最近更新したページ



摂食障害の種類一覧


サイト名とURLをコピーする
 

摂食障害の種類一覧の概要

摂食障害は精神疾患の一つで、過度の食事摂取や食事制限などがあり、代表的なものには「拒食症(神経性無食欲症)」「過食症(神経性大食症)」があります。

拒食症と過食症は連鎖的に進行する事も多く、拒食症から過食症へとなったり、逆に過食症から拒食症になるケースも多く有ります。

治療方法には心理カウンセリングや、栄養のコントロール、精神療法、症状や原因によりうつ病などの向精神薬の摂取などがあります。
 
 
 
 
 
 
 
摂食障害の種類一覧
名称 説明
神経性無食欲症
(拒食症)
anorexia nervosa
一般的に拒食症とも呼ばれています。
年齢の若い若年層に多く見られる症状で、「自分が太っている」と思い込んでしまうことで、食物を摂取することを拒否してしまう精神疾患による摂食障害です。
症状には、極度の体重の減少、抑うつ症状、睡眠障害、情緒の不安定、脳の萎縮、自傷行為、不整脈、低血圧、低体温、骨粗しょう症、便秘、低栄養状態からの各種感染症などがあります。 場合によっては、情緒の不安定、抑うつ症状などから自殺することもあります。
カーペンターズのカレン・カーペンターも神経性無食欲症からの心臓発作で亡くなりました。
制限型神経性無食欲症 神経性無食欲症の一種で、食事や食物を摂取することは非常に制限をします。 しかし次項の無茶食い・排泄型神経性無食欲症の様な行為は行いません。
無茶食い・排泄型神経性無食欲症 食事や食物を過度に摂取を行った後、自分で嘔吐や、利尿剤や下剤などの薬品を使用し食べた食物の排泄を行おうとする症状です。 また、過度の摂取後に数日間絶食を行う場合も有ります。
神経性大食症
(過食症)
Bulimia nervosa
一般的に過食症とも呼ばれています。
大量の食物を一気に食べてしまう摂食障害の中で、その状態にたいして代償する行為があるものを神経性大食症と言います。
この代償する行為とは、嘔吐、利尿剤や浣腸や下剤を利用しての排泄、絶食、過度の運動などが当ります。
場合によっては情緒の不安定や、自己嫌悪から自殺をしてしまう場合もあるようです。
睡眠関連摂食障害 睡眠後1時間前後に多量の摂食をしてしまう状態です。 この間の行為を本人は覚えておらず、翌日もその間の記憶はありません。
睡眠関連摂食障害では高脂肪、高カロリー、糖分の多いものを食べている場合が多いようです。
夜間摂食症候群 夜間に多量の摂食をしてしまう状態です。 この間に本人は起きており、翌日もその行為を覚えています。
症状には不眠、起床後の食欲不振などがあります。
特定不能の摂食障害 神経性無食欲症(拒食症) や神経性大食症(過食症)などの症状以外の摂食障害を表します。
過食嘔吐
過食嘔吐症
大量の食物を一気に食べた後に、意図的に嘔吐を行う症状です。 自己誘発性嘔吐を伴う過食症とされる場合もあります。
本人は意図的に嘔吐を行っている自覚が無い場合が多く、この行為が続くことで各種摂食障害を引き起こす場合があります。
むちゃ食い障害 とにかく食べ物を大量に食べてしまう摂食障害です。 特定不能の摂食障害の一つとされています。
 

 







ツイッターで更新情報や、ピックアップコンテンツを紹介しています。

    




 
 
▲先頭へ▲
トップ >> 化学・自然・技術 >>摂食障害の種類一覧