

極悪祭り

極悪祭りは、へヴィメタルバンド『OUTRAGE』のデビュー30周年を記念して川崎 CLUB CITTA'で開催される音楽イベントで「OUTRAGE 30th Anniversary FEST. XXX SPECIAL 『極悪祭 2017』」として2017年7月23日に開催されました。

お笑い芸人が主催する音楽フェス

ギュウ農フェス

ギュウ農フェスとは、電撃ネットワークの『ギュウゾウ』が主体となって行われる音楽フェスです。

定期的に東京都内のライブハウスで行われるほか、2016年にはギュウゾウの出身地である栃木県で宇都宮市の数箇所の会場を使用したサーキット型式の大規模な音楽イベントも開催しました。

コヤブソニック

コヤブソニックは、吉本新喜劇の芸人である『小籔千豊』が主催している音楽とお笑いを融合させたフェスとなっています。

2008年から開催され、近年ではインテックス大阪5号館を会場としています。

やついフェス

やついフェスは、お笑いコンビであるエレキコミックの「やついいちろう」が主催している音楽フェスです。

2011年から開催され、渋谷のライブハウスやクラブを複数使用したサーキット型式の音楽フェスとなっています。

ミュージシャンだけでなく、芸人や文化人のトークなども行われるジャンルにとらわれないイベントとなっています。
 

 







ツイッターで更新情報や、ピックアップコンテンツを紹介しています。

    




 
 
▲先頭へ▲
トップ >> 音楽 >>バンド・ミュージシャン・アーティスト主催の音楽フェスの一覧